[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを飲むpart 24 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2011/06/19(日)23:49:33.23 AAS
エレガントスタイル2006飲んでるyお
300
(1): 2011/07/29(金)02:09:49.23 AAS
>>299
蜂の巣みたいだ
325: 2011/07/31(日)21:49:53.23 AAS
オールモルト飲んだことないのよね〜
モルトクラブはあるけれど。
20年以上前から売られてるとは知らなかった。
405: 2011/08/06(土)13:45:47.23 AAS
>>403
ウイスキーの香りは様々な物に例えられるけれども
あくまで「例え」であって、物はウイスキーでしかないよw

ナッツ香、バニラ香、果実香、などなど

実際にウイスキーの中に、ナッツやバニラや果実が入ってる訳じゃないw

今までに飲んだ人の、味や香りの感じ方であって、
あなたが飲んだ時は別の感じ方をするかもしれないですね。

3つともとても美味しいお酒だと思いますので、先入観に囚われず
体調の良い時に楽しんでください。
省2
472: 2011/08/12(金)01:10:24.23 AAS
ハイボールはいいから、水割りを手に入りやすくしてほしい。
新幹線で飲むウィスキーがリザーブなのはかなり寂しい。
スパニカの水割りでいいからキオスクで売ってほしい。
554
(2): 2011/08/20(土)08:40:22.23 AAS
20歳になりたての頃、先輩に連れられた先で飲んだ
自身初ウイスキーのオールド水割りが、超だめだった
飲み続ければ慣れるとか言われ、リザーブを買う羽目になったが
これも口に合わなかった
ウイスキー=まずい ってイメージになってしまい
以降、7年間ウイスキーに手を出す事無かった

そんな俺を救ってくれたのが、ニッカ
ウイスキーに対する偏見を払拭してくれたのが、フロム・ザ・バレル
ウイスキーにも美味いのがあるんだなって
その後に飲んだ、竹鶴21年には更に驚かされたな
省1
569: 2011/08/21(日)02:13:51.23 AAS
山崎18年は値段ほどの感動はなかったな。
586
(2): 2011/08/22(月)19:16:36.23 AAS
>>585
ニッカのウイスキーは、飲用には不向きだと思わない?
611: 2011/08/23(火)23:58:07.23 AAS
余市って、魚介系料理は小樽や札幌より安めだな
672: 2011/08/31(水)00:41:56.23 AAS
ブラックニッカクリアブレンド完飲
769: 2011/09/11(日)22:16:30.23 AAS
新竹鶴12年は量と値段が上がったけど、ボトルの貫禄も一気に上がってたな。
774: 2011/09/12(月)18:52:06.23 AAS
亜鉛足りないんじゃないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s