[過去ログ] 【vodka】ウォッカ総合 part14【водка】 (898レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(3): 2011/04/11(月)23:11 AAS
このスレであまり話題に上っていない(と思われる)次の銘柄について教えてもらえたらうれしいのだが?
・ビボロワエクスィクィジット
・レクラン
・エフェン
・ニコライ
・ダンツカ
・ヌアージュ
・42ビロウ
・SKYY90
・クリスタルヘッド
省2
143(1): 141 2011/04/12(火)00:43 AAS
>>136
見落としてた。一部だけど、
ニコライ→クセがない。そのままでもカクテルでもOK、そして国産でリーズナブル。
このスレの上のほうで工場閉鎖ってあったのは悲しい。
ダンツカ→軽い。キレがある。さらっとした感じ。混雑した冷凍庫に入れるとき、
割れないボトルはありがたい。
タンカレー→軽くてキレがあるけどダンツカより甘みがある感じが好き。でも少し高い。
貧乏性でごめんよ。
他は売り場で見たこと無い。今は行動範囲内で見かけないフィンランディアをamazomあた
りで買うのを検討。ボトルのデザインに惹かれるというミーハーな動機で。
省5
148: 2011/04/12(火)12:50 AAS
>>136
前スレでレポしたんだが、ビボロワだけ...
味は個人的に、ストリ程癖の無い、無味に近いが、
フィンランディアよりは甘みを感じた
確かにボトルは印象的なのだが、やはり値段は割高だと思う
二度と買おうとは思わない
>>143
フィンランディア、割とポピュラーだと思うけど、そうでもないんかな?
個人的には、一番味も香りも感じない、透明感が好きで愛飲してるんだが
>>145
省1
149: 2011/04/12(火)15:37 AAS
長文失敬。素面だよー
>>136
ビボロワ→クセがなくとても滑らかな舌触り。ベルヴェデールっぽいがこちらの方が僅かに甘いかな?
ボトルのフタがショットグラスになるのは面白いが実のところ呑んでる間フタを絞められないので不便。
リピートするほどの魅力はないが、まぁお遊びにはいい。カクテルに合いそう。
クリスタルヘッド→常温で呑んだがどことなくスコルピオに似た香ばしさを感じた。↑ほどではないがこちらも滑らか。
これもリピートするほどの魅力はないが、ボトルコレクションも兼ねている自分としては面白い一本。
しかし味の割に値段が高すぎる。「ウォッカは安くあれ」とは思わんが5000円はねぇよ。
>>139
ブラヴォド→確かに薬草っぽい風味だがイエーガーマイスターを先に呑んでいた自分には薄く感じられた。少し苦い?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*