[過去ログ]
県名表示をもっと正確にしようのスレ 3 (982レス)
県名表示をもっと正確にしようのスレ 3 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
881: 名無しさん@お腹いっぱい。(鰓) [sage] 2012/09/14(金) 10:39:01.68 発信元:210.135.100.132 (1014246) P BE:1650474454-PLT(12002) trick2ch たぶんken鯖のIPアドレス変わってるのかもね、rebootしてるようだし。開発スレ規制中で書けないわー困ったな; 9月14日 10時25分 Twitter for Androidから http://twitter.com/trick2ch/status/246419260866445312 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/881
882: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (鰓) [sage] 2012/09/14(金) 11:03:07.99 発信元:210.135.98.43 (441031) P 外からのIPアドレスってことなら変わってないと思うけどなぁ banana8127.maido3.com んじゃしばらくしたら無効にしてきます。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。(鰓) [sage] 2012/09/14(金) 11:22:54.53 発信元:210.135.100.132 (1014246) P BE:990285326-PLT(12002) trick2ch お?誰か転載してくれたみたいできれば、IPアドレス確認して変わってればDNS問い合わせのscriptにIPアドレス直で書いてると思うから変更してちょ、って貼ってもらえませんかね? 9月14日 10時55分 Twitter for Androidから http://twitter.com/trick2ch/status/246426927844450305 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/883
884: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (鰓) [sage] 2012/09/14(金) 12:29:56.13 発信元:210.135.98.43 (441031) P ken.2ch.net → banana8127.maido3.com → 206.223.152.65 IPは変わってないどす。 もしかしたらリブートのせいで ken.2ch の中のDNSのなにやら(プログラム)が止まっているのかなぁと思うのだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/884
885: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) [sage] 2012/09/14(金) 12:56:52.49 発信元:210.135.98.43 (441031) P DNSエラーの場合はするーするようにした。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/885
886: ◆lawlrp8FKAFp (関西地方) [sage] 2012/09/14(金) 20:33:36.19 発信元:61.89.11.92 0 帰って来ましたが、もう治った感じですかねー? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/886
887: 133.81.112.219.ap.yournet.ne.jp(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/09/14(金) 20:57:34.41 発信元:219.112.81.133 0 弄れる人? ほぼ治った感じですがウイグルになっちゃった人も少数ですがいるみたい 僕もそのうちの一人 http://ken.2ch.net/hantei/にぶっこんでも >登録済み(1) >mode=4 >CIDR=219.112.81.128/29 こんなになってウイグルのまんまどーにかなりませぬか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。(しうまい) [sage] 2012/09/14(金) 21:00:13.90 発信元:180.59.216.41 0 trick2ch/trick 2012/09/14(金) 20:57:38 via web 帰宅してちょろちょろ見てたんだけどやっぱりrbldnsd起動してないみたい。せっちんぐがよくわからんちん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/888
889: ◆lawlrp8FKAFp (関西地方) [sage] 2012/09/14(金) 21:02:26.24 発信元:61.89.11.92 0 あー。了解です。動かしてきます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/889
890: ◆lawlrp8FKAFp (関西地方) [sage] 2012/09/14(金) 21:09:49.52 発信元:61.89.11.92 0 rbldnsd -v -e -w ~/rbldns -b 206.223.152.65/10053 kuni.2ch.net:ip4set:kuni_iplist pref.2ch.net:ip4set:pref_iplist これで動かしてきました。多分これで元に戻ってると思いますー。 #reboot後にこれ叩くように設定ってどうするんだったかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。(黒酢) [sage] 2012/09/14(金) 21:15:48.65 発信元:219.112.81.133 0 おー !治ったでごわす http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。(たこやき) [sage] 2012/09/14(金) 21:28:51.45 発信元:119.24.98.21 0 起動時の実行なら /usr/local/etc/rc.d 辺りを眺めればいいのかな >>885も元に戻しておくもんなのかもしれません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/892
893: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) [sage] 2012/09/15(土) 09:40:30.11 発信元:210.135.98.43 (441031) P >>890 沖縄に言っていたと聞きました。 お土産は?? --- ちょっと聞きたいのですが、 http://ken.2ch.net/source.cgi?file=/ken_main.cgi の106行あたり my $kuni = &areakuni($input{'ip'});#国判定 if($kuni < 0) {$RBLDNS = 0;return 1002;} #DNSエラーが出たらスルーするようにする。 if($kuni != 107 && $kuni != 0) {return $kuni + 10000;} #日本以外は国表示 if($kuni == 0){return 1000;} #Not Found my $dnsken = &area47dns($input{'ip'}); if($dnsken < 0) {$RBLDNS = 0;return 1002;} #DNSエラーが出たらスルーするようにする。 if($dnsken > 0) {return $dnsken;} #DNSで何か帰ってきたらその数値を返す。 もとはこうだったのですが、これだと「DNSエラーが出たらスルーする」になっていないのじゃないかなと思うのですが。 スルーってのが、その部分を無かった事にするのか、以降の処理をやめちゃうという意味のどっちか分からなかったので。 そんなわけで my $kuni = &areakuni($input{'ip'});#国判定 if($kuni < 0) {$RBLDNS = 0;} #DNSエラーが出たらスルーするようにする。 if(0<$kuni && $kuni != 107) {return $kuni + 10000;} #日本以外は国表示 if($kuni == 0){return 1000;} #Not Found my $dnsken = &area47dns($input{'ip'}); if($dnsken < 0) {$RBLDNS = 0;} #DNSエラーが出たらスルーするようにする。 if($dnsken > 0) {return $dnsken;} #DNSで何か帰ってきたらその数値を返す。 という感じに変更してありますので、確認お願いします。 実際のソースは元のやつをコメントアウトしてます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2012/09/15(土) 10:27:18.22 発信元:202.229.176.27 (2g82wgG) O ちぇき http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。(さくらんぼ) [] 2012/09/15(土) 17:53:58.93 発信元:60.34.220.169 0 BE:66124782-DIA(100077) >>893 DNSエラーだった場合スルーせずにエラー番号返してたって事ですね。 鰓はエラーって事だったんですなぁー 上にも書いてる方いますが/usr/local/etc/rc.d/rbldnsdの設定弄れば自動起動になるのかな? さっと見た感じ良くわかんね; それと事後報告で申し訳ないですが、先日のreboot後にken.cgiがエラー吐いてましたので修正しました。 kunilist.txtだったかを配列に読み込む際に要素数が空になってしまうことがあったので、空ならスルーさせましたー 私の回線すべて規制されてるもので;報告遅れて申し訳ないでう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/895
896: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) [sage] 2012/09/22(土) 10:29:42.73 発信元:210.135.98.43 (441031) P 信号さんから返事ないってことはOKってことかな? しかし運金のほう、地震なしだけはちょっと飽きるね。 (地震起これって意味じゃないよ!) まぁ他に面白いネタがあるわけじゃないのだけどね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/896
897: ◆lawlrp8FKAFp (関西地方) [sage] 2012/09/22(土) 11:47:58.13 発信元:61.89.11.92 0 あ、すみません。書き忘れてました。>>893はおkです。 ()内に適当に入れておくネタって何かありますかね。今のところ運金だけですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/897
898: ♪ ◆/y.Ychk2JQ (もんじゃ) [sage] 2012/09/22(土) 11:51:43.30 発信元:210.135.98.43 (441031) P 自分がヤ○ザだったことに衝撃を覚えました。 自分はネタないのですが、某スレ見ててちょっと物足りないなぁと感じたのでー と、仮に変える場合異邦ジンさんに許可貰ってからのほうがいいのかなぁー? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/898
899: 203-165-213-241.rev.home.ne.jp(家) [sage] 2012/09/24(月) 23:40:59.01 発信元:203.165.213.241 0 東京都ですが家になってしまいますです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。(らっかせい) [sage] 2012/09/25(火) 03:13:27.14 発信元:118.109.32.1 0 >>898 やぎ座なのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1317564594/900
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s