[過去ログ] 削除依頼板作業所 (860レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626(2): 03/07/14 10:10 HOST:210.150.179.179 AAS
長期未処理報告スレッドがなんのためにあるのかを考えてみました。
2chスレ:saku
2chスレ:saku
2chスレ:saku
削除整理板での削除自体、基本的に
住人さんが心地よく使うために(困らないように)
行われるんですよね。困ったから削除依頼し、
削除判断されないためにさらに困っている
依頼者さんがいるから、長期未処理報告スレッドがあるのかな、と。
627(5): 03/07/14 10:14 HOST:61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net AAS
スレッドの1の変更を提案します。
困った依頼者さん自身による報告を促せる
実質残件0などの板の報告がなくなる。
これにより、本当に困っている板が少しは埋れにくくなると思います。
現行
長期未処理(スレッド)です。
2週間以上処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
改正案
スレッド削除依頼をしたのに判断が行われず困っている方の報告用スレッドです。
2週間以上放置されているスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
628(1): 03/07/14 11:06 HOST:fb167079.ot.FreeBit.NE.JP AAS
何も変わらないんじゃない?
629(1): @ 03/07/14 11:36 HOST:P061198249199.ppp.prin.ne.jp AAS
報告するときは依頼数にかかわらず
まとめ必須にしてみてはどうでしょうか?
630(1): 削除あ・うん ★ 03/07/14 12:17 ID:??? AAS
>>627
変更点の表現が微妙ですが、改正案の文面に変更しても
不都合はでないかと。
>>629
この案もよろしいかと。
必須とまではいかなくても、なるべくお願いですという形で。
631(2): 削除旅団 ★ 03/07/14 12:37 ID:??? AAS
>>559 ギャバンさん
今頃気がついたわけだが、もうUpしない?(汗
>>627 お疲れ様です。
>スレッド削除依頼をしたのに判断が行われず困っている方の報告用スレッドです。
スレッド削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板の住人さんによる報告用スレッドです。
が良いなぁ。
632(1): 削除ふぶき ★ 03/07/15 12:12 ID:??? AAS
お疲れ様です。
本日、長期未処理として報告されたなかにこんなケースが。
対象スレ2つ、1つは丁寧な誘導あり、かつ、dat落ち
残っていた対象スレ1つは7/14の依頼。
以前にも報告があっていってみたら、丁寧で適切な誘導がある
対象スレが2つだけ。ということもありました。
ちょっと見れば「削除人が来なくて困っている状態」とは違う
とわかる依頼スレを報告されると、困って待っている他の板の方も
削除人も残件の数字が大きくなってガッカリするだけだと思います。
本当に困っている板の住人さんにとってはその行為は迷惑かもしれないと。
省1
633: 復帰屋@JJ ★ 03/07/15 12:34 ID:??? AAS
私も、1の変更に賛成です。
それから、依頼の様子を見た上での報告をお願いすると言う意味でも
なるべくまとめをしていただいたほうがいいのではないかと思います。
今のまとめのお願いでは、少々表現が弱いと思いますので
報告の際には、なるべくまとめをした上でお願い致します。
のような表現を入れてもいいのではないでしょうか。
634: ● 03/07/15 13:42 HOST:fe091085.fl.FreeBit.NE.JP AAS
まとめを必須 にしてしまっても良いかも知れませんね。
本来、報告すべきでないものまで上がってるとしたら、
まとめ作業を必須にすることで、より気づきやすくなるかも・・と思ったりします。
あと、>>1の変更(+>>631旅団さん案)に賛成です。
明文化しないとダメ、、というのは若干寂しい気もしますが
長期未処理を体よく催促の場に使われて、結果
削除人さんのやる気を削ぐ事態になってしまうのは防ぎたい、と。
635(1): 03/07/15 14:55 HOST:ntkngw009036.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>削除人さんのやる気を削ぐ事態になってしまうのは防ぎたい、と。
削除人とは「削除処理をボランティアとして行おう」という意志がある故に削除人なのですよね。
義務は無い、というのはとてもよく理解していますが、
そんなにも「催促」で「やる気」が削がれてしまうものなのですか...
スレ違いすみませんでした。
636(1): 03/07/15 15:38 HOST:f064046.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>削除人さんのやる気を削ぐ事態になってしまうのは防ぎたい、と。
スレの呪文を所有かつ現在活動しているのは
10数人・・・
削除の催促は厳禁・・・
改正案
スレッド削除依頼をしたのに判断が行われず困っている方の報告用スレッドです。
3週間以上放置されているスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
に変更キボン
637(1): 03/07/15 15:51 HOST:136.24.244.43.ap.livedoor.jp AAS
2chスレ:saku
183 名前: ◆MaguroYgO2 投稿日: 03/01/23 23:10 HOST:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1/23 (木) 対応待ち 27件
まとめ漏れ、まとめミス等ありましたらご報告お願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近の削除人はIRCが忙しくかつ
お呼び出しが怖い為
簡単な依頼しか対応しない
自己保身に邁進している限り
省3
638: ◆5Ry6hSNAKE 03/07/15 16:12 HOST:nttfis2-043.246.ne.jp AAS
えーと、たまに「まとめ」をして報告をしている者です。
私は常駐板以外のまとめもすることがあるので
「住人さんによる報告」が義務付けられてしまうとお呼びでなくなってしまうのですが
1を改正して、まとめをできるだけ必須にしようという意見に賛成です。
今現在、まとめは強制ではないとは知っていますが、
それは形式上であって、実質的にはまとめ無しでは報告すべきではないと思ってます。
削除人の方々の大変さには及ばないでしょうけれど、
依頼数が多かったりするとまとめをするだけでも大変です。
そういう苦労も無しに、ただ「報告すればいい」という感じの今の状態は
催促をストレートにしているようで好ましくないなと思います。
省9
639(1): 削除屋@cyan ★ 03/07/15 20:04 ID:??? AAS
>>625
64.231.121.94 さんです。
nslookupしてみると面白いねぇ。海外ドメインばっかりだ(w
絶対ここ見てるよ。
DEL : 外部リンク:homepage.mac.com 07:12:11,HSE-Toronto-ppp317809.sympatico.ca
DEL : //www.sex-japan-dvd.com,03/06/27 07:50:17,sdn-ap-030caburbP0011.dialsprint.net
DEL : 外部リンク:hentai.s1.x-beat.com,03/07/12 14:18:30,nbg2-t5-1.mcbone.net
640: あ 03/07/15 20:35 HOST:210.150.179.179 AAS
>>636
削除依頼の注意に2週間以上放置(略)とあるから・・・
>>637
長期未処理が減るとか減らないとかを
話してるところじゃないですよ。
続腹筋さんはお休み中か何かでは?
どっちにしろ今の話題とは無関係。
雑談スレとかこちらでどうぞ。
「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ
2chスレ:sakud
641: 削除屋@放浪人 ★ 03/07/15 23:39 ID:??? AAS
>>635
>>削除人さんのやる気を削ぐ事態になってしまうのは防ぎたい、と。
>そんなにも「催促」で「やる気」が削がれてしまうものなのですか...
やる気というと語弊はあるですが、どれから手を付けていいのか、
というあたりで、結構途方に暮れます。
さらに問題なのは、みんなで処理をし始めると、かえって
「どれが終わって、どれがまだなのか」が、わかりにくくなる。
どちらにしろ、作業がしにくくなるわ、かえって手が付けにくくなるわで、
いいことないです。
本当に問題があって処理が遅れている板が、本来はあのスレの
省3
642: 削除屋@放浪人 ★ 03/07/15 23:41 ID:??? AAS
依頼の少ない長期未処理は、底の方から処理してる
削除屋さんが、ざーっと見ていくから、放置してても結構
何とかなるもの(私はそのパターン。ここのところ作業出来
ませんが・・・って、そのせいだったり。。。がーん)。
少なくとも、半分以下に沈んでるスレで、未処理はほとんど
無いと思います(最近はチェックしてませんが)。
けどそういう板は、正直あそこに報告しないで欲しい。
まとめてから報告に来てる住人さん以外は。
基準・・・というと難しいわけですけど。
正直な意見を書くなら、スレッドタイトルを入れない”まとめ”で、
省5
643: 03/07/16 11:36 HOST:z131.219-121-78.ppp.wakwak.ne.jp AAS
「依頼してから2週間以上放置」
削除依頼の注意によると厳密には依頼ごとにだから、
初回報告時の残件の一番古い依頼を起算日とするならできるかも。
(>>621-623によりその後は日付は変えないとか)
そうすると、自然に残件チェックのためにまとめることになるし
途中一部処理がはいった場合もわかりやすいような。
------- 変更案 --------
スレッド削除依頼をしたのに判断が行われず困っている住人さんの報告用スレッドです。
2週間以上放置されているスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
必須事項:
省5
644: ● 03/07/16 14:13 HOST:fe091085.fl.FreeBit.NE.JP AAS
>初回報告時の残件の一番古い依頼を起算日とするならできるかも。
うーん、それをやると、回転速度の速い板は報告できなくなりませんか?
dat落ちはわかりやすくはあるけど、起算日確保のために
適当なスレを依頼した後、依頼スレッドを保守されるんじゃないかと。
というか、自分なら保守します(^_^;
レス未処理のことを考えると「まとめ必須」にするのがよいと思います。
645(1): ● 03/07/16 14:14 HOST:fe091085.fl.FreeBit.NE.JP AAS
------- 変更案B -------- ---レス---
長期未処理(レス)です。
2週間以上処理されていないレス削除依頼スレッドの報告をお願いします。
※未処理報告が少ない場合は、1週間で受け付けている時もあります。
必須事項:
1.該当レス削除依頼スレッドのURL
2.いつから処理されていないか
(最終の削除報告以降で最初の削除依頼があった日)
●報告前に「依頼スレッド単位」にまとめをお願いします。
・dat落ちは処理できませんので、まとめから除いて下さい。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s