[過去ログ] ローカルルールと削除依頼の関係 (298レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239(1): 困惑人 04/08/29 17:15 HOST:ZB112127.ppp.dion.ne.jp AAS
削除ガイドライン5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
についてお尋ねしたいのですが、
>雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
>多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、
>などは移動します。
この部分の、
「掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの」
の解釈なんですが、
参加者を重要視→×
省1
240(1): 超プロ住民 ◆v38X7SPpro 04/08/29 18:53 HOST:proxy213.docomo.ne.jp AAS
>239
このスレの趣旨(ローカルルールとの関係)とは無関係な
御質問なので、本当は質問・雑談スレでお願いしたかったですが……
「掲示板の趣旨より参加者を重要視するスレッド」とは
「◯◯板住人が語る××」といった類いのものです。
#この削除議論板のあちこちのスレを覗いてみれば、これらが
(正当に)削除されたことに対して苦情を言いに来る困ったちゃんを
大勢見掛けることでしょう。
ちなみに「板自体の事象を重要視する」とは、「重い」とかのスレですね。
「荒らしが多い」とかなら両者の中間というところでしょうか?
241: 困惑人 04/08/29 20:39 HOST:ZB115089.ppp.dion.ne.jp AAS
>>240
ありがとうございます。
実は、ローカルルールである種の参加者を排除する禁止事項を設けてもいいのか、
という点です。
禁止事項の中に「なりすまし・騙り」を禁止する項目を入れるべき否かで紛糾しています。
・「参加者の属性を問うてはならない」というガイドラインに反するので無効。
・ガイドラインは属性を問うなとは言ってない。
・「人」は不可だが、「行為」で禁止するのは可。
など、いろいろな意見がでて、議論がループしています。
質雑スレに行くべきかどうか迷いましたが、ちょうどこのようなスレがあったので・・・
省1
242(2): 超プロ住民 ◆v38X7SPpro 04/08/29 23:16 HOST:proxy207.docomo.ne.jp AAS
あ、なるほど。それなら
>ガイドラインは属性を問うなとは言ってない。
が正解かと。だって、その項はあくまで「削除対象となるスレッド」の
規定に過ぎませんから、レス単位の書き込みを拘束するものではないし
いわんやLRで(任意削除対象止まりですが)削除対象を増やすのを
禁止する効力なんて、全くありません。
#無論「参加者の属性を問う目的のスレッド」を立てれば、それは削除対象でしょうが。
ただ、それと「『なりすまし・騙り』を禁止するローカルルールが通るか否か」は
また別の問題です。
禁止したところで、なりすましや騙りが行われたことの証明は困難ですから
省6
243(1): 困惑人 04/08/29 23:30 HOST:ZB118009.ppp.dion.ne.jp AAS
ありがとうございます。
やっとスッキリしました。
つまり、
109 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/17 01:30 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
1.ガイドラインで削除してもいいとも悪いとも書いてないことを
ローカルルールで「禁止」にできる?
yes
に当たるのですね?
現実にそれで削除依頼出を出すのはムリかと思いますが、
「削除できるかできないかは別として、禁止は禁止」という意見もあるので・・・
省2
244(1): 超プロ住民 ◆v38X7SPpro 04/08/31 12:37 HOST:proxy222.docomo.ne.jp AAS
>243
(一野次馬の主観に過ぎませんが)
個人的には、いいと思います。
245: 困惑人 04/08/31 16:23 HOST:ZB115246.ppp.dion.ne.jp AAS
>>242 >>244
(運営側の判断はともかくとして)そう解釈するのが普通ですよね。
こんな当たり前のこと、おまいはいちいち他人に聞かにゃわからんのかと、
小一時間問い詰められたらどうしようと思ってたところです。
この解釈を巡って、議論は平行線をたどりっぱなし、
延々とループが続いてるので閉口してます。
ウザイ質問者にお答え下さって、ありがとうございました。
246: 名無しの中の下の下 04/09/06 14:29 HOST:202.129.128.210.bf.2iij.net AAS
>>242
医者板で「医療業務に関する職業についてない者の書き込みは一切禁止します」
自衛隊板で「自衛隊員以外の書き込みは一切禁止します」
⇒おk?
247(1): 04/09/06 14:49 HOST:pl027.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
書き込む人を催眠術にかけて医者or自衛官にするといいよ。
248: 名無しの慟哭 ◆BAKA8434Ng 04/09/06 15:10 HOST:eAc1Ahx195.tky.mesh.ad.jp AAS
迷ったら入れてみれ。
ダメだしされたら、その時はその時。
249: 名無しの中の下の下 04/09/06 15:47 HOST:202.129.128.210.bf.2iij.net AAS
医者板で「医療業務に関する職業についている女性(女医及び女性看護士など)以外の書き込みは一切禁止します」とか。
250: 04/09/06 17:10 HOST:ZP217003.ppp.dion.ne.jp AAS
荒れを少なくするなら、医者板で
「医療業務に関する職業についているかどうか匿名掲示板じゃ分からないから、そのことを議論しない方が」
…って当たり前すぎるね、こりゃ。
251: 迷王星 04/09/07 03:13 HOST:ZB113104.ppp.dion.ne.jp AAS
神様マリア様お★様
公式見解きぼんぬ >239-250
252: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 04/09/07 19:24 HOST:p1141-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
たぶんね、私が読んだ限りでは、公式見解はね、
「2chは誰でも自由に書ける掲示板です」
「めったに削除は行われません」
って書いてあったと思うよ。
253: 04/09/08 03:48 HOST:ZN230088.ppp.dion.ne.jp AAS
犯罪予告なんかは「めったに削除は行われません」だよな。
K札にタイーホはされるけれど。
254(2): 名無しの中の下の下 [ネタだろ?ネタだと言ってくれsage] 04/09/10 14:53 HOST:202.129.128.210.bf.2iij.net AAS
医者板で「医療機関を患者として利用した経験のある人は書込みを禁止します」とか。
255(1): ゅぅ 04/09/10 18:10 HOST:p2245-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
あの、いきなりすみません。それだと誰でも書き込める掲示板じゃなくなっちゃうんじゃ…
そんなローカルルールが通るんですか?
女性板で男性禁止っていうのは板の趣旨からして分かるんですけど、
>>254さんのようになってしまったらおかしくないですか?
ローカルルールで制定されているだけでは削除はされにくいかも知れませんが、
「禁止」となっていたら、そこに属する人はもう書き込めない、参加できないわけじゃないですか。
256: 04/09/10 19:11 HOST:proxy01rb.so-net.ne.jp AAS
>>255
マジレス。
>>254のローカルルールが実行される
↓
医療期間を患者として利用した経験のない人など誰もいない
↓
誰も書きこめない掲示板
↓
存在意義なし
↓
省6
257(1): ゅぅ 04/09/11 11:13 HOST:p2245-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
ごめんなさい。そうですね…びっくりしちゃって。
誰も書き込めなくなるとは気づかなかったです(´・ω・`)
スレッドが削除対象になるだけで、書き込みは禁止されてないみたいだから
禁止されてる人がレスするのは自由なのかな。
258: 名無しの慟哭 ◆BAKA8434Ng 04/09/11 16:31 HOST:eAc1Ahx195.tky.mesh.ad.jp AAS
本当に禁止条項に該当するのかは書き込んでいる人以外分からないのだから、
書き込むことに臆する必要はありません。
ただ、その条項が建前に過ぎなかったとしても
それを理解し受け入れ、そして空気を読んだ発言を心がければいいだけのことです。
どんな板であってもローカルルールの根っこは「場所を弁えて空気読め」なわけで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.440s*