[過去ログ] 【新mac】《旧Mac》(合同)削除議論スレ (913レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(3): んじゃ 2005/08/21(日)22:41 ID:HOST(438/522) AAS
今後このような乱暴なことはしていただきたくないので、
削除人の心得からコピペを。

> 削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
> 削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
> 「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
> 利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。
474
(1): 2005/08/22(月)01:35 ID:HOST(439/522) AAS
連続投稿扱いで書き込めなかったので今頃書き込みます。
>>471
だから板一覧にも載ってない時点で誘導も警告も全く無しで行われた行為は寛大に見過ごして
多大なるスレ住人の困惑、迷子、失望、スレスト&スレ削除に対する疑念は無視で
「問われるべきは為された削除」とは何なんでしょうか?ちょっと酷すぎませんかね?

まぁ、削除人は削除人の側でしか物を見れないし語れないって事は良く分かりました。
475: 2005/08/22(月)01:53 ID:HOST(440/522) AAS
>>473
そんな甘っちょろい事言ってると
引用したコピペなんか無視されて今後も削除人のやりたい放題にされますよ?

なんせ都合悪い状況になると「削除人が処理する際には誘導は必須ではないですよ」
を大前提として丸め込むのが常套手段になるでしょうから。

このまま sakujyoya ★ の行為を有耶無耶にされる事だけは断じて許せません。
sakujyoya ★が全く反省や謝罪してないし、するつもりも無い現状では
なんらかの運営側のsakujyoya ★に対する処罰を求めていきますね。

「削除人が処理する際には誘導は必須」とガイドラインに加えてもらう事も合わせて求めていきます。
476:      2005/08/22(月)02:41 ID:HOST(441/522) AAS
のん。 ◆.HNONOTaN. さんが書かれてますが、落ち着きましょう。
今まで書かれた意見について、どう思われたか、
書いてほしい(反省してほしい)って気持ち、
そして、今後のことが心配なのはわかりますが。

削除ガイドラインの改正に関しては
別スレがありますのでそちらでお願いしますね。
処理方法によっては(停止か削除か)では意味が違いますですよ。
削除なら処理直前の誘導にはほとんど意味がないです。
今回みたいに盛り上がってるスレなら、居合わせて誘導レスを読める人
多そうですし、まず「削除」ってのはないとは思いますが。
477
(4): sakujyoya ★ 2005/08/22(月)07:12 ID:???0 AAS
>>473
自分だけが利用者と思わずに。
一度にたくさんのスレが立つことで他のスレが落ちることになります。
なぜ削除があるのかを考えてみてください。
>>474
ルール違反の根拠を明示してください。
感情論では話になりません。
478: 名称未設定 2005/08/22(月)08:36 ID:HOST(442/522) AAS
>>477
一度にたくさんのスレが立つことなんてMac板じゃしばしば起こること。直近だとIntel祭りとか。
そういった場合には全く迅速とは言えない対応しかしない訳ですから、今回の行動を正当化する
理由にはなりません。
また、今回のような移転の場合「判例」を考えると、伸びてるスレ(しげるスレとか)は流れを
むやみに遮らないように現行スレの消費を待ちつつ次スレ以降新板へ移行するよう促すのが普通
です。ましてや今回は削除が行われた時点で新板が板リストに出ていなかった訳ですから、乱暴
意外の何者でもないでしょう?

貴方がiTMS祭りをもみ消そうとしたかとか、そんなことはどうでも良いです。結果的に住民を
ないがしろにし、スレの流れを止めてしまうような乱暴な削除を行ったことをまずは反省しなさい。
479: 名称なし 2005/08/22(月)10:32 ID:HOST(443/522) AAS
>>477
重複で削除依頼を行う場合は、誘導が必須とされています。
>重複は特に、依頼対象にも必ず誘導リンクをしてください。
と明記されています。

これは削除人に重複先がわかるだけでは不十分で
利用者にも周知する為だと思われます。
こちらについてはいかがお考えでしょうか?
480: 473です     2005/08/22(月)12:05 ID:HOST(444/522) AAS
>>477
> 一度にたくさんのスレが立つことで他のスレが落ちる
それで本当に困ってる利用者なら誘導や「削除依頼」をするんでは?
>>441のスレは削除依頼もなかったんですよね。
似た話題とはいえ、需要があるから細分化されたっていう
板住人さんの認識だったとは考えられませんか?

しぶしぶだったとしても容認されてたはずなのに
新板が出来たこともすぐには解らない状態でいきなり
スレスト食らった住人さんの気持ち、考えてみようとは思えませんか?

いきなり処理されて迷子になった人も利用者なんですよ。
省8
481: ◆HFGVBeMRf. 2005/08/22(月)14:43 ID:HOST(445/522) AAS
また sakujyoya ★ 君かね。
482: ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! 2005/08/22(月)19:16 ID:HOST(446/522) AAS
ろくに吟味せず依頼にふける削除依頼人、点数稼ぎなのか知らないけど
ろくに吟味せず依頼者の理由だけを尊重して恣意的な削除をする削除人。
どっちもレベルが落ちたな。
483: XS 2005/08/22(月)20:51 ID:HOST(447/522) AAS
なんか納得出来んな。
「一度にたくさんのスレが立つことで他のスレが落ちることになります。 」って言うのを
大義名分にし、iTms関連を消すなら佐野以外のiTms関連も掃除すべきだったはず。

これを「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。』
で済ますのであれば新Mac板に張り付いて監視してるとしか思えないスレ削除スピードなのに
いくつものスレ放置しているのは変だと思う。

一住人としてはsakujyoya ★氏にはとっとと辞めてほしいと思ってます。
484: 2005/08/23(火)00:23 ID:HOST(448/522) AAS
sakujyoya ★でググってみました。
外部リンク:www.google.co.jp

自分は存じてなかったのですが常習犯なんですね。一度削除権限剥奪されてますしね。
正直言って呆れましたわ。今回の件もうなずけますね。
削除権限を与えてる限り今後も同じ愚行を繰り返すであろう事は火を見るより明かだと思いますが?
そろそろ解任が適切な処分ではないですか?

運営側がsakujyoya ★をかばえばかばうほど評判が悪くなっていくと思いますが。
如何でしょうか?
485
(1): 西の案内人 ★ 2005/08/23(火)02:41 ID:???0 AAS
今スレ数668ですけど、処理以前はそんなに頻繁に圧縮されてたんですか?
486: 2005/08/23(火)07:19 ID:HOST(449/522) AAS
これってsakujyoya ★ 削除権限剥奪された時のログですよね?
何でまた削除権限復活させたのでしょう?すごく疑問です。
同一人物ですよね?

2chスレ:sakud
487: 名称未設定 2005/08/23(火)13:42 ID:HOST(450/522) AAS
sakujoya★さんの解任動議ってどっかのスレで出すものなんですか?それとも、運営の中の人がここを見て
判断したりするんですか?
488
(1): 削除屋@放浪人 ★ 2005/08/23(火)14:12 ID:???0 AAS
>>485でふと気になって調べたんですが、12日以降で立ってる
スレが60スレ前後ということは、圧縮値が800→700だとすると、
今回、100スレ以上一気に処理したという事なんでしょうか?

逆に言えば、iTMS関連のスレは、新MAC板に100スレ以上乱立
していた状態だったんでしょうか?

なんかそうなってくると、>>441は、そういう乱立状態の中で
一緒に処理されただけという気もするんで、かなり話が違ってくると
思うんですが。。

(私は、それ含めて十数スレ程度の話かと思ってました)

もしそれだけの大量処理だったとするなら、タイミングの問題は
省4
489
(1):   2005/08/23(火)14:40 ID:HOST(451/522) AAS
新mac板自治スレのログを見ると、
7/30前後に1回圧縮(770→700)があったようですね。
その後、iTMS開始直後の8/5時点で758スレまで行っていたようですが
スレストまでの間に2回目の圧縮があったかどうかは不明です。
490
(1): sakujyoya ★ 2005/08/23(火)19:09 ID:???0 AAS
>>488
100以上あったら逆に何もしないかと。板全体がそういう流れだからとね。
>>477は重複がなんで悪いかの基本的なことを書いた。

話しちゃいかんとか、配信板ができたから強制的に移動しろとか
そういうことじゃないんだけどな。
専門に話す板も出来たし、それを知る術もあるし、
そういう受け皿も出来た状態だから
Mac板に多数ある重複スレは対処するぜと。
491
(1):   2005/08/23(火)20:46 ID:HOST(452/522) AAS
sakujoya様

> 話しちゃいかんとか、配信板ができたから強制的に移動しろとか
> そういうことじゃないんだけどな。

というのに、

> 専門に話す板も出来たし、それを知る術もあるし、
> そういう受け皿も出来た状態だから
> Mac板に多数ある重複スレは対処するぜと。

と言ってるのは矛盾があるように思われます。
また、佐野スレに関しては重複分の削除のみではなく全削除であった
ことの説明にはなっていないです。
省4
492: sakujyoya ★ 2005/08/23(火)22:04 ID:???0 AAS
>>491
繰り返しになりますが、タイミングの話です。
今もiTMSの話をするのにMac板でも出来るでしょう。
配信板が板一覧に載っていない状況のときもMac板で困ることはなかった。
しかし重複が駄目なことは2chを利用する上での前提です。
この対処をするときに受け皿がある状態なのは
住人の方にもより困りにくいだろうと、あのタイミングでしたわけです。
伝わりますか?

これも繰り返しになりますが
しげるスレや佐野スレのようなスレはGL.4違反です。
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s