政治板削除議論スレッド (396レス)
1-

284
(1): _ 2005/08/06(土)22:20 ID:HOST(251/353) AAS
基本的に名無しも含めて「板違いじゃないんですか?」で一貫してる希ガス。

「重複」というのは、あくまで付随な理由であって、
「どうしても(半ばネタスレとして)その板でやらねばならないなら」という場合に
「〜党」スレが複数存在することに関して疑わしくなる理由。
285: 2005/08/06(土)23:54 ID:HOST(252/353) AAS
あの…ねたスレじゃないと何度も言っているのですが…
その点に対して誰も何も触れないのですか。

雑談のため板違い、というのなら、雑談であるということを示していただかないと納得いかんわけです。

雑談ではない!というのは、>>237にあるとおりなんですが、それについては皆さんスルーしていただいているようで。

結局ね、「雑談だ」「雑談じゃない」ということしか言っていないんです。100レス使って。
雑談じゃない理由は237に挙げました。
雑談だ、とする理由はまだ示されていない。
286: 2005/08/06(土)23:55 ID:HOST(253/353) AAS
でですね、それは削除屋@放浪人 ★氏も当然わかっているはずなのです。
わかっているのに、理由を示さないで、「雑談だ」と連呼するのはこれ如何に。
287: _ 2005/08/06(土)23:58 ID:HOST(254/353) AAS
「雑談じゃない」と反論し続けてるのは自分に読解能力が無いことを示してるのに過ぎないんだが、
その点を理解して無いでしょ?
288: . 2005/08/07(日)00:00 ID:HOST(255/353) AAS
放浪人氏は「雑談だ」なんて書いてないですよ。
雑談板なら板違いにならないので、誘導先としては適切だとしているだけで
あとは>>284の1行目とか>>248とか。
289
(2): 削除屋@放浪人 ★ 2005/08/07(日)00:20 ID:???0 AAS
うーん。。
雑談と言ってるのは、例えば下記の「雑談・ネタ」に分類されている
カテゴリの板の事を言ってるんですが。。
外部リンク[html]:info.2ch.net

下記の「5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の項目を見て下さい。
外部リンク[html]:info.2ch.net

「 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨
より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。」

と書いてあり、移動しますと書いてますけど、逆に雑談系ならそういうのは
省10
290
(3):   2005/08/07(日)21:08 ID:HOST(256/353) AAS
>>289
> アナウンスや宣伝は、政治板でしてもいいんじゃないですか?
宣伝は削除ガイドラインで禁止されているので、こういった言い方はよろしくないかと思います。
必ずしも前後の文脈を含めて引用されるとは限りませんので。
291
(1): 削除屋@放浪人 ★ 2005/08/07(日)22:22 ID:???0 AAS
>>290
削除ガイドラインで禁止されているのは、基本的には
外部向けリンクだと思いますけど?

2ちゃんねる内のURLを紹介するのを、「宣伝」として
削除した事例を知らないんですが、あるなら教えて下さい。
(コピペ、マルチポストならあり得るでしょうけど)。

宣伝という単語が誤解を生んだだけでしたら、
「紹介」と改めさせて戴きますが。
292
(1):   2005/08/07(日)23:03 ID:HOST(257/353) AAS
>>291
文旨を読んでください。前後の文脈を無視して引用されないように「宣伝」という単語を使わない方が良い、
といってるだけです。かくなら2chのスレの宣伝・紹介、とかいたほうがよいでしょう。

なんでもかんでもすぐに反論する癖を改めて、直した方が良い点は素直に受け入れるようにしましょう。
293
(1): 削除屋@放浪人 ★ 2005/08/07(日)23:31 ID:???0 AAS
>>292
>>290がそういう意味には見えませんでしたが。。
>>292の説明を読みながら眺め直して、そういう意図が
あるのかなあ?とは判りましたが、>>290だけでは、何度
読み返しても、そうは読めませんです。。)

指摘は、わかりやすい日本語でお願いします。。
(と書くと反論が云々言うでしょうけど、本当に判らん時は
そう書いてもいいでしょ?)
294
(1):   2005/08/08(月)00:03 ID:HOST(258/353) AAS
>>293
わかりやすいように書きます。

2ch内の宣伝は削除対象でない、ということはガイドライン上には書いていません。
また、ガイドラインの文章を読む限り2ch内であっても「明らかに宣伝を目的としたリンク」
であれば削除対象となると考えます。2ch内の宣伝と外部の宣伝をガイドライン上区別してないからです。
(実態として削除されない場合がほとんどであるということはこの際は無関係です)

つまり、あなたはガイドライン上削除対象となるものを政治板でしてもよいのではないか、と提案しているのです。

もちろんその発言には文脈があるのでその流れを追えばわかりますが、文脈を含めて引用されるとは
限らないということです。そうなった場合、その宣伝という削除対象のものを政治板では可能にするという
内容として使われることがある、と言っているのです。
省7
295
(1): 名無しの妙心 2005/08/08(月)00:11 ID:HOST(259/353) AAS
双方とも、言葉足らず、うっかり発言で喧嘩両成敗、って事で。
296
(1): 名無しもどき 2005/08/08(月)00:15 ID:HOST(260/353) AAS
>>295
各々の事情を考えずに両成敗なんてことをするとケースバイケース対応
を標榜してる人に怒られますよ。

妙心は一度実社会で喧嘩両成敗なんてことが通らない理由を考えてみるといい。
2chといえども実社会の一部に過ぎないのだからね。
297: _ 2005/08/08(月)00:18 ID:HOST(261/353) AAS
べき論って、なんかいつも違和感を感じる
同意を求める書体なら、賛同しやすいんだけど
298: 名無しの妙心 2005/08/08(月)00:20 ID:HOST(262/353) AAS
>>296
成敗、という言葉に囚われないで。
これ以上引っ張りなさんな、という事。

確かに言葉は適当でなかったね。スマソ。
299: 2005/08/08(月)00:47 ID:HOST(263/353) AAS
>>289の最後2行だけを取り上げて「削除人が政治板で宣伝しても良いって
言ってたぞー!」とか言い出すおかしな人が出たら、その時に「文脈読め」って
突っ込めばいいだけでは?
>>290以降の文は過剰反応としか思えないですし、>>294の最後二行なんかは
全く必要ない文じゃないでしょうか? 他人に舌禍を問うならば。

>前後の文脈を無視して引用されないように
って懸念はわからないでもないですけれど、ソースもない発言に(要するに
ここへのリンクもなしにコピペしたあったとして、それに)振り回されるような人
は2ちゃん向いてないでしょ。
300: _ 2005/08/08(月)15:43 ID:HOST(264/353) AAS
えらい脇道な話題だな
301: ◆ZseGAsONIc 2005/08/10(水)17:01 ID:HOST(265/353) AAS
うーん、糸さん、正直言ってこれ以上粘っても無理のような気がしますよ。

削除された理由の説明を理解できず、出来ない対応を求め、そして期待した結果が得られない。
それで削除人の処理はおかしいのでえらい人出てきてくださいな流れのようですが
この板見るようになって4〜5年になりますけど、貴方の要望に答えられる人を私は知りません。

物理的に貴方に出来ることは、適切な場所に立て直す事だけです。
削除人になんか頼らず、さっさと自分でやれることやって、スレッド進めればいいのに。
302: _ 2005/08/11(木)02:02 ID:HOST(266/353) AAS
板が600もあるのだから
「どこでしたいのか」より「何をしたいのか」を優先させたほうが
誰にとっても幸せやね。
303
(2): 2005/08/11(木)02:26 ID:HOST(267/353) AAS
私は政策について議論がしたいのです。議論をした上で、何らかの結論を得たいのです。結論を得たうえで、それでみなさんに広められればいいなあと。

最初から特定の主張をしたいわけではないのです。
まず、議論。

それなのに、政治板向きではないというのが理解できない。どうして議論してはならんのかと。何かローカルルールに触れたのかと。
雑談でもないし、政策についての議論をしたかったのにですよ。なぜスレストされなければならないのかと。
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.027s*