リロードバーボンver2を作るよ (165レス)
上下前次1-新
1(1): ピロリ(WiMAX) 2012/01/22(日)19:58 HOST:49.133.123.190 AAS
【サーバ】2011夏モデルを作ろうpart2 さてチューニング始める?
2chスレ:sakhalin
この辺で出ていたリロードバーボンver2を作ろうのスレッドじゃ
現在のよりも、「軽い・メモリ食わない・鋭敏」なのを作りたいぞ
2: ◆Rock54hC3G0C (西日本) 2012/01/22(日)23:23 HOST:219.117.239.35 AAS
apacheのログにパイプでいぃんじゃないかなぁ。。。と。
高負荷の時云々って話があったけれども、パイプ先でメインの処理をするから重たくなるのであって、
パイプ先で抜き取りだけして、メインのお仕事は専門家に任せるってのはどうなのかしら。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2012/01/23(月)01:50 HOST:115.177.151.220 AAS
物理性能的な目標はわかった。
論理性能的な目標は何?
1 どういうものがdenyされればいいのか
2 あるいはどういう現象が解消されればいいのか
3 あるいは今までのバーボンとおなじ物を新しい仕組みで実現するだけなのか
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆xvQwATc0eQ (WiMAX) 2012/01/23(月)02:01 HOST:49.134.231.26 AAS
外部リンク[cgi]:qb7.2ch.net
色変えてみた
赤いところはさっさと検知してさっさとdenyってのをやればいい気がする
5: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2012/01/23(月)02:08 HOST:115.177.151.220 AAS
なるほど。
論理性能的な目標はわりとどうでもよくて
今までのバーボンだと1000を遥かに越えてからバーボン入りしてるようなケースを
出だしでさっさとdenyしちゃおうって話ね。
6: ピロリ(WiMAX) 2012/01/23(月)02:09 HOST:49.134.231.26 AAS
現在のSambaがいまいち時代遅れで激しい爆撃には全く効果なしってのもある
Sambaもre-disとか使って新しい方法にするという手もあるしやりたい
7: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2012/01/23(月)02:10 HOST:115.177.151.220 AAS
現状だと
n秒間隔でチェック
チェック時にm回以上アクセスしてたらdenyってやってたんだべ?
nを小さくする(たとえば1/10)。
mを小さくする(たとえば1/100)。
ってやればOK?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2012/01/23(月)02:10 HOST:115.177.151.220 AAS
ああ、仕組み的な限界もなんとかしたいってことか。
9(1): ピロリ(WiMAX) 2012/01/23(月)02:14 HOST:49.134.231.26 AAS
現在検出は10分間隔なのよね
それを秒のオーダーの物を作りたいのよ
というか作る必要があるみたいです
10: 名無しさん@お腹いっぱい。(もんじゃ) 2012/01/23(月)02:15 HOST:115.177.151.220 AAS
なぜ激しい爆撃にに対応できないのか?
というのがわからん。
なぜわからんかというと、どういう仕組なのか知らないからなんだが。
すでに腹案の仕組みがあるならゲロすれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s