[過去ログ]
livejupiter:なんでも実況J[重要削除] (616レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16
:
散歩中
2011/12/08(木)10:52
ID:HOST(11/447)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
16: 散歩中 [sage] 2011/12/08(木) 10:52:28.04 ID:HOST:p1006-ipbf806akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp > 国連は世界人権宣言を採択している(与している)。 別に採択していることは事実だが、それを是としていない国を排除していないという意味ぐらい分かると思ったんだが・・・ 次の壇は意味不明。どんなもうy層が脳内で沸いているかは知らないが・・・。 その次の段も、なにが「だったら」なのかが分からない。 その次も、頓珍漢な・・・ >具体的にどのように対立するのか? 人の平等と、世襲制度がどうして対立するのか・・・と聞いている様だが、それは学校の先生に聞いてくれ。w >国民として希望しないというなら、 議論はここまで。 ここまでということで結構だが・・・。 > 皇族に、なぜ人権を保障したらいけないのか・・・という問いに「具体的に」回答をしてみてください。 世襲という憲法規定から来る妥当な程度の制限だから。 >あなたは「人権理念」も「他国と異なる秩序体系」も 絶対的な「正しさ」を根拠にしてると思ってる節があるけどね。 読解力のなさが、良くわかった。 http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300175796/16
国連は世界人権宣言を採択している与している 別に採択していることは事実だがそれを是としていない国を排除していないという意味ぐらい分かると思ったんだが 次の壇は意味不明どんなもう層が脳内で沸いているかは知らないが その次の段もなにがだったらなのかが分からない その次も頓珍漢な 具体的にどのように対立するのか? 人の平等と世襲制度がどうして対立するのかと聞いている様だがそれは学校の先生に聞いてくれ 国民として希望しないというなら 議論はここまで ここまでということで結構だが 皇族になぜ人権を保障したらいけないのかという問いに具体的に回答をしてみてください 世襲という憲法規定から来る妥当な程度の制限だから あなたは人権理念も他国と異なる秩序体系も 絶対的な正しさを根拠にしてると思ってる節があるけどね 読解力のなさが良くわかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 600 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s