[過去ログ]
☆ 連絡&雑談 4 ☆ (939レス)
☆ 連絡&雑談 4 ☆ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
370: ? [sage] 03/01/25 10:50 HOST:proxy117.docomo.ne.jp ネトゲ実況 (2) http://live4.2ch.net/ogame2/ ネトゲ実況 (3) http://live4.2ch.net/ogame3/ 「掲示板アドレス」が間違っていませんか? 掲示板一覧でご確認ください。 のメッセージが出て削除依頼が出来ません。 掲示板一覧にないから削除依頼出来ないのかな〜? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/370
371: 大規模正常化 [] 03/01/25 11:37 HOST:pdd87a6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp >370 bbsmenuに登録さてないものは削除とかされないよ。 LRも無いし。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/371
372: 名無しさん [sage] 03/01/28 01:48 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp 特に誰というわけではないのですが。 専属が良くないとかそういう文脈では無しに、 数日熱心に削除し続けて突然処理をピタリと止められると なかなか温度差が厳しいですね。 飽きっぽいという自覚がある方は、 気まぐれで張り付く前にそのあたりも少し考慮してもらえると嬉しいです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/372
373: 名無し [sage] 03/01/28 06:17 HOST:fe044027.fl.FreeBit.NE.JP 削除依頼する癖が無くなっちゃうと、専属ぽい人が急にいなくなると、 困ることもありますよね。自治は削除人とか別で存在しなければいけませんね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/373
374: [sage] 03/01/28 12:41 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg >372 貴殿のような存在をを『かぐや姫シンドローム』と命名してみるテスト。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/374
375: 必殺名無しさん [sage] 03/01/28 14:00 HOST:proxy104.docomo.ne.jp むしろ「幸福な王子」の街の人シンドロームですね。 死んだツバメの事は誰も見向きもしない。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/375
376: 名無しさん [sage] 03/01/28 15:12 HOST:fwisp-ext9.docomo.ne.jp 私に優しくした貴方が悪いのよ? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/376
377: 名無しさん [sage] 03/01/28 18:10 HOST:proxy125.docomo.ne.jp 単に一回の削除期間が長いだけだろう。 普通一回こっきりのが数日連続できただけで、 飽きっぽいなんて考えるのは、どうかと。 板は400以上あるわけで、他の板の作業してるか、 リアルの生活が忙しいだけだろう。 一回きりで二度と来ない人の方が多い中、 過度な期待を持ったのかもしれないけど・・・。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/377
378: 名無しさん [sage] 03/01/28 18:59 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp 何か勘違いされているみたいだけど。 「特に誰というわけではない」、とどこか特定の処理といってないでしょ? 何で「依頼人が文句を言ってやがる」と考えちゃうのかな。 ただちょっと気になったので書いただけですよ。 他人の言葉をどう受け取るかは本人の勝手ですけどね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/378
379: 名無しさん [sage] 03/01/28 19:52 HOST:zaqd37c77e7.zaq.ne.jp >>372 削除人が処理を停めるのは、おっしゃる通り、飽きて投げた例もあるでしょう。 しかし、それとは別に、板や住人の質や自治や依頼する人の態度が悪かったり 熱すぎたり、注意しても反省が無かったりしたときに、冷却期間を置く意味で 放置するケースもかなりあると思います。 その最後の2行は 「削除人が熱心に対応してくれてた数日間は、単なる気まぐれだった」 「削除人が来なくなった原因の100%は、飽きたので捨てたから」 という短絡的な答えに結びつけようとする意図を感じます。 正直、あなたのレスは最高に不愉快です。 あなたのホストが入っている巡回先は昨夜、全部外しました。 おっしゃる通り、考慮しましたのでご安心ください。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/379
380: 名無しさん [sage] 03/01/28 20:09 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp >>379 うひゃひゃ、チェックご苦労! で、一件でも私が依頼してたかい?(笑) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/380
381: 時計坂の削除屋 ★ [sage] 03/01/28 20:13 ID:??? >>372 飽きっぽいのか気まぐれなのかはわかりませんが、たしかに 個人的な感情で、2ヶ月ほど削除していない掲示板があります。 それ以前は1週間から2週間くらいのペースで削除していましたけど、 温度差を感じるものなのでしょうか? >>379 削除依頼の巡回を遅らすための意図的な行為かもしれないと考えて、 気にしないのはだめでしょうか? 削除依頼のスレッドで直接何かあったのなら、仕方ないかもしれないですが。 以前にある掲示板で、一日おきか連日の削除が一週間続いたことがありました。 複数の方が削除していたので、偶然でしょうけど。 そのあと、3日くらい削除がなかったのですが、そこの掲示板の住民と 名乗る方が批判要望か削除議論で、 削除が遅いと苦情を言いに来たこともありました。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/381
382: 名無しの妙心 [sage] 03/01/28 22:45 HOST:fwisp-ext10.docomo.ne.jp 幸せがいつもあると、人は幸せを幸せと感じなくなる。 幸せがありすぎると、時には疎ましくさえ思う事もある。 削除が入る事が幸せなのかどうか、という事については 人それぞれいろいろ意見がありそうだが、 少なくとも、整理系削除というのがどれだけ危うい存在であるのか。 それを認識すべきだな。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/382
383: 名無しの妙心 [sage] 03/01/28 22:51 HOST:fwisp-ext9.docomo.ne.jp あと、野鳥観察スレでなく、ここで話題にするのなら、 具体的に放置されているスレ、放置している削除人の名前をあげるべきだな。 はっきりとそうわかる問題点なら、その部分を指摘する事に問題はないだろう。 その口ぶりだと、削除傾向などのように明確な形をともなわない問題ではないように思えるが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/383
384: 仁義なき削除屋 ★ [sage] 03/01/28 23:24 ID:??? >>372 儂のことかのう? 長期スレの待ち順で処理して、板によっては数日見ることもあるがのう。 順番で次の板に行くだけじゃがのう。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/384
385: 名無しさん [sage] 03/01/28 23:48 HOST:194.78.182.66 とりあえず、 i /::\ /o::::::::::丶 |:::::::゜Д゜| <気にするなよ… |::::::::::::::::::| | 、:::::::::::::| ヽ  ̄ノ ^'''''" 気がかりな人は、削除する人の心得でも読み直すとよいかと。3とか。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/385
386: [sage] 03/01/29 00:09 HOST:210.168.234.117 削除を依頼する方も読んでくると良いかも。>削除する人の心得や削除ガイドライン 改めて、気付くことがあるかも… http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/386
387: 朝食前の秀樹はブーツを履いたままYMCAの振りで泳いでくる子 [sage] 03/01/29 02:15 HOST:YahooBB219008016006.bbtec.net >>383 >その口ぶりだと、削除傾向などのように明確な形をともなわない問題ではないように思えるが。 そうでもないよ。>>372を読んで自分の常駐板の事を思い出した。張り付きと放置の波が激しい板なので。 自分は削除人に張り付かれると鬱陶しく感じる方なんだけど、自分の常駐板にも>>372の様に考える人も 居るだろうな、と思った。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/387
388: 。。。 [sage] 03/01/29 06:13 HOST:cache51.156ce.scvmaxonline.com.sg 削除屋さんがたまに★持ってやってくると嬉しいものです。 サンタクロースを想像しましょう。 自分の家に毎日サンタがいるとします。 2日も経てはただのおっさんです。 たぶんそういうことです。 レレレのおじさんを想像しましょう。 毎日我が家の門前を掃除されたとします。 出かける度に「おで(略」と言われます。 3日もすれば通報します。 これは過分に関係無いです。 削除が行われ過ぎて2ch住民全体が肥えてきたんだと思います。 肉美人が増加の傾向にあるようです。 過食症対策として文句垂れる板には、 「しばらくこの板は削除されません」 とか告知して削除屋ストライキ制度設けたらおもしろそう、 などと適当ぶっこいてみる。 「ボランティア」という言葉を主観で捕らえていうならば、 好きでもない人達の助けをする必要は無いと思う。 職業ボランティアだというのなら立つ瀬がない話ですが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/388
389: 名無しさん [sage] 03/01/29 09:28 HOST:kkccs003.zaq.ne.jp 相変わらず誤解が激しいなぁ…。 「削除されないこと」=「嫌なこと」 とは最初からカケラも思ってないですよ。 ただ、変に癖がある削除をする傾向があると自覚があるのなら、 削除した後の効果も考えて行動を慎重に決定してねって言ってるの。 >>372をよく読んでよ…。 どこに「今まで消したのなら今度も早く消せ」と書いてあるのさ。 でもこれだけハッキリ書いてもまだ一部の人には通じないんだろうな。 「早く消ゴルァ」と言っていると勘違いする人がまた現れるんだろうなぁ。 ふぅ。 普通に日本語が通じないのはなかなかつらいです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1041689279/389
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.294s*