削除スクリプト開発スレ (876レス)
上下前次1-新
349(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)21:39 HOST:110.1.62.230 AAS
>>347じゃ使い物にならないよ
削除画面絶対反対
350: ◆NAO/2MXDEk 2011/01/10(月)21:43 HOST:180.146.102.120 AAS
>>349
イメージ
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)21:44 HOST:114.165.66.241 AAS
>347
find.2ch の「こそアン」と同様
1st keyと2nd keyの入力は画面の下に表示した方がいいかと
1st keyにスキル呪文いれれば…
352: ◆SUAMA.Cbav5m 2011/01/10(月)21:49 HOST:210.135.98.43 AAS
>>341
おいらのことかー!!
なるべくシンプルに作ったほうがいろいろといいんじゃないかな・・・
353: 赤翡翠 ★ 2011/01/10(月)21:49 HOST:??? AAS
>>347
それではちょっと駄目ですね・・・。
アカウント入力だけでそこまでの画面に辿り着けるのは
まずいと思っています。
プログラム名で制御しなくてもいいんで、あくまで使うスキルの
パスワードというか暗号というか、、、
スキルパスってことにしましょうか?
というか、いままでののUIのイメージを伝えられないので、
(事細かにあまり書けないので)何というか・・・。
どうしましょうかねぇ。
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)21:52 HOST:116.83.131.21 AAS
じゃぁ削除人にはスキルごとのアカウント発行すればいいんじゃね。
名前・パス・スキルの3つをセットにして、鯖に格納。
つまり一つのアカウントのパスが漏れても、そのアカウントの権限のことしかできない。
355(1): 赤翡翠 ★ 2011/01/10(月)21:59 HOST:??? AAS
AA省
356(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:03 HOST:110.1.62.230 AAS
AA省
357: 赤翡翠 ★ 2011/01/10(月)22:03 HOST:??? AAS
>>355から先は、既存のUIを流用してもいいし(ここでは書けませんが)。
まあ、サブキーはあってもなくてもいいんですけどね。
358: 赤翡翠 ★ 2011/01/10(月)22:05 HOST:??? AAS
>>356
ああ、それでもいいですね。
なんか既存のものに少し囚われすぎていた。
昔はURLがいろいろ変わってたこともあった名残かもしれない。
359(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:06 HOST:210.135.100.132 AAS
ユーザーID、パスワード、サブキー、スキルパス
本当に四つも必要なのか?
360: ◆BAILA6C886n4 2011/01/10(月)22:08 HOST:219.117.239.35 AAS
芋掘り形式と同じでいいと思うのなの。。。@URI指定
361(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:10 HOST:210.135.98.43 AAS
新しくアカウントに保有スキル情報を入れるのよねえ?
スキル選択にまでパスワードのような状態にする必要あるのかな。
そりゃ認証が何段階もあればその分セキュアになるとは言えるんだろうけど、
例えばFTPなんて、ID/PWだけで何でもできちゃうわけで、
削除にそんな何段階もやっても、利便性を下げるだけじゃないかな。
362(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:11 HOST:110.1.62.230 AAS
AA省
363: がる 2011/01/10(月)22:13 HOST:175.28.239.203 AAS
>>361
うんうん。
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:13 HOST:110.1.62.230 AAS
ここで議論される方は、せめてItadakiの画面見て欲しい。。。
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:14 HOST:218.47.122.139 AAS
私も>>361に同意です。
本当に4つもいるのかな?
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:15 HOST:116.83.131.21 AAS
まぁでもItadakiのシステムにはCGI名をいれるところがあるよねえ
367: 赤翡翠 ★ 2011/01/10(月)22:16 HOST:??? AAS
>>359
サブキーを提案してるのは、一応少しセキュリティーレベルを上げた方が
いいんじゃないか、という意味合いです。
どこかを定期的に変えた方がいいんじゃないか、という。
スキルパスは、人によっては5〜6個以上覚える必要あり(まあメモでもいいんですが)。
それを定期的に変更するのは、スキルの多い人には負担になるかなと。
ユーザーID用パスの変更でもいいんですけど、それだと個別に全部生成
し直しになるので、管理者の方が大変です。
なので、サブキー一つの変更であれば、煩わしさは多少減るかと。
どうしても煩わしいのでしたら引っ込めますが。
368(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月)22:18 HOST:114.165.66.241 AAS
>>361
最近じゃID/pass以外に何とかコード(ネットゲならキャラパスとか倉庫パス)入力するのが当たり前になってのに
逆行してないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s