[過去ログ]
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆18 (1001レス)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆18 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:00:55 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp “依頼されたらかならずその対象を削除しなければならない”などということはありません # そんな法律は見たことも聞いたこともありませんが # 民法ですか?刑法ですか?治安維持法ですか?国家総動員法ですか? # 第何条の第何項ですか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/407
408: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:02:06 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp >>406 パケモン http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/408
409: あ [] 2009/12/14(月) 02:08:20 HOST:05005011580478_hg wb70proxy09.ezweb.ne.jp >>407 あなたがどのような立場の方なのか知りませんが 所謂プロバイダー責任法の概要くらい頭に入れて出直してきて下さい。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/409
410: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:10:53 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp で? プロバイダ責任法の何処に “削除を依頼されたらその対象を絶対に削除しなければならないんだよ〜ん” って明記してあるの? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/410
411: あ [] 2009/12/14(月) 02:12:40 HOST:05005011580478_hg wb70proxy07.ezweb.ne.jp >>408 ペーパーカンパニーに全権限があるのですか? ひろゆき氏には何の実質的権限も今はないのですか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/411
412: あ [] 2009/12/14(月) 02:16:42 HOST:05005011580478_hg wb70proxy09.ezweb.ne.jp “削除を依頼されたらその対象を絶対に削除しなければならないんだよ〜ん” なんて誰も言っていません。 アホは去りなさい。 誰からの依頼であろうと、掲示板管理者がその依頼によって名誉毀損に該当する書き込みを認識したのに、それを放置した場合に責任が生じるのです。 繰り返します。 アホは去りなさい。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/412
413: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:17:40 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp >>411 上段:Yes 下段:パケモンと前管理人の関係や前管理人の現在の立場についてはパケモンにお聞きください 寝る http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/413
414: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:19:19 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp >>412 で? 責任が生じるとなんだっていうの? あなたには何の関係もないでしょう? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/414
415: 氷柱 ◆tuRARabJPg [sage] 2009/12/14(月) 02:19:59 HOST:eaoska100123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>412 で、どうしたいんですか貴方は? というかスレタイ読めます? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/415
416: あ [] 2009/12/14(月) 02:24:38 HOST:05005011580478_hg wb70proxy09.ezweb.ne.jp 書き込みをした者からの削除依頼は、「自己責任」だから受け付けないという現在のルールは、法律の趣旨にあっていないし、場合によっては削除の権限を委託されている削除人に、プロバイダー責任法上の責任を問われかねないと思うのですが、 その点、削除人はどう思っているのか教えて下さい。 関係のないアホのコメントは不要です。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/416
417: あ [] 2009/12/14(月) 02:25:40 HOST:05005011580478_hg wb70proxy11.ezweb.ne.jp >>413 一生寝ていて下さい http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/417
418: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:27:42 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp >>416 ここはそういうことを訊いたり主義主張をするための場所じゃありません 馬鹿は帰れ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/418
419: 嘉手納 [sage] 2009/12/14(月) 02:29:18 HOST:122x220x220x210.ap122.ftth.ucom.ne.jp HOST:05005011580478_hg wb70proxy09.ezweb.ne.jp以外の皆様乙 HOST:05005011580478_hg wb70proxy09.ezweb.ne.jpは日本語読めない様なので、 放置でよいのでは >>409 言質取りは原則お断り 必要なら削除依頼をしましょう ところで何故貴方は他人のことを貶しているのでしょうか 貴方が考えなしに行ってしまった行為で発生した問題を解決するために 他の方に質問を行ったのではないのですか 結局の所、貴方は自分の望む答えが得られなかったために 他人に噛み付いているようにしか見えません http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/419
420: あ [] 2009/12/14(月) 02:30:48 HOST:05005011580478_hg wb70proxy08.ezweb.ne.jp >>418 スレ違いは認識しています(笑)わざとやっています(笑) 法律の常識的知識もなく、日本語読解力もない、お前とは違ってな(笑) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/420
421: 必殺名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 02:33:22 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp >>420 はいはい、よかったね わかったから他所行ってくれ、他の質問者の邪魔だ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/421
422: あ [] 2009/12/14(月) 02:34:54 HOST:05005011580478_hg wb70proxy03.ezweb.ne.jp >>419 そういうのは、言質取りとは言いません http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/422
423: 嘉手納 [sage] 2009/12/14(月) 02:38:19 HOST:122x220x220x210.ap122.ftth.ucom.ne.jp >>420 コメ>>400は言質取りにしか見えません http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/423
424: 以下略 [sage] 2009/12/14(月) 07:26:24 HOST:64789 cw43.razil.jp (210.136.161.80) >>420 2ちゃんねる管理者 「法律は知っています」 「わざとやっています」 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/424
425: 散歩中 [sage] 2009/12/14(月) 10:57:12 HOST:p1173-ipbf707akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 法律に基づく削除やそういったいことは、法律に基づいて、管理者に請求してください。 2ch内の削除ルールに基づいて削除人に削除してほしいなら、2ch内のルールに従って ください…というのは、別に法律違反じゃないんだが…。 法的に削除なされるべきもので、削除ルールによっても削除されるなら、削除ルールに沿って 依頼すれば、裁判所などを経由することなく速やかにできるんだから、削除ルールがあったほう がいいが、削除ルールが万能なわけじゃない…程度のことは、多少法律をかじっている人なら 常識的にわかると思うんだが…。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/425
426: あ [] 2009/12/14(月) 13:01:34 HOST:05005011580478_hg wb70proxy14.ezweb.ne.jp 内部ルールが、法律の趣旨に反したものであるなら 内部ルールの変更について前向きに考えるべきなのは当然です。 そんなことは、少しでも法律的素養を持つものなら当然考えるべきことなのだが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1252137777/426
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 575 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.127s*