[過去ログ]
【新mac】《旧Mac》(合同)削除議論スレ (913レス)
【新mac】《旧Mac》(合同)削除議論スレ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: doza [] 03/04/15 09:44 ID:HOST:Air1Aan081.ngn.mesh.ad.jp ガイドラインでは 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視 するもの、などは移動します。 はっきり、書いてある。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/137
138: doza [] 03/04/15 10:02 ID:HOST:Air1Aan081.ngn.mesh.ad.jp 嗜好や価値観も捨ててください。 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって 判断します。 マックな話する所、ですよ。 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるものは 移動ですよ。ガイドラインに書いてある。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/138
139: あ [sage] 03/04/15 16:01 ID:HOST:j127139.ppp.asahi-net.or.jp >>doza ここでもとんちの効いた煽りやってんのか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/139
140: doza [] 03/04/19 10:11 ID:HOST:Air1Aaz220.ngn.mesh.ad.jp 削除人が、ガイドラインと離れ過ぎると困るね。 ガイドライン大切 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/140
141: 余計なおせっかい [sage] 03/04/25 00:38 ID:HOST:yzm0055.yzbsr5.thn.ne.jp >>139 荒らしの荒らしによる荒らしのための荒らしレス・・・放置よろしく。 「誰が」ではなく「何を」が問題なのだ。 ここは削除議論スレであって削除人批判スレではないのだ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/141
142: doza [] 03/04/25 10:48 ID:HOST:Air1Aaz091.ngn.mesh.ad.jp >>141 日本語は「省略の美学」。流れを読むのだ。川の流れじゃないぞ。 削除人(の削除)が、ガイドラインと離れ過ぎると困るね。 ガイドラインでは 掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・ 利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象 はっきり、書いてある。 削除人(の削除)が、ガイドラインがら何故離れているのか? 問題だ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/142
143: [sage] 03/04/25 11:00 ID:HOST:pl933.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp 板違いです。ポエムはこちらで。 http://book.2ch.net/poem/ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/143
144: 余計なおせっかい [sage] 03/04/25 18:40 ID:HOST:yzm0055.yzbsr5.thn.ne.jp >>142 自分に都合の悪いことはごまかすんですね。 きちんとガイドラインに添って理由づけでもしてみたらどうですか? 「省略の美学」って何よ?それもガイドラインに書いてあるとでも? くだらな過ぎて笑いも取れないよ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/144
145: 余計なおせっかい [sage] 03/04/25 18:46 ID:HOST:yzm0055.yzbsr5.thn.ne.jp そうそう、書き忘れた。 「流れを読め」ってのもガイドラインに書いてあるのか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/145
146: たまき [sage] 03/04/27 19:28 ID:HOST:yzm0025.yzbsr5.thn.ne.jp 最近の一連の削除依頼はdoza氏による削除依頼荒らしであり、 できればスルーしていただきたかったのですが・・・ 対象が異なっていることを承知で書き込みますが 2ch総合案内>使い方&注意>応用&システム>掲示板を新設or分割or閉鎖して欲しい。。。 からの引用で 「一見して利用者が少なく、閑古鳥が鳴いている掲示板でも、 コミュニティとして成り立っている場合がありますので、 そっとしておいてあげてくださいです。。。 」 旧Mac板はまさにこんな板です。 (しかも旧板住人は新人さん大歓迎の姿勢を取っており、閉鎖的な使用を目的としてはおりません。) 今回削除依頼が出されていたスレッドの多くはスレが立てられてから長い期間が経過しており 今まで削除依頼が一度も出されていなかったり、あるいは削除依頼が出されていても 保留扱いになっていたものです。 今まで依頼が出されていなかったからというのは削除しない理由にならない、という回答をこのスレッドの 上の方で見ましたが、今まで削除依頼が出されなかったということは該当するスレが存在することを 住人が容認していたことを意味します。 それを今回の削除依頼荒らしによって突然削除ないしはスレストされてしまうのは納得がいきません。 削除依頼荒らしの言い分だけが通り、住人の意向が無視されるのはおかしいのではないでしょうか。 ーーーーーここまでは苦言です。 もちろん、今回の措置がガイドラインに添った妥当な判断であったことは理解しており そのこと自体を批判したりするつもりは全くありません。 ただ、削除依頼荒らしが横行しかねない現行のガイドラインに対しては大きな疑問が残ります。 削除依頼荒らしによる削除依頼を無効化する方法はないのでしょうか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/146
147: 削除屋@小太郎 ★ [sage] 03/04/28 07:57 ID:??? >>146 削除依頼が出ていないというだけでは存続が住人の総意とは判断できませんし、 住人の総意で容認したとしても2chで禁止されているものは削除される事があり、 それはたとえ依頼が出ていなくても同じです。 「削除依頼荒らし」かどうかというのはあまり基準にならないので、 普通に2chの基準に反しないようにコミュニティーを運営してはどうでしょうか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/147
148: doza [sage] 03/04/28 13:38 ID:HOST:Air1Abc130.ngn.mesh.ad.jp >>147 雑談カテゴリーではないので、「雑談」は2、3個まで ガイドライン通りに削除、が鉄則。ガイドラインしっている? さらに、ガイドラインでは 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、 などは移動します。雑談系の板もあるのしっている? また下品、重複、単発質問、ほか 真面目な議論や話し合いを目的としないもの 板の趣旨よりネタを優先するもの 客観的な意見を求めないもの 第三者を不快にする暴言 不必要に差別の意図をもった発言 板の趣旨よりネタを優先するもの 利用者の気分を害するため・ 利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象 等にも該当する。 普通に2chの基準に反しないように「削除」してはどうでしょうか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/148
149: doza [] 03/04/28 13:45 ID:HOST:Air1Abc130.ngn.mesh.ad.jp >>147もうひとついいですか? 削除人は恣意的な削除をしてはいけません。 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。 例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。 何故、削除ガイドラインにそった「削除」できないの? そのことがコミュニティーを運営妨害しているのだよ。 2chの削除ガイドラインは世界一?品行方正もとめているよ。 比類なき厳格さだ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/149
150: d [] 03/04/28 13:51 ID:HOST:aa2003030981002.userreverse.dion.ne.jp tesuto http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/150
151: [sage] 03/04/28 16:18 ID:HOST:pl558.nas927.o-tokyo.nttpc.ne.jp >>149 > 何故、削除ガイドラインにそった「削除」できないの 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/151
152: たまき [sage] 03/04/28 22:37 ID:HOST:yzm0025.yzbsr5.thn.ne.jp >>147 お返事ありがとうございました。 >住人の総意で容認したとしても2chで禁止されているものは削除される事があり、 >それはたとえ依頼が出ていなくても同じです。 ここの部分は十分に理解しています。 だからこそスレが削除されずに存在し続けている事実を 「削除するまでもないので放置してある」と認識しています。 それを今更のように大量の削除依頼を出す行為自体が 板住人に対する嫌がらせであると多くの住人が感じて反発しています。 それだけはご理解いただけたらと思います。 あとは旧板自治スレッドV/を参考にしていただければと思います。 重ねて申し上げますが、昨日と今日のスレスト措置そのものに対しては 何も言うことはありません。本当にありがとうございました。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/152
153: 削除屋@小太郎 ★ [sage] 03/04/29 04:18 ID:??? >>148-149 >雑談カテゴリーではないので カテゴリーではなく「雑談系の掲示板」ですね。 板の趣旨は旧板のローカルルールも参考にしました。 旧板もMacに関する専門的な話題を扱う板と言うなら、 住人さん同士で話し合ってローカルルールを変更した方がいいのではないでしょうか? また、専門的な板だとしてもネタスレ禁止にでもしない限り、 Macと関連した話題になっているものは板違いとも情報価値が無いとも言えないと思います。 >普通に2chの基準に反しないように「削除」してはどうでしょうか? それ以前に、反するかどうか判断に迷うものは削除できません。 ローカルルールで明確に定義するのも迷いにくくする方法の一つですね。 なんかこのスレの上の方の議論を見ても、あとは住人さん同士の問題だと思うのですが。 >>152 >だからこそスレが削除されずに存在し続けている事実を >「削除するまでもないので放置してある」と認識しています。 うーん、「削除しない事」に理由を求めてもしょうがないと思いますけど・・・。 「削除対象外」と言われたとかでなければ。 >それを今更のように大量の削除依頼を出す行為自体が >板住人に対する嫌がらせであると多くの住人が感じて反発しています。 それは知っていますが、住人の総意にも左右されないように判断しないといけないので、 依頼を出されないようにするのが手っ取り早いかと。 私は今回ある程度は残してありますけど、これ以上は削除人に言っても難しいのではないでしょうか。 固定ハンスレをOKにしたければ、ガイドラインの変更まで視野に入れなければならないような・・・。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/153
154: コリン ◆ColinCNMuA [] 03/04/29 14:53 ID:HOST:h219-110-080-184.catv01.itscom.jp 今回は旧Mac板からの視点で述べます。 >>111 >>134 >>146 >>152 を、激しく同意すると共に断固支持します。 正に前の方で私が「ガイドラインを厳密に(杓子定規に?)当てはめる事が代えって板の秩序を乱し、板を荒廃させるということを、 >>134の「木を見て森を見ず」の言葉が表していると思います。 削除依頼が今のシステムになる前に、 「荒らしによる依頼は通らない場合があります。( ̄ー ̄)ニヤリッ」 っていう一文がありましたが、 今回は昔からの住人も「通ってしまった」と考えているものも多いと思います。(過去ログ参照) (…でも、過去ログが見つからない、探しづらいのもある意味問題ですね。) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/154
155: doza [] 03/04/29 15:04 ID:HOST:Air1Abc020.ngn.mesh.ad.jp >>153 あくまでローカルルールは副、ガイドライン違反が優先される。 板の趣旨よりネタを優先するもの、削除だ。板の趣旨は「mac」だ 雑談スレも二、三個までで、禁止している。 例え板住人の総意であろうと左右されず、だ。 ガイドラインに、ちゃんと書いてある。ガイドライン違反は削除。 >依頼を出されないようにするのが手っ取り早いかと。 削除依頼妨害工作ですか? ガイドラインには、復 帰 屋 さ ん の 心 得 △ ▽ に 「できるだけ削除依頼を出してください。」とある。 君は、ガイドラインに違反すること多すぎるよ。 君は、荒しているのか? ガイドラインに従えよ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/155
156: コリン ◆ColinCNMuA [] 03/04/29 15:08 ID:HOST:h219-110-080-184.catv01.itscom.jp >>154は、昨夜ログを取り込んで>>153を見ずに書いたものです。 >>153様、目を通してくださいましてどうも有り難うございます。 私の個人的な意見としてはとしては、住人の総意に基づき、PC鯖に「コテネタOK」の板が出現したらそれはそれですばらしいかもなんて思ったりしてしまいますが。 で、それにも関連して話が前後してしまいますが 私は「旧Mac板削除依頼(ただのMac板削除依頼スレッド、過去ログ不明)」 がきちんと機能していたのは、一年以上前、 スレタイに●などの記号を多用したスレ(いわゆるいらすまスレ)が乱立し、依頼されたのが最後だと考えます。 その後です。 何かおかしくなり出したのは。 いわゆる一部での呼称「変に正義感の強い自治虫君」がいくつかスレを削除依頼し、 削除依頼スレで「コテ本人が気にしていないのでスルーしてください。」 などの応酬がありましたがこの部分の過去ログが見あたりません。 誰か知っている方よろしくお願いします。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1029342684/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.408s*