[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆22 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86(1): 初心者です 2012/05/29(火)12:29:52.63 ID:HOST(72/951) AAS
どうやら荒らし扱いされているようですので整理させて頂きます。
1.>>62 私が質問
2.>>63 と >>65 で回答をいただきましたが、
特に>>65 の方は私がコテハンでバカなことをやって
泣きついてきたと思っておられるようでしたので、
>>66 でスレに粘着されているのでどうすればいいのかと尋ねたのですが、
>>65 の方は無回答。
3.代わりに>>69 >>70の方に「荒らし対策相談所」行きを進められる
。
4.>>71の方に呼び止められるが、理由分からず。
省7
92(1): 以下略 2012/05/29(火)19:32:40.63 ID:HOST(78/951) AAS
>>90さん
マジで「半年ROMってろ」です
アレな人が色々レスつけるかもですけど
あなたが抱えている案件は、あなたが思っているほど
緊急性のない案件かもしれませんよ
ぼーっとしてたら流れていってしまうかもです
ちょっと落ち着いてみてほしいです
アレな人のレスは、コーヒー一杯飲み干してから
もう一度、読み返してみたらと思いますです
162: ● 2012/06/12(火)21:57:10.63 ID:HOST(148/951) AAS
>>161
二類なんですよね?二類なら、三種の理由は使えませんよ。
「個人特定が目的である」という依頼理由は、削除ガイドラインにはありませんよ。
「個人がずばり特定されているレス」しか消されませんので。
というか、「予備知識のない第三者からは特定不可能」という判断が出たなら
2ちゃんねるでは削除対象にならないです。
裁判所で削除仮処分を取るとか、他の手段を考えられたほうがいいかも。
223: 名無し 2012/07/09(月)19:44:11.63 ID:HOST(201/951) AAS
>>222
誹謗中傷(削除GL1)とするべきか、板違い(削除GL6)とするべきか。って事かな。
だとすると、お好みで、としか答えられないですね。
迷うってことは、どちらにも該当していない可能性もあるわけで。
288: ◆my.Z...... 2012/07/23(月)22:36:28.63 ID:HOST(265/951) AAS
使い方が分からなきゃ参加拒否?
バカバカしい
719: ななし 2012/09/21(金)10:48:19.63 ID:HOST(674/951) AAS
過渡。は「かと」かと?
竹ノ内豊のズレの削除依頼がイッパイ
あれは過度なはんのうかと??星の金貨
720: ◆my.Z...... 2012/09/21(金)13:18:08.63 ID:HOST(675/951) AAS
>>713
>>>698>>700です
>>668,671,695,697でもある質問者
>「捏造により俳優の名誉を棄損し、住人の気分を著しく害し、 会話の進行を妨げている」 でよろしいでしょうか
>削除理由不適切を指摘されましたので
削除理由不適切を指摘確認出来ず
まず、質問する質問投稿内容の書き方からお勉強なさったほうがよろしいようすね。
レスされても読まないから何遍も同じことを質問に来てるみたいな印象
749(1): 名も無き冒険者 2012/10/04(木)12:37:23.63 ID:HOST(704/951) AAS
ガイドラインについて質問なのですが
4. 投稿目的による削除対象
同一の内容を複数行書いたもの、
は、コピペの長文ではなく、文章が変わっても趣旨が全く変わらない物も含みますか?
パターンを変えてくる連投荒らしがいるのですが、依頼スレを覗くと、
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しない、故意にスレッドの運営・成長を妨害している
で依頼されいたので、
理由として追加してよいのか気になりました。
796(1): 散歩中 ◆BqV8GnLN4g 2012/10/29(月)11:06:42.63 ID:HOST(751/951) AAS
>>195
>>2woyomimasyou.
ついでに、削除ガイドラインの熟読と、自己責任についての記述も50回ほど音読して
それでも依頼する気があったなら、依頼されたらいかがでしょうか。
813(1): 2012/11/01(木)09:53:48.63 ID:HOST(768/951) AAS
>>812
外部リンク[php]:info.2ch.net
「これ以上書くとアクセス禁止になります。。。 」
そんなメッセージ有るの?
その引用はエラーメッセージのコピペですか?
普通、エラーで訂正投稿の場合でもsamba24*1に掛かることはあるけど
エラーメッセージではなく削除人★持ちからのコメントならば自己責任において投稿すればイイです。
エラーメッセージならば最低samba規制にかからないように指定された秒数を待って連投すれば大丈夫です。
現在2ちゃんねるの標準はSamba24=30
964: 2012/11/18(日)11:12:21.63 ID:HOST(916/951) AAS
2chスレ:saku
その妄想キチガイの広島ocn
そういうのをスレ内に残しておいても何の役にも立たんしキチガイを増長させるだけ。
削除依頼スレのそういう質問
>削除人さんは規制板の住人さんを荒らしであっても支持するということでしょうか?
それはスレ違いで削除依頼することは可能ですか?
966(1): ハンドメイド ★ 2012/11/18(日)14:16:12.63 ID:???0 AAS
次スレを用意しました。
リンク更新されましたら、次スレへどうぞ。
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆23
2chスレ:saku
996: 次スレへ誘導 2013/01/05(土)07:39:07.63 ID:HOST(947/951) AAS
次スレ
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆23
2chスレ:saku
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s