[過去ログ] 手づくりビール総合スレ 10ケース目 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2014/03/19(水)02:51:51.90 AAS
消化スピードより作る方が早すぎる
過在庫になってきた
59: 53 2014/04/02(水)20:40:41.90 ID:kWDHJOIt(1) AAS
>>54
レスどうもです
はい、ホップ無しです
泡はホップのおかげなんですね勉強になりました
212: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/07/10(木)07:33:31.90 ID:+L1ptRNd(1) AAS
>>211
そんなにモデ様の書き込みが気になるなら、コテハンでググれ木瓜。( ̄(エ) ̄)y-°°°
。。
280: 2014/08/03(日)12:13:58.90 ID:fSM7Xa29(1) AAS
失礼、「期待値はゼロだね。」は言い過ぎた、「期待薄」に訂正します。
375: 2014/09/07(日)21:36:57.90 ID:b555KcuP(1) AAS
AA省
494: 2014/10/15(水)22:26:49.90 ID:nZYrKzzT(1) AAS
瓶詰めんどいけど、サーバーはもっとめんどくさそう。
なんか簡単な方法ねーかな?
543: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/10/24(金)09:10:50.90 ID:jP+oWwsr(1/2) AAS
底にたまった澱を瓶詰めして、次回の発酵に使おうかな。
そのまま捨てるのもったいないな。
そうすりゃ、缶付属の酵母が待っ寝具知るときに使えるし。
。。
605(1): 601 2014/10/30(木)01:21:26.90 ID:yJ3Hngzc(2/2) AAS
バーボンの作り方だったかで
全体を60度でマッシングしてる時、半分を65〜70度にして戻す
半分をさらに高温にして戻す・・・で完全な糖化を目指すってのを専門書で見た記憶がある
そういう事をしてるのかもね >コーンウィスキー
ビールでやったら風味もなにもあったもんじゃないだろうね
796(1): ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/12/24(水)08:32:05.90 ID:vQMulKM2(3/3) AAS
キーケグってどうよ?
動画リンク[YouTube]
。。
818: 2015/01/02(金)00:50:53.90 ID:bPcBypUz(1) AAS
>>814ですが事故解決しました。
2次発酵の際に、少し気になっていたのですが、温度が28度(それでも、推奨温度上限なのですが)
前後の日が1日続いてしまったのですが、どうやらそれが原因だったようで、2回に分けて2次発酵
した後の分の、20度前後で時間を掛けて発酵させた方は気になるエグみや酸味がありませんでした。
ただし、その分甘みがまだ残ってる気がするというか、それはそれで100%満足できるものではない
のですが、いずれにせよ、発酵推奨温度上限近くまで温度を上げたことが、微妙な酸味とエグみの
原因だったようです。
お世話になりました
m(_ _)m
928: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2015/01/31(土)20:44:37.90 ID:kPAcUbdh(3/3) AAS
ホップ投入前かあとかはべつにして、一度は殺菌のために煮沸すべきだが、
乳酸菌が働くかどうかは、別の話だな。乳酸菌がだめなら、
自然発酵のすっぱいベルギービールは、すべて失敗になるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.910s