[過去ログ] 手づくりビール総合スレ 10ケース目 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759(2): 2014/12/20(土)02:34 ID:UPT75B+V(2/2) AAS
何故かどぶろくスレと間違えた、すまぬ
酔ってレスするもんじゃねーな
760(1): 2014/12/20(土)10:56 ID:WmOmjHT8(1/3) AAS
>>759
いや、的確なレスだと思うがw
>>757
少なくとも炭酸が入らないことには完成とは言えないかもしれないが、そのあとはだんだんと味が変わってくるのでいろいろ条件を変えながらその変化を楽しむのが良いと思うよ。
レシピによっては炭酸が少なくてもおいしいものもあるし。
ところで26度が推奨って高めな気がするけどどんなスタイルのビール?
763(1): 2014/12/20(土)12:32 ID:S4GIBXlt(1) AAS
>>759
なるほど、ペットボトルがある程度膨らんだら、後は味で楽しめということですねw
どうせ呑兵衛なんだし、不味いと思う酒なんかないだろうということですね、わかりますw
>>760
たしかこれだったと思います
Morgans・モーガンズ オーストラリア ラガー 1700g
画像リンク[jpg]:img05.shop-pro.jp
付属の説明書には26度とかいてたのに、Webでは25度とか書いてる(´・ω・`)
初心者はさっさと発酵を終わらせるために温度高めで、ということなのかな。
webにそういう意味のことが書いてました。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*