[過去ログ] 削除議論板雑談&質問スレ 4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868(1): 削除屋X ★ 03/01/31 06:10 ID:??? AAS
>>857さん、ごくおおざっぱに書きますと、
板違いはゴミ箱、重複スレなどを停止ということで処理しています。
869(2): 名無しさんの主張 03/01/31 11:04 HOST:TYOnni-03p124.ppp12.odn.ad.jp AAS
削除屋X様
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。
ガイドラインにはこう書いてありました。
300もレスがついたスレッドは停止にするべきではないでしょうか。
コピペ荒らしもいましたが少なくとも半分くらいは有用なレスでした。
870(1): 名無しさん 03/01/31 20:36 HOST:61-26-37-193.home.ne.jp AAS
お世話になっています。
先日、削除処理をしていただいた板の者ですが、一部、削除人さんが判断に迷われて
残しているとの記述があったものがあります。
削除自体をなさらなかった判断については異議はないのですが、「☆削除か停止か移動
でまよったもの」として処理が中断されているものが幾つもあり、それについて、どなたが
どういう手続きで判断されるのか流れがわかりません。
さらに必要な手続きがあるのでしょうか。そうでしたらお教えいただきたいのですが。
具体的には 、
2chスレ:saku です。
よろしくお願いいたします。
871(1): うっちゃんのんちゃん 03/01/31 20:49 HOST:kddnc1.asahi-net.or.jp AAS
>>870
ボランティアの相互補完用の下記スレにおいて
該当の削除屋さんが他の削除屋さんに判断を
依頼しております。
それを見た他の削除屋さんがそのうち対応しに来て
くれると思います。。
たぶん。。
☆ 誰かにお願い part3
2chスレ:saku
872: 名無しさん 03/01/31 21:17 HOST:61-26-37-193.home.ne.jp AAS
>>871
あ、本当だ。見てきました。
どこかにそういうスレがあるのかとは思っていたのですが、見つけられなかったもので。
ありがとうございます、お騒がせいたしました。
873(1): 名無しさん 03/01/31 21:50 HOST:usen-219x113x214x67.ap-US.usen.ad.jp AAS
ネットwatch板でチャットの実況されるんですが…
HPのタイトル(個人のサイト・googleで検索すれば一発)は書かれていますが
TOPページやチャットそのもののurlは晒されていないので削除依頼が出来ない…
どうにかなりませんか?
具体的には
2chスレ:net
のあたりです
874: 名無しさんの声 03/01/31 22:11 HOST:y154107.ppp.dion.ne.jp AAS
>873
荒らされるってのならともかく見られるのが嫌って主張は
不特定多数にたいしてページを開いている限り不可能なんじゃないすかね?
チャットをIRCやICQにしてみてはどうでしょうか?
875(1): 名無しさん [bicria@] 03/01/31 23:33 HOST:pdd7309.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
削除されたスレの内容に対して調査は可能なのでしょうか?
IPの告知はしてくれるのでしょうか?
876(1): 名無しさんの声 03/01/31 23:56 HOST:y154107.ppp.dion.ne.jp AAS
可能らしいという話ですが実際に残っているかどうかは知りませんし
裁判所経由でないとアクセスログの公開はしてくれないみたいです。
877: 必殺名無しサンα 03/02/01 20:08 HOST:cache50.156ce.scvmaxonline.com.sg AAS
>>876 裁判所経由と、捜査協力の形で警察にも・・ですよね。
>>875
削除ログは、意外と早く消されるらしいので、
警察がらみの話や、告訴がらみならば、証拠保全のために
メールを出して置かれることをお勧めします。
保存されたIPも、一定期間しか保存されていないらしいので。
警察に相談中の削除依頼の取り扱いについて
2chスレ:sakud
878: 03/02/02 03:06 HOST:h208040.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>869
879: 03/02/02 03:14 HOST:h208040.ppp.asahi-net.or.jp AAS
うう、ミスった。
>>869
どちらも 「可能性がある」 というだけで、どれを選ぶかは削除人の裁量に任されている。
板違いかなと思った時点でいつ消されてもしょうがないと考えるしか。
板やスレの保管サイトを作って、そういう事態になったときに
ログを残せる体制を作っておきましょ。
いかに有用なスレだったかを主張できるソースにもなるし。
880(3): 削除ふぶき ★ 03/02/06 11:37 ID:??? AAS
2chスレ:sakuさんへ。
削除人には「削除ガイドラインに基づいて削除してもいい」権限を与えられているだけです。
外部リンク[html]:www.2ch.net
まず1つ「私怨で、他人や学校(以下略)」が削除の理由ではなかったでしょうか。
その理由でスレッドごと削除するにはあたらないと判断したとコメントしました。
続いて書かれていた「まちBBS(以下略)」についておっしゃっているようですが、
そのスレッドのなかに「どこそこを荒らせ」という書き込み(レス)があれば、
「そのレスの削除を荒らし依頼専用スレで依頼→削除」というのがルールです。
■荒らし依頼 削除専用: 2chスレ:saku2ch
「面倒な訴訟(以下略)」については、きついようですが、
省5
881: 名無しさんの主張 03/02/06 12:49 HOST:TYOnni-14p382.ppp12.odn.ad.jp AAS
削除屋X様
あれからいろいろと調べてみました。
どう考えても300近くレスがついて真面目に議論していたスレを
停止にしなかったのはガイドライン違反だと思います。
他の削除人さんのこのような見解もありました。
あのスレを停止に変えて下さい。
514 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 02/05/29 03:18 ID:???
>>513さん
多少のマジレスがあるくらいならゴミ板へ。
議論もあるようなら停止で。
省1
882: M249 ◆MInImi/RF2 03/02/06 12:58 HOST:p83-dna06hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
2chスレ:sakuさんへ。
横レススマソ。
まず、>880 ふぶきさんの
>その理由でスレッドごと削除するにはあたらないと判断したとコメントしました。
に同意。
で、2chスレ:sakuさんの
>ではあなたの考えでは、2ちゃんねる内のスレッドの利用者が一丸となって、
>その他の掲示板へ荒らし行為する事を容認するという事でよろしいでしょうか?
ですが、容認ではなく、あなたの行動を待っているのでは?
依頼スレの68で、
省9
883(1): 削除屋X ★ 03/02/06 21:22 ID:??? AAS
881さん、いろいろとお疲れさまでした。
申し訳ありませんが、ご期待には添えかねます。
881さんの引用レスの513は、このような文です。
513 名前: 投稿日: 2002/05/29(水) 02:40 ID:T442/j1K
重複・板違い等の削除対象で、レスがかなり付いている場合、
削除・ゴミ箱・スレスト・放置をどのように使い分けていますか?
削除ガイドラインでは重複と板違いの対応が違っていることはおわかりいただけていると思っています。
アバウトな513さんの質問に対して、忍さんが514でアバウトな回答をしていることもご理解いただけるかと。
「有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。」
これは削除ガイドライン5. 「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」からですが、
省1
884: 856 03/02/06 22:32 HOST:p84926d.hacipc00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>883
なんか言ってる事が>>868と違うわけですが・・・。
ところでガイドラインの「板違い」の記述について、
マジレス少ない→移動=他板移動orゴミ箱移動
マジレス多い→停止
マジレス無い→削除
という分け方になるんでしょうかね?
つまり、「放置>停止>他板移動=ゴミ箱移動>削除」、と。
他板移動はそのまま続けられるので結構な恩赦的措置だという感覚だったのですが、
運営方針としてはちょっと違うのかもしれませんね。
省1
885: 削除屋X ★ 03/02/06 23:30 ID:??? AAS
884=856さん
868では、857さんにレスアンカーつけて「ごくおおざっぱに」と書いてあるとおり
今回のケース限定の説明のつもりでしたが、ご理解いただけなかったようで残念です。
他板移動についてですが、異なるサーバー間の移動は我々には出来ません。
societyサーバーで、当該スレッドを移動する相手先がありえないということはご理解いただけると思います。
また、マジレスの多少についての話ですが、
基本的にはそのように解釈していただいて結構だと思います。
ただ、何がマジレスか、マジレスいくつで停止かという基準は明記できないと思いますし、
また、板の主旨との乖離が大きい場合と小さい場合でも異なってくると思います。
たとえば、材料・物性板でモー娘。の新メンバーについて語っているような場合、
省3
886: 68 03/02/07 09:10 HOST:gateway.nscjapan.co.jp AAS
>>880
わかりました。
「普通」のサイトならとっくに管理人が張り切って削除だのなんだのするところですが、
これが2ちゃんねるのやり方だと考えます。
そして利用者はこれからもそういうスタンスで利用していくでしょう。
ただ、あの時はこういう対応だったのに今度は違った、という辻褄が合わないような事が無いようにしてもらいたいですね。
過渡期だ、などという言い訳を用いずに。
まぁ、もともといちスレ住民の私が一人で正義ぶっても大した意味はありません。
それでは。
887: M249 ◆MInImi/RF2 03/02/07 10:16 HOST:p04-dna06hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
いちボランティアの削除人さんに、
>ただ、あの時はこういう対応だったのに今度は違った、という辻褄が合わないような事が無いようにしてもらいたいですね。
>過渡期だ、などという言い訳を用いずに。
なんて言っても意味無いんだがなぁ(^_^;
サイトの方針を決めるのは削除人さんじゃなくて管理人さんだし。
余談ですが、通報していただけました?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s