[過去ログ] 【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 39杯目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315
(2): 2024/11/22(金)19:20 ID:ZadysJV/(1) AAS
>>290
商売人にとって真面目に負の論評されるほど邪魔で苦々しい営業妨害はない
そういったレピュテーションリスクの回避を考慮した売り方を突き詰めていくと、
アホを騙すために商売してるとも表現できるだろう
316
(1): 2024/11/22(金)19:28 ID:NNXplvlA(1) AAS
電照菊 純吟 無濾過生原酒
微炭酸で甘くてパイナップルジュースのようでおいしい!
でもここまで来るとパイナップルジュースで良くね?感が出てくるな 難しいね
317: 2024/11/22(金)19:28 ID:oHFP38r5(1) AAS
>>315
こういう現場の声を大事にしなきゃいけない
318
(1): 2024/11/22(金)19:34 ID:2DCcIzvA(1) AAS
>>316
パイナップルジュースにはアルコール入ってないしパイナップルサワーは雑味があって飲めたもんじゃない
319: 2024/11/22(金)19:46 ID:i9fjGKTj(2/3) AAS
玉乃光は純米大吟醸酒鵬がどの層向きの商品なのか全く分からん
ドンキで720ml900円だったから怖い物見たさに買ってみたが、
普通の本醸造酒をそのまま純米大吟醸ののどごしにしたような味で、クラシックすぎる味わいだった
肉料理とか味の濃い食べ物には合いそうだったが、流行りに逆らってる昔ながらの日本酒なんだろうか

玉乃光自体は普通に美味しいお酒を売ってるのも知ってるから>>314の意見に反発してるわけではない、念のため
320: 2024/11/22(金)19:49 ID:hxo5ksL/(1) AAS
>>318
キンミヤ入れちゃうんだよ
321
(2): 2024/11/22(金)20:12 ID:vl5FUaH5(1) AAS
例えば吉川と東条山田錦で同じ蔵同じ条件で比べた場合明らかに違いはあるけどその違いのニュアンスが他の蔵に当てはまるかというとそうではない気がするんだ
322: 2024/11/22(金)20:43 ID:jG2P9dRT(2/2) AAS
真面目な評価より売上だよ
323: 2024/11/22(金)20:59 ID:6JZpmbGz(1) AAS
情報食ってるやつは売上大事だよなwww
324: 2024/11/22(金)21:08 ID:uNT+bEGd(1) AAS
>>321
冩楽か。ええもん飲んどるなぁ
325: 2024/11/22(金)21:15 ID:uVrh2FC5(1) AAS
山田で3種(東条吉川播州)も出してるけど
あんまり違いが分からなかったな
俺馬鹿舌か
326: 2024/11/22(金)22:29 ID:nyK9hr1X(1) AAS
>>315
表現できないよ
327
(1): 2024/11/22(金)22:35 ID:r/I9SK7I(1) AAS
むしろアホを騙すために商売するなんて表現をすることでレピュテーションリスクが生じてるよな
328: 2024/11/22(金)22:40 ID:DhYMMEwi(1) AAS
>>314
やっす
329
(1): 2024/11/22(金)23:02 ID:Kd8CRUmV(1) AAS
>>327
間抜けな日本酒愛好家共が怒り狂ってるが
でもこれが現実
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
普通の神経してたら日本酒なんかよりワインを選びます
当たり前の話w
330: 2024/11/22(金)23:16 ID:i9fjGKTj(3/3) AAS
なんで日本酒スレにいるんですかねえ
331: 2024/11/22(金)23:45 ID:yPsuE8il(1) AAS
日本人なら日本酒を呑め
ワインなど腐った葡萄汁でしかない
332: 2024/11/23(土)00:06 ID:KB3NuQZh(1) AAS
糖質摂りすぎないようジャパニーズウイスキーやジンも呑みます
333: 2024/11/23(土)00:09 ID:WAJS1xJh(1/2) AAS
好きな酒を好きなだけ飲むのが一番、酒ディスりなんてもってのほか
334
(1): 2024/11/23(土)02:38 ID:Z1M46LZc(1) AAS
新仙禽どう?試した人いる?
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s