[過去ログ] 【ツルツル】ニッカウヰスキーが潰れるpart 25ニダ (177レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2011/11/18(金)19:49:33.31 AAS
 ビジネスマンにとって、ユーモアとは人を笑わせることではない。
ビジネスマンは芸人じゃないから、ウケを狙ったり、商談中に爆笑してもらわなくともいい。
しかし、だからといって、謹厳実直、四角四面の人間を目指せとも言いたくない。
 私が直接会った経済人のなかで、ユーモアの価値をよく知っていると感じたのがサントリーの佐治敬三である。
彼はウイスキー事業を拡大させ、ビール事業に参入し、フランスのグラン・クリュ・シャトーを買収し、
サントリーをウイスキーメーカーから総合飲料企業へ脱皮させた。

 駆け出しのライターだった私が「社長業は苦労が多いでしょう」と話を振ったら、「なんの、なんの」とからから笑った。
「先生(私のこと)、この商売は毎晩、べっぴんさんがいるバーやクラブへ行って、
お酒を買うてえなとお手てをなでなでするだけですわ。こんな楽しい商売はありません」
 洒脱という言葉がぴったりの人だった。だが部下たちから聞くと、怒ると獅子のように吠えたらしい。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s