[過去ログ] 【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 39杯目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815
(1): 2024/12/09(月)12:50 ID:5D3DsPz6(1) AAS
去年鳳凰美田のフェニックスと碧判の1升を続けて(1ヶ月かけて)飲んだら飲み疲れか、立山や浦霞、奈良萬、星自慢にシフトチェンジした。
816: 2024/12/09(月)13:10 ID:vzY2z3I8(1) AAS
>>815
星自慢とはなかなか乙なチョイスだな
817
(1): 2024/12/09(月)13:11 ID:ECHY4FxG(1) AAS
>>812
日本酒の高いやつなんてワインと比べたらたかが知れてるし
無駄にゴマ粒みたいに精米しても味の方向性は収束傾向だからネタとして幾つか飲んだらまじで飽きるよ
日本酒で個性を楽しむ飽きない嗜み方をするにはむしろ安め〜中程度の価格帯の方が向いてる
この辺ワインとはむしろ反比例に近い傾向があるんだよね
818: 2024/12/09(月)13:58 ID:qhejhIfy(1) AAS
つうか安酒飲めないならわざわざ飲まなくてええやん
身体に悪いものなのに美味しく思えないもん飲むのはアホやろ
819: 2024/12/09(月)14:14 ID:T1GQUj4x(1) AAS
本醸造が楽しいわ
820: 2024/12/09(月)14:16 ID:yFDq5vCi(2/2) AAS
尾瀬雪新年御用酒なかなか入荷しないから蔵元オンライン見てみたらあったから愛山と注文した
821: 2024/12/09(月)14:54 ID:W/dayGpB(1) AAS
尾瀬雪の愛山とか砂糖水の味がしそうだなw
彗星ですら苦味をほとんど感じなかったしあれはあれで個性だと思う
822: 2024/12/09(月)15:27 ID:PPJ9x8zQ(1) AAS
ビールじゃ体が冷えるから
日本酒に切り替えたい
知識が無いんだけど
ポカポカ温まる悪酔いしにくいオススメ日本酒を教えてよ
823: 2024/12/09(月)15:31 ID:fmpxkh+S(1) AAS
卵酒
824: 2024/12/09(月)15:46 ID:7pTAXV6I(1) AAS
お湯
825: 2024/12/09(月)15:53 ID:X7hgGDZU(1) AAS
甘酒
826: 2024/12/09(月)16:03 ID:3Ak3yKFd(1) AAS
出汁割
827: 2024/12/09(月)19:23 ID:SdnQBxiL(1) AAS
蟹に日本酒 で 大勝利
828: 2024/12/09(月)20:29 ID:gv53nlb8(1) AAS
本日、而今にごりを開栓して呑んでみた。
今年は甘味がしっかり乗っかって絶品やね。
月曜からブリしゃぶ鍋だし、ガバガバ呑んでしまう。
829: 2024/12/09(月)20:47 ID:QdcnUxYC(2/3) AAS
>>817
チート精米歩合の何万もする酒を飲んでも
くどき上手の33%ぐらいのを飲んで「あれ・・・同じじゃん」と思いそうになるのをぐっと堪えるハメになる
830: 2024/12/09(月)20:52 ID:i4vjR/AI(1) AAS
くどき上手は33%でもクソ甘いだろ全然違うよ
831
(1): 2024/12/09(月)20:57 ID:QdcnUxYC(3/3) AAS
いや同じってのはそういう意味じゃなくてな
まあいいけどさ別に
832: 2024/12/09(月)21:06 ID:3sBSkYlo(2/2) AAS
>>831
心中お察しします
833
(1): 2024/12/09(月)21:08 ID:DM+nV9+B(1) AAS
わざわざスーパーで買わないといけない縛り何
酒屋で安いおすすめ聞くだけだろコミュ障がすぎる
834: 2024/12/09(月)21:31 ID:7sZJnZN7(1) AAS
尾瀬雪の新年御用酒美味いな
尾瀬雪特有の上品な甘みがたまらなく美味い
あと東洋美人の初搾りも出来が良くてかなり美味いし鳳凰美田の初搾りも美味かった
荷札酒のふなば汲みは俺にはイマイチ合わなかった
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s