[過去ログ] 県名表示をもっと正確にしようのスレ 3 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (淮河) 2011/10/05(水)23:22 HOST:61.89.15.136 0 AAS
こんなの作ってみた。一気に県名表示を判定する
外部リンク[cgi]:ken.2ch.net
一行に一ホストで複数のホスト名から県名を一気に判定できます。
text=1かtext=onをつけておくとtext/plainでタブ区切りで返します。
あと、ken.cgiでmodeに何も入ってない時はmode=1にするように一応しておきました。viでちょっと弄っただけですけど。
62(2): ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)01:23 HOST:210.135.98.43 (441031) P BE AAS
>>57
いまいち分かりづらいですが、、、
>・mode=1だったらデータの内、県名だけを参照する
この時点ですべてのデータはmodeにより独立した処理になると思うんですよね。
「各modeで完全にデータや番号の割り振り・判定処理が独立してる」ですね。
なら、1~47を重複させた場合の不都合が見当たらないですよね。
>>60
ひとつの画面に入れる必要もないかなと思うのですがどうでしょ?
こっちが県別地域別データ → 外部リンク[html]:ken.2ch.net
こっちがキャリア別データ → 外部リンク[html]:ken.2ch.net
省12
63: 名無しさん@お腹いっぱい。(さくらんぼ) 2011/10/06(木)01:49 HOST:222.3.27.230 0 BE AAS
あいよー、今のところそのままにしときますん。
>「ユーザー情報の取得」が2chとbeサーバのやり取りの問題なので例のApache Killer対策をどうにかしないとじゃないでしょうか。
やっぱりSunOsさんを召喚する他ないかなぁ、、、入れそうな人いないしなぁ
つか某は私の事ですか?そいつは無理かと、スキル的、信頼・信用度的にも適任じゃなーい
それとピ雑スレと停止信号さんのつぶやきを見て気づいたんですが、ken.2ch.netってuptime無いんすよねぇ
fakef22.shとservicesweep.shを入れた方がいい悪寒がするですがどでしょ
64(2): は ◆UQYKeFInIJKA (しうまい) 2011/10/06(木)02:44 HOST:219.117.172.178 0 BE AAS
>>57
リモホからNo(自分の場合ならNo=14)を生成、板設定からどの表示を使うかを取得(mode=3)し、
そして名前欄の地域名にする(no=14でmode=3だから「しうまい」)、という形だと思っていました。
>>56
300未満が再定義されている(A表とB表とでNoは同じで意味は別)のも違和感がありますが、
一番違和感があるのはA表で既に定義されてるのがB表で別の番号に割り当てられている
(一例としてはiPhoneとpanda-worldが別の番号に割り当て)ことなんですよ。
>>62
A表とB表で一覧表示を別けるのであれば空行は飛ばせるような?
元々の意図としてはモード毎に別表で、たまたま1~3は元々の意味が同じだったという認識でいいんですかね?
65: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)04:03 HOST:210.135.98.43 (441031) P BE AAS
>>64
mode1~3は「県別・地域別」という意味で同じカテゴリ(表グループ)。
キャリア表示をmode=100としたのは、既存の「県別・地域別」(mode1~3)とは別物であるという意味からです。
たまたまではなく意図してです。
>リモホからNo(自分の場合ならNo=14)を生成、板設定からどの表示を使うかを取得(mode=3)し、
>そして名前欄の地域名にする(no=14でmode=3だから「しうまい」)、という形だと思っていました。
処理体系にしては
1)何を表示するのか→modeで指定
2)次にそmode表示に必要な情報を取得(現在はhost名のみ)
3)結果として得られた情報を返す(地域名だったりキャリア名だったり)
省4
66(1): ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)04:18 HOST:210.135.98.43 (441031) P BE AAS
>>64
>リモホからNo(自分の場合ならNo=14)を生成 → 板設定からどの表示を使うかを取得(mode=3)
これの実装はおそらく難しいと思います。
たとえば ある携帯のホスト xxx.jp-t.ne.jp から生成されるNoは?
mode=1~3なら「東京」である13です。
あなたの言う方法の場合、 xxx.jp-t.ne.jp なら 13 が得られるわけですが 13 からはキャリア名は得られませんね。
他のキャリアも東京の場合なら13を返しますので。
xxx.jp-t.ne.jpは「ソフトバンクの東京」というように最初から事細かに番号を設定しておき、その番号からmodeにあった表示にすることも可能ではあります。
しかし、その場合は「(キャリアの数+それ以外のISPなど)×(都道府県+地域+それ以外の表示)」の番号割り当てが必要になります。
つまりmode指定無しにリモホからNoを生成することは現実的ではありません。
省3
67: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)04:21 HOST:210.135.98.43 (441031) P AAS
>たとえば ある携帯のホスト xxx.jp-t.ne.jp から生成されるNoは?
>mode=1~3なら「東京」である13です。
「関東・甲信越」である106でした。
>>66では、東京を関東・甲信越に。
13を106に読み替えてください。
68: ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (庭) 2011/10/06(木)08:08 HOST:182.249.95.148 0 AAS
>fakef22.sh
入れた方がいいんじゃないですかねー
69: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)08:23 HOST:210.135.98.43 (441031) P AAS
どうやって入れればいいですか?
70: 名無しさん@お腹いっぱい。(しうまい) 2011/10/06(木)11:11 HOST:122.18.22.252 0 AAS
yyスレ:maido3
ここに設置方法とスクリプト本体が書いてありますね
71: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) 2011/10/06(木)13:00 HOST:210.135.98.43 (441031) P AAS
ぐぐったときにたどり着いたりはしたんですが、やっぱり分からなかったり。
72: ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (庭) 2011/10/06(木)17:17 HOST:182.249.88.16 0 AAS
あーなら帰ったらやっておきます。
73: ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (淮河) 2011/10/06(木)21:24 HOST:61.89.15.136 0 AAS
とりあえず置いて見ました。
・・・cronで自動で動かないなあ。設定これであってたっけ。
~/crontab.txtに適当に
*/10 * * * * fakef22.shへのパス
って感じで追記しただけだけど他に何かしないとダメだっけ
74: 名無しさん@お腹いっぱい。(さくらんぼ) 2011/10/06(木)21:42 HOST:222.3.27.230 0 BE AAS
そりゃcrontab実行しないと
75: 名無しさん@お腹いっぱい。(しまむら) 2011/10/06(木)21:53 HOST:220.210.185.83 0 AAS
crontab -l で内容を確認
空っぽなら crontab -e で編集するか、 crontab ~/crontab.txt で編集済みテキストを登録
76: 名無しさん@お腹いっぱい。(はんぺん) 2011/10/06(木)22:00 HOST:182.21.188.69 0 AAS
.txtか時代は変わったな…
77: ◆SUAMA.Cbav5m (らっかせい) 2011/10/06(木)22:20 HOST:210.135.98.43 (465020) P AAS
.crontab ぢゃないだなんて・・・
78: ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (庭) 2011/10/06(木)22:20 HOST:182.249.92.247 0 AAS
登録しないといけないんだったっけ。
登録しました。とりあえず動いてるみたいです。
79(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2011/10/07(金)16:30 HOST:60.45.143.57 0 AAS
県名表示の代わりにまず視聴できる放送局を表示するってのを考えてみたんだけどどう?
実況板やテレビ系列板辺りで使えそうな気がするんだけど
放送局名そのままだと横に長すぎてどうにもならなかったから簡略の放送局名にしてみた
01:北海道 NHK/STV/HTB/HBC/TVh/UHB
02:青森県 NHK/RAB/ABA/ATV
03:岩手県 NHK/TVI/IAT/IBC/MIT
04:宮城県 NHK/MMT/KHB/TBC/OX
05:秋田県 NHK/ABS/AAB/AKT
06:山形県 NHK/YBC/YTS/TUY/SAY
07:福島県 NHK/FCT/KFB/TUF/FTV
省40
80(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX) 2011/10/07(金)16:46 HOST:222.158.171.197 0 AAS
auの帯域ふえてるそうです。
2chスレ:operate
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*