[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆ (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): ◆HU7XfvOYA2 04/03/19 20:01 HOST:FLA1Aal178.fks.mesh.ad.jp AAS
>>142
2chスレ:saku
依頼出してみました。本気で困ってます。
144: ( ´D`) 04/03/20 04:47 HOST:EATcf-138p98.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>143
いや、>>142のレスを参考にすれば「本気で困る」事等ありませんけれど。。。
それに依頼したところで消されないと思いますし。。
145
(2): 質問です 04/03/20 06:03 HOST:p84bbd6.onenum00.ap.so-net.ne.jp AAS
削除していただいた直後にまた荒らしが来る、という事がありまして……
>何度も同じスレッドを削除することでサーバに負荷がかかったりします。
との事ですが、削除依頼には最低どれくらいの間をおくべきなのでしょうか?
146: ( ´D`) 04/03/20 08:18 HOST:EATcf-138p98.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>145
別に決まりは無いと思いますけれど。
答えとしては一番不適切かもしれないですが「その場の雰囲気で」としか。。。
いたちごっこになるほど即時再依頼、はあまり好ましくないですし、かといってあまりにも
間が空きすぎると1000到達とかdat落ちとかも考えられますし。。。
削除人の巡回間隔等も鑑みるのが良いでしょうし。。

別にこれと言った決まりは無いので、スレのスピードや荒らしの頻度を鑑みて適度に。としか。。

以上は「同一スレでの荒らし」が前提ですが。
ある程度の数がまとまったら削除依頼をすれば良いと思います。
いたちごっこ、リアルタイム報告にならない程度で。
省2
147: 145 04/03/20 10:09 HOST:p802d9e.onenum00.ap.so-net.ne.jp AAS
御助言ありがとうございます。
148
(2):   04/03/20 12:25 HOST:p297fc8.t032ah00.ap.so-net.ne.jp AAS
×で誘導
誘導×
などの
削除依頼スレに書いている番号のレスを見る削除人さんと
自分でスレの中から誘導レスを探す削除人さんはどちらが多いでしょうか?
149
(2): ( ´D`) 04/03/20 13:49 HOST:EATcf-138p98.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>148
普通に考えれば、削除依頼レスで誘導レス番号が書かれていれば
まずはそれを見る削除人が殆どではないかと。

というか、依頼スレでレス番号が書かれているのにわざわざそれを無視して自分で
誘導しているレスを探す必要もメリットも無いわけで。。。

貴方のその質問への答えは以上です。
ただ、それと「削除依頼スレに誘導済みのレス番号を提示するべきか否か」は別の問題です。
150
(1): ( ´∀`) 04/03/20 13:52 HOST:EATcf-138p98.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>148の質問はその文面から、
スレ削除、その中でも特に重複での依頼の場合だと判断し、
>>149の回答をしました。
151
(1):   04/03/20 14:08 HOST:pdf43a2.t032ah00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>149>>150
ありがとうございます。
重複スレの質問でした。

>ただ、それと「削除依頼スレに誘導済みのレス番号を提示するべきか否か」は別の問題です。

自分で探す人が多かったら削除依頼スレに書く必要ないのかなと思ったのと
削除依頼スレに書いてる番号を見る人が多かったら
その番号のあとに100レスぐらい書き込みがあって
その中に誘導先が古くなって誘導し直したレスがあるのを見てもらえないのかなと思って質問しました。
152
(1): ( ´D`) 04/03/20 14:42 HOST:EATcf-138p98.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>151
>自分で探す人が多かったら削除依頼スレに書く必要ないのかなと思ったのと
別に書いても書かなくても良いんじゃないですか?

>その中に誘導先が古くなって誘導し直したレスがあるのを見てもらえないのかなと思って質問しました。
その場合でも、まずは削除依頼のレスで提示された番号のレスを見るでしょう。

誘導先が古いかどうかはその場で実際にクリックして誘導先に飛んでみるので、飛んだ先が1000到達とか
dat落ちしていたら気が付くでしょうし、そうでなくてもスレ削除の場合は基本的に全てのレスを読んでから
処理するので新しい誘導があれば気が付くでしょう。

繰り返しになりますがスレ削除の場合は基本的に当該スレのレスは全て読んでから処理します。
ので、誘導自体は必須ですが削除依頼スレに誘導したレス番号を書く必要はありません。
省5
153:   04/03/20 14:58 HOST:pdf43a2.t032ah00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>152

>基本的に全てのレスを読んでから処理するので新しい誘導があれば気が付くでしょう。
そうでしたか。
レスありがとうございました。
154: 質問です。 04/03/20 17:21 HOST:ntsitm024200.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
3年位前、削除依頼をしたとき、わたしのHPを記載し、削除依頼をしました。

その後、検索で、過去ログスレットが検出されてしまいます。どうか、その過去スレを削除してもらいたいんですけれど、

どうすれば、削除していただけるのか、アドバイスをお願いします。
155: 名無しさんの憂鬱 04/03/20 17:35 HOST:pd3519f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
過去ログで削除依頼が通るのは優先削除対象だけです。
ホムペのURLや題名等は(荒らし依頼でない限り)優先削除対象ではないので
その依頼は受け付けてもらえません。
156: 質問です。 04/03/20 18:00 HOST:ntsitm024200.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
わかりました。削除してほしかったんですけれど、そのような削除基準があるんですね。

レスありがとうございました。名無しさんの憂鬱さん今後何かご縁がありましたら、よろしく
157
(1): 質問です 04/03/21 02:05 HOST:v004216.ap.plala.or.jp AAS
板別の削除依頼スレで削除依頼が出てないのに
コピペやAAが削除されることがあるのですが、
(しかも通常の削除依頼スレよりかなり対応が早い)
コピペやAA専用の削除依頼所とかあるんでしょうか?
158: 04/03/21 02:25 HOST:ZF075191.ppp.dion.ne.jp AAS
>>157
消されたものが重要削除対象ならそれは削除要請板で依頼があったものと
推定されます。そうでないならスレ住人の中に削除人がいると考えられます。
削除報告は義務ではありませんし、削除対象だと判断したものは依頼が
なくても消していいことになっています。
159
(1): 質問です 04/03/21 12:17 HOST:135.net061198117.t-com.ne.jp AAS
削除してほしいスレがあるのですがやり方が全然わかりません;;(色々読みましたが・・・
ちなみにたぬき板です。。
160: 槍騎兵400R ◆LanCERfz7. 04/03/21 13:20 HOST:zaqd3871005.zaq.ne.jp AAS
>>159
たぬき板なるものは2ちゃんねるにはないのですが・・・。
正式名称でお願いします。
161
(2): 質問です 04/03/21 16:43 HOST:73.net219106199.t-com.ne.jp AAS
元祖たぬきの掲示板 です。これは2ちゃんとは関係ないのですか??アセ
162: もしかして 04/03/21 17:03 HOST:catv219-61.sensyu.ne.jp AAS
>>161
URLこれ?
//bbs.2ch2.net/visualtanuki/index2.html
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s