[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを浴びる part28 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2013/03/16(土)20:37 AAS
>>123
おお一気に揃えたか
125: 2013/03/16(土)20:53 AAS
>>123
背景ちっとは考えようや…
126: 2013/03/16(土)21:29 AAS
>>123
生活臭漂ってんなw
127: 2013/03/16(土)21:40 AAS
ピュアモルトスライム、ピュアモルトレッド、ピュアモルトホワイト、ピュアモルトブラック
128: 2013/03/16(土)23:36 AAS
>>123
いいね、ホワイト
製造場所近いのに柏じゃビックカメラぐらいでしか見んのよね
129
(1): 121 2013/03/17(日)00:22 AAS
G&G。なんだこれ。こんな地味な格好して、ヒッソリと売られてるくせに、美味い!
130: 2013/03/17(日)01:32 AAS
>>129
G&G うまいね!
ザ・ブレンド、フロム・ザ・バレルに続く、うちの常備ラインナップに決まったよ。
131: 2013/03/17(日)02:35 AAS
G&Gは、ハイニッカの上位版って感じかな
132: 2013/03/17(日)03:00 AAS
G&Gと現行スーパーを飲み比べてる。

スーパーのほうはやっぱり上品。樽の香り。甘い。

G&Gは、香りは余市っぽい。味は骨太。
余韻が旧スーパーやハイニッカに似てる、広がる感じ。伝統的なニッカの余韻とでもいうか。

どちらもピートは弱め。
133: 123 2013/03/17(日)04:45 AAS
3本+竹鶴12で飲み比べ、なんて言ってたら飲みすぎました。(^^;
134
(3): 2013/03/17(日)16:50 AAS
ほんまかいな。更に安く済むなら、ハイニッカ試してみたくなる。
135: 2013/03/17(日)18:35 AAS
>>134
トップノートというか香りは、G&Gやスーパーとは比較にならんよ。ハイニッカはでは。

鼻にぬけていく余韻が、この値段としては破格だと思う。1000円以下で、これだから。
136
(1): 2013/03/17(日)18:39 AAS
ハイニッカ飲んだ後だと、オールモルトはやさしすぎる。
しかしオールモルトはモルトの香りがいいわ〜。
この1000円〜2000円の価格帯のニッカはほんと良いものが揃ってる。
137
(1): 2013/03/17(日)19:06 AAS
>>134
ハイニッカだけでなく、ニッカのラインナップ全部試していこうよ。
どれもおいしいよ。
138: 2013/03/17(日)19:16 AAS
>>136
つまりブレンドすれば幸せになれたんだよ
139: 2013/03/17(日)20:03 AAS
好きな物が一緒になったからといって嬉しいとは限らないんだよなあ。
140
(1): 2013/03/17(日)20:38 AAS
ブラックニッカスペシャル、8年の上位がハイニッカ、スーパーニッカ?
141: 2013/03/17(日)20:59 AAS
>>140
違う。

ブラックニッカスペシャルの廉価版がハイニッカ、8年はSPと双璧をなす兄弟。
スーパーニッカは格上の兄貴、こんな所かな。
142
(1): 2013/03/17(日)21:10 AAS
G&Gは廃れた本家のお兄さん
歳はスーパーニッカよりちょい下だけど
顔立ちはSPが近い。
143
(1): 2013/03/17(日)21:14 AAS
クリアより少しいいの呑みたいと思ったんだが、ハイニッカ呑んだらいいのか
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s