[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2010/02/14(日)22:24 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
そうですか、よかったですね
690(2): 名無し 2010/02/14(日)22:27 HOST:p8189-ipbfp305wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
削除依頼です・・・依頼のしかたがわからないので、こちらで教えてください
2chスレ:venture
こちらで困って助けてほしくてアドレスを載せてしまったのですが、いたづらに検索され個人情報を調べられてしまいました。。
本当にまいっていますレスは534です・・・
きちんと依頼したいのですが、うまくできなくて・・・
691: 2010/02/14(日)22:29 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>690
つ2ch板:saku
692: 2010/02/14(日)22:48 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>688
“投稿者は内容に全責任を負う”という確認事項を読み、理解したうえで投稿なさっているはずです。
自分が書いたものを、削除ガイドラインにてらい合わせもせずに「消しやがれ」というのは通らないと思います。
諦めましょう。
>>690
検索して出てきたということは、Web上のどこかに公開されている情報なんですね?
削除対象外だと思います。
諦めましょう。
693(1): 名無し 2010/02/14(日)22:48 HOST:p8189-ipbfp305wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
すみません、何度やってもできません;;初めてなもので・・・
その間もどんどん検索されています・・・
694: 2010/02/14(日)22:52 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
「初めてだから」なんて言い訳になりません。
あなたがどこかに公開した情報を自分でモトから消し去るか、
検索サイトに検索結果から除外するように依頼なさってください
695: 氷柱 ◆turaraPado 2010/02/14(日)22:52 HOST:eaoska100123.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>693
もうこれ以上書き込まないほうがいいですよ。
696(3): 名無し 2010/02/16(火)17:59 HOST:221x243x91x253.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
プロバイダーからメールきました
>今後とも該当する行為が継続された場合、他のお客様や外部のネットワーク
>に対して迷惑がかかりますため、早急な対応を必要としております。
>至急ご対応くださいますようお願いいたします。
対応とはどうすればいいのでしょうか?
697(2): 呑んだら名乗らない 2010/02/16(火)18:14 HOST:i60-41-78-19.s05.a032.ap.plala.or.jp AAS
>>696
今後貴方がどの様な行動を取るのか書けばいいですよ。
1、もう二度と荒らしたり迷惑がかかる様な書き込みはいたしません。
2、何か文句有るのか? まだまだ荒らすぞ。ゴルァー
3、プロバイダーを変えるんでおかまいなく。
等々、貴方の気持ちに沿うパターンでどうぞ。
698(2): 名無し 2010/02/16(火)18:17 HOST:221x243x91x253.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
>697
ありがとうございます。
それは2chのどこかに出すのですか?
それともプロバイダーに出すのですか?
699: 2010/02/16(火)18:18 HOST:i220-220-219-195.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>696
■心当たりがある場合
・迷惑行為をやめましょう
・>>697のアドバイスを参考にしてください
■心当たりがない場合
・無線LANを使用している場合
あなたの家の無線LANが外部から利用されないように対策を講じましょう
何をどうしたらいいのかは機器のマニュアルやWeb上にある情報を参照してください
わからなければ無線LANの利用をやめましょう
・無線LANを使用してい場合
省2
700(1): ... 2010/02/16(火)18:22 HOST:softbank221022198004.bbtec.net AAS
>>698
規制の話は板違いです。→ 2chスレ:sec2chd
2chスレ:sec2ch
によると、2chを荒らしたようですが。
どう対応すればいいのかは、プロバイダーにでも聞いてください。
701: 名無し 2010/02/16(火)18:34 HOST:221x243x91x253.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>700
ありがとうございました
削除依頼を出せと言われたと勘違いしました
対応の意味が分かりませんでした
荒らしは削除依頼の対象外なのですかね?全くわかりませんです
いまプロバイダにTELして解決しました
702(1): ◆h/zqq/0iBg 2010/02/18(木)16:42 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
>>688
688さんが削除して欲しいと思っている投稿に関して
依頼する場合、ガイドラインから下記の部分に該当すると思います。
外部リンク[html]:info.2ch.net
1. 個人の取り扱い
定義
二類
板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
省5
703(1): 702 続き ◆h/zqq/0iBg 2010/02/18(木)16:44 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
最近、削除要請板で今回のことに当てはまる例がありましたのでご紹介します。
ついこの間のことでも他人のことだからシッカリ覚えてないのとスレが何処だかわからないので若干解釈が違っているかも?ですが、大筋では合っていると思う例です。
そもそも削除依頼スレでは、投稿した本人が消して欲しいと言っても削除されないようです。
…で、それが却下されたので全く別人(縁も所縁もない人物)が「再依頼」削除依頼投稿をしていましたが、削除人の判断は変わらず
そのレスの削除依頼には対応しないというコメントでした。
だから誰が代わりに削除依頼投稿を行っても、
投稿者ご自身が「削除して欲しい」という意思表示を表したものである以上、
同一のレスに関しては完全スルーとなるようです。
704: ◆h/zqq/0iBg 2010/02/18(木)17:17 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
>>698
>>696
>プロバイダーからメールきました
プロバイダーからメール来たんだったらプロバイダー宛てでしょ?
まさか迷惑行為になるとは思わなかったので投稿したんだろうと思います。
その投稿は2ちゃんねるへの迷惑行為として報告されtただけのことです。
プロバイダー宛てには
・今後、2ちゃんねるには今回と同様の投稿は致しません。
・私の投稿と同じものがありましたので問題があるとは思いませんでした。
・ルールが把握出来ていませんでした。
省1
705: 以下略 2010/02/18(木)20:13 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.193.85) AAS
>>702-703
「自己責任」を説明しないのは不適切かと
>>688
自分の投稿を自分で削除依頼しても、投稿した本人の責任は消えませんし
不適切な投稿を削除することは証拠隠滅にも繋がりかねませんので
投稿したことを事実として認識した上で、投稿内容が不適切であった
ことを、当該スレで謝罪されたほうが良いと思いますよ
706: ねんちゃくさんへ 2010/02/18(木)21:06 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
余分なことを書かない秘訣
それはスレをシッカリ読むことで解消される第一歩
707: sage 2010/02/19(金)00:07 HOST:z5.124-45-143.ppp.wakwak.ne.jp AAS
既に過去ログ倉庫に入ってしまっているものの削除要請は出来ますか?
708: sage 2010/02/19(金)00:10 HOST:z5.124-45-143.ppp.wakwak.ne.jp AAS
自己解決しました、すいません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s