[過去ログ] ☆削除整理板雑談スレッド16☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: Dele Raven ★ 2022/07/29(金)20:27 ID:CAP_USER(29/72) AAS
表面的に残件を減らすことに何の意味があるのかちょっとわからないですね
どんな意味があるのでしょうか?

長期未処理にあがる報告を減らしたところで、削除依頼自体が増減する訳じゃないですよね

板住人以外の人にまとめられて長期未処理に報告されることは何が問題なんでしょうか?
わたしからすればまとめて頂いてとても助かりますし、
どの板の処理が残っているか見やすいという点でも同じです

名無しと酉付きとキャップ付きの問題ですか?
理解が追いつかなくてこわいって意味ならぼくも同意しますね
483: 兎の案内人 ★ 2022/07/29(金)20:30 ID:CAP_USER(30/72) AAS
具体的に何に困っているのかよくわからないけど、残件が減らない(ゼロにならない)事に困っている人がいる。
困っている事を解決するために一人1日1板のルールを変えたい。

目的・目標・手段と考えた時に
目標は残件ゼロの実現
手段はルール変更

目的が何かわかりませんが、手段がルール変更では達成できないような。
484: 兎の案内人 ★ 2022/07/29(金)20:33 ID:CAP_USER(31/72) AAS
書いてたらDele Ravenさんが来てた。
そうなんですよね、何に困っているのかよくわからないですね。
485: 名無しの良心 (ニククエ 5f01-OIO4 [180.53.97.214]) 2022/07/29(金)20:36 ID:szFF+UCW0NIKU(1) AAS
目立つコテ叩きの一環だろw
486: (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)20:41 ID:mPiGE5jF0NIKU(3/8) AAS
ではなぜ住人からの報告と住人以外からの報告を区別し
後者の報告が少なくなるような制約がかけられているのでしょうか?
>>480を否定する人はここを見落としていますよ。
487
(1): (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)20:47 ID:mPiGE5jF0NIKU(4/8) AAS
表面的に残件を減らすことにも意味はある
と書きましたが、あくまで結果であってこれを目的のように捉えられるのは誤解です。(減らすだけなら他にいくらでも手段はある)

本質的な部分は住人からの報告と住人以外からの報告で本来であれば後者のほうが少なくなるはずが
実際はそうなってないため機能させるために改善が必要という話です。
488: Dele Raven ★ 2022/07/29(金)20:49 ID:CAP_USER(32/72) AAS
>>487
そのルールを制定したログまで遡れば答えはあるかもですが、わたしが思うには
>>430で書かれているように、誰かがやってくれるのを待てない人がいるなら
自分でやるように促すためじゃないですかね
489
(1): (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)20:54 ID:mPiGE5jF0NIKU(5/8) AAS
>>489
促すためなら期間で差をつける必要はないはずですよ。
普通に後者の報告を抑えるための期間差です。
しかし現実には後者の報告のほうが残件の大半を占めるほどに増えてしまっている。
これを是正するのは決しておかしなことではないです。
490: 兎の案内人 ★ 2022/07/29(金)20:58 ID:CAP_USER(33/72) AAS
あのルールはキャップ(4週間)と住人さん(2週間)だと思っていましたが違うのでしょうか。
重要なことではないと思いますが念のため確認。
491
(1): Dele Raven ★ 2022/07/29(金)20:58 ID:CAP_USER(34/72) AAS
なぜ住人以外からの報告が減らないからそれを機能させなければいけないのでしょうか

現在、酉付きの方が精力的にまとめてくれていますが、それを例えば案内人の方が
同じことをしていてもこんな話になっていると思いますか?

少し前は兎の案内人さんと案内人むっそ君さん(さかなクンさんかよ)が精力的にまとめをされて長期未処理に報告していました
それと何が違うのでしょうか
492
(2): (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)21:00 ID:mPiGE5jF0NIKU(6/8) AAS
>>491
違うでしょ。
仮に本来はそうだと主張するならそれをルール化したらどうですか?
そっちのほうがよっぽど困ることになると思いますが。
493: Dele Raven ★ 2022/07/29(金)21:03 ID:CAP_USER(35/72) AAS
住人以外の有志にキャップも酉付きも名無しも関係ないのでそれらを明確にする必要はないと思います
494: (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)21:05 ID:mPiGE5jF0NIKU(7/8) AAS
>>492
>それを例えば案内人の方が 同じことをしていても
>それと何が違うのでしょうか
違いがあるとしたら配慮できるかできないかの違いでしょうか。
現在のルールは性善説を前提に機能するものなので、配慮できない人が現れたら機能しなくなってしまいます。
495
(1): Dele Raven ★ 2022/07/29(金)21:07 ID:CAP_USER(36/72) AAS
>>495
何に配慮しなければいけないのでしょうか
496
(2): (ニククエ e2e8-eVyp [211.133.42.147]) 2022/07/29(金)21:09 ID:mPiGE5jF0NIKU(8/8) AAS
>>496
住人からの長期未処理報告
そのためにわざわざ区別をし期間でも差をつけている
497
(1): (ニククエ eee1-bldA [111.99.247.245]) 2022/07/29(金)21:10 ID:2x6Y/5PQ0NIKU(3/3) AAS
>具体的に何に困っているのかよくわからないけど、残件が減らない(ゼロにならない)事に困っている人がいる。
重複・乱立スレッドに困ってます
しかも即死判定レス数を少し超えたくらいのスレッドが多数放置
たまにdat落ちしないように保守

>目的が何かわかりませんが、手段がルール変更では達成できないような。
目的は各板の住人が重複・乱立スレッドを早く削除してほしい
それだけかと思いますが
重複・乱立スレッドのせいでdat落ちしてしまうスレッドもあるのです
498
(1): Dele Raven ★ 2022/07/29(金)21:12 ID:CAP_USER(37/72) AAS
>>497
それがわたしにはよくわからないんですよね
理解が及ばなくて申し訳ない
499: 兎の案内人 ★ 2022/07/29(金)21:55 ID:CAP_USER(38/72) AAS
>>498
それは◆wjNZYE9yXcさんの報告を制限しても解決しないと思いますよ。
厳しい言い方ですが、困った人が自分でなんとかするのが5ちゃんねるだと思います。

先日から書式に報告日を入れよう、公平に、順番にと言ったお話をされていますが、
削除人はボランティアなので処理しなければならない義務も責任もないです。

私ならそこまで困っているのならボラに志願して自分でやりますね。
500: 案内人亀 ★ 2022/07/29(金)21:59 ID:CAP_USER(39/72) AAS
数か月後…「亀さんジョブチェンお先ッス!」くらいが理想ですねw
501: (ワッチョイW a754-LX6S [14.10.96.32 [上級国民]]) 2022/07/30(土)04:41 ID:6rIVH9KH0(1) AAS
鯔と酉には何を言っても人語を介さないということです

>>492
まとめを有難がる点は分かっていますが、問題は未処理報告の部分です
前回は制限にとどめたんですから、今回「有志」の報告は禁止にすべきだと思いますよ
 長期未処理報告について考えるスレ part3
 2chスレ:sakukb

1ヶ月以上放置の板が少ない、あったら大問題だという考えなら、有志報告でも分かりますが
現状そうはなっていません

削除人が違う点は、
・昨年まで、未処理大量放置の状態が普通だった
省3
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s