[過去ログ] 【独立】ボトラーズモルトを語ろう 90本目【瓶詰】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 01/22(水)22:55 ID:MrQU6Cnk(3/3) AAS
そしてエリクサーより値段的にも味的にもインペリアルはゼニスのが良かった
872: 01/22(水)23:22 ID:/sNawiR5(4/4) AAS
12万で明らかに美味いオールドってなにがあるの?
873: 01/23(木)01:00 ID:RN47Gh0t(1) AAS
12万円出せばUDレアモルトなんか結構買えるだろ
874(1): 01/23(木)02:01 ID:4mbCyios(1/2) AAS
レアモルトって基本的には閉鎖含む地味な蒸留所の地味な味だろ
それなら大味フルーティー四季インペリアルを飲んだほうが楽しいよ
実際そっちの方が売れるだろうし求められてる
レアモルトって一貫して人気がないから今でも買えるだけで
通ぶったやつが地味なだけの味を滋味深いとか言って誤魔化してる感じがしないかね
例外はあるにせよ積極的に飲みたくなるようなオールドでもないイメージ
好きな人もいるだろうし否定してるわけでもないけど
875: 01/23(木)02:04 ID:4mbCyios(2/2) AAS
逆に人気のある華やかなやつは高くなりすぎてコスパ死んでる
一番金の無駄かもしれんが、スタンプラリーのスタンプ押せるから良いのか
876: 01/23(木)11:23 ID:DUis7ezN(1/3) AAS
これがわからないヤツがいるとは
>無くなる蒸溜所は無くなるくらい人気がないということ
稀に例外はある
877: 01/23(木)11:24 ID:DUis7ezN(2/3) AAS
UDレアモルトシリーズの貶めるヤツがいるとは
878: 01/23(木)11:25 ID:DUis7ezN(3/3) AAS
花と動物シリーズとは訳が違う
879: 01/23(木)12:13 ID:KtPVIXvl(1) AAS
グレンエルギン
880: 01/23(木)14:14 ID:V2ueikGB(1) AAS
エルギン12は終売らしいが、ボトラーズの方はどうなんだろうな。
881: 01/23(木)14:16 ID:TiT0PXZa(1/2) AAS
レアモルト素晴らしいけど最近のトレンド系のフローラルフルーティーじゃないのは確かでしょ
俺はレアモルト味のが硬派パワフルで好きだけど
882: 01/23(木)14:20 ID:TiT0PXZa(2/2) AAS
タリバーディンとかの癖あって人気も微妙なとこの方が閉鎖しないで生きてるしな 一瞬休止したっぽいけど
結局味じゃなくて大手ブレンデッドに安定供給できたかだと思う
883: 01/23(木)16:27 ID:eKIAT96D(1) AAS
アードベッグはバランタインのキーモルトだったけど安定しなくてラフロイグに取って代わられたってことか
884: 01/24(金)07:47 ID:CzTY0XM+(1/2) AAS
エルギン終売って去年の情報なのに今頃?
885: 01/24(金)10:27 ID:878zMv6E(1) AAS
最近クロラボでやってたからじゃない?
886: 01/24(金)12:32 ID:XCoLDZqv(1/4) AAS
昨今フルーティなウイスキーが多いのは長熟の原酒不足か一因かね
887(1): 01/24(金)12:41 ID:Sixcc2nX(1/3) AAS
麦のいい感じなんて基本でないから今評判いいやつなんて樽味いい感じですねーで終わりなんだよ
いいレアモルトとかにある麦フルーティみたいなのないじゃん
まぁ近年の樽味ウイスキーでいいなら12万出してよろこんねればいいんじゃない
12出すなら樽味フルーティ程度のボトルならなんぼでも選択肢あると思うけどね
888: 01/24(金)13:18 ID:tiEdTYl4(1/2) AAS
トレンドはずっとフルーティーだよ
そこにしか需要がない
実際に美味しいんだろ
麦が欲しいならニューメイクが一番あるわけだが好き好んで誰も飲まないだろ
熟成酒が好きなら結局樽の味が好きなんだよ
889: 01/24(金)13:19 ID:XCoLDZqv(2/4) AAS
そうそう
それが言いたかった
ナイス
890(1): 01/24(金)13:20 ID:XCoLDZqv(3/4) AAS
あ、>>887に対してね
麦感はニューメイクって訳でもないけどなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s