削除スクリプト開発スレ (876レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
183(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)08:26 HOST:210.135.100.132 AAS
あまり高機能なスクリプトを作るとまた穴が開きそうな気が…
削除スクリプト自体はシンプルなものにして
それ以上の事は別ツールで実現したほうが安全なんじゃないのかなぁ
184(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)08:28 HOST:219.121.32.102 AAS
>>183
さんに一票。
185(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)08:30 HOST:110.1.62.230 AAS
>>183
もちろん、別ツールで実現してくれてもいいです。
今まではItadakiとdoronpo、その他各種のツールがありましたので
削除スクリプトの仕様が変わることで、それらのツールが使えなくなることを
見越してのお願いです。
# スレッド移動のワンクッションぐらいは実現してくれてもいいよね?
200(3): 赤翡翠 2011/01/08(土)13:10 HOST:210.135.100.132 AAS
オハヨウゴサイマス。
>>180
既に漏れたかもしれないものを再度PASS設定というのは
正直あり得ない気もします(一応、最悪の事態を想定して)。
IDとパスの他に、もう一つの鍵として入力するというのは
ありかもしれませんが、そこまで強固にします?
(その効果を狙うのであれば)
>>181
機能とユーザーインターフェースの話は分けた方がいいような。
明確に区別できない部分もありますけど。
省9
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土)19:28 HOST:210.135.100.132 AAS
えと、>>183-185さんと同じ要望なのですが、外部ツールから削除スクリプトを
呼び出せるような仕掛けは残してもらいたいです。
アカウントの認証についてどのような方式になるのかわかりませんが、
よろしくお願いします。
274(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/09(日)18:18 HOST:180.15.154.136 AAS
今、決まっている事
>>210
要望
>>32-38
>>105
>>134
>>181
>>183-185
>>186
>>201
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*