ニュース議論板の削除議論スレッド (554レス)
上下前次1-新
494(3): 名無しの妙心 2010/05/22(土)23:26 ID:HOST(401/459) AAS
っていうか、「明示」が必要だ、というのは君のルールであって、
2ちゃんねるのルールではないよね。
管理人自身の発言ではなくとも、裁定を受けた削除人の発言を
元にして、それを裁定と同様に扱っている例は数多ある。
言ってみれば、削除人にはそれだけの信用がある、という事だ。
それを信じる信じないと言うのは好きにすればいいと思うけど、
そういう風に動いてきているという現実は認識した方がいいだろうね。
その上で、今の所、削除人は君を無視して同じように削除を続けてもいい状態にある、
という事もまた、理解した方がいいんじゃないかな。
証明しろ、と求めた所で、どうとでもばっくれる事ができるんだから、
省6
495(1): 名無しの妙心 2010/05/22(土)23:31 ID:HOST(402/459) AAS
あと、常識的に公開情報についてはそのサイト自体の情報精度などは、
当然の如く問われると思った方がいい。でなければ、住所氏名などを書きたい私怨な人は、
自分でサイト作ってそこに住所氏名書いておけば、いくらでも2ちゃんで書き放題、という事になる。
それがおかしな話だという事くらい、理解はできるだろう?
実際、精度の問題というわけではないけれど、グーグルマップによる
住所晒しについては、削除対象だったりするわけだ。
2ちゃん外で公開されている情報であるにも関わらず、ね。
つまり、精度であったり、状況であったり、そういった物を全く加味せず、
公開されている物については一律公開情報として取り扱い、それについて
2ちゃんねるで書く事を許可する物では、2ちゃんねるのルールやシステムは無い、という事だね。
省3
496(1): 名無しの妙心 2010/05/22(土)23:40 ID:HOST(403/459) AAS
ちょっと整理しとくか。
1・対象の区分はどれだと考えているのか。
2・削除理由はどれだと考えているのか。
3・削除ガイドラインのどの文言を根拠に、削除対象外であると主張しているのか。
ここら辺をちょっとはっきりさせてちょうだいな。
ここまで何か曖昧んぐ。
497: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)00:21 ID:HOST(404/459) AAS
>>494
498(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)00:25 ID:HOST(405/459) AAS
>>494
→っていうか、「明示」が必要だ、というのは君のルールであって、
はい、出だしからズッコケ。 明示がなければルールにならない。
そんな知能で「削除人にはそれだけの信用」を感じている君の「信用」そのものは妄信レベルでしかない。
水掛論にもならないから、黙ってろ、妙心。いや「盲心」。
499: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)00:37 ID:HOST(406/459) AAS
>>495
自分でサイト作っての引用、それは2chの責任ではないのだから削除人が関与しなくてもいいだろう。
誰かを誹謗中傷する目的でサイトを作り、不特定のブログやyahoo智恵袋等々、リンクを貼り付ければよろしい。
何か? 2chの削除人は「社会正義」も実行するのか? タダで働かされている最下級スタッフの身で。ww
2chの責任問題、という観点から話をせず、社会正義なんて立場に観点を移して、とりとめもない議論をふっかける癖、相変わらず「絡むだけ」の議論しかできない妙心、もとい盲心。
とにかく、馬鹿は黙ってろよ。時間の無駄だから。
500(1): 削除マシーン ★ 2010/05/23(日)10:56 ID:???0 AAS
◎ニュース議論板ではこれらの行為は禁止です
○特定の個人(団体関係者、板住人問わず)や地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
○連続コピペや煽り目的のアスキーアート、意味をなさない文字列の書き込み
○煽りや、個人の思想(ウヨサヨ等)、人種、居住地区などを決め付けるレッテル貼り。それらに反応した書き込み
それとはまったく別にローカルルールに違反があるように思いますが
(**は同和の一族とかXXに住んでいるに違いない)とか
これについては如何に?
501(2): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)12:14 ID:HOST(407/459) AAS
>>500
事実を考察するのに必要な情報・推論だ。
「弱者の人権」を盾にゆすり・たかり・恐喝をする同和の問題。
「女性の性犯罪被害(人権侵害)」を盾に恐喝する女子高生が「同和」で、しかも母親まで協力していたとしたら、これは同和問題を絡めて考察しなければ不完全だろう。
なお、この>>500は、一発言者として議論板の当該スレで意見として述べればよい事である。
削除人ごときが浅墓な知能で口を突っ込む事ではない。まるで「情報の検閲」ではないか。
事実の報道が「罵倒・挑発・差別・誹謗中傷」に当たると言うなら、それは第一に行為者本人の自己責任。
それもダメだと言うなら、全ての犯罪報道を削除しろ。
マスコミなどが刑事被告人の実名報道を普通にしているが、「起訴後」は公益性がなければ「名誉毀損」になるんだよ。法的には。
502(1): 削除マシーン ★ 2010/05/23(日)15:18 ID:???0 AAS
>>501
削除対象にならない板でやってください
削除対象でなかった(禁止対象でない)証明が何一つ出てきませんね
削除対象なら諦めてください<この板のルール)
503(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)19:10 ID:HOST(408/459) AAS
>>502
なんか、一つ意見出すたびに「根拠」が変わっていくのだが。
最初は「補佐人の裁定」。
そのソースを出せと言うと「裁定が変わったというソースを出せ」。
結局、削除マシーンは何も出さない。
今度は「ローカルルール違反」。
別に「レッテル貼り」はしとらんがな。
→削除対象でなかった(禁止対象でない)証明が何一つ出てきませんね
証明? 意見はずいぶん述べているはずだが、自分が納得できなければ「証明できていない」の一言で否定。
そもそも「裁定」とやらを自分で持ち出しておいて、その存在すら「証明」しない者がどの口で。www
省1
504(1): 名無しの妙心 2010/05/23(日)20:08 ID:HOST(409/459) AAS
>>498
外部リンク:ja.wikipedia.org
世の中にはこういった法、ルールもあります。
成文化されたもの、明示されたものだけがルールではありません。
それだけがルールたりえる、という「貴方のルール」を押し付けるのはやめましょう。
>>501
その事実の考察は、「明示されたルール」によって禁じられてるようなので、
どっか別の、禁じられていない場所でどうぞ。
自分は他人に「明示されたルールの提示」を求めておいて、
自分が「明示されたルールの提示」を行われると、それには
省5
505(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)20:22 ID:HOST(410/459) AAS
>>504
慣習法がアテにならないから議論になってんだろうが。
だいたい、日本では慣習法は明文法の例外規定。
時間の無駄だから黙ってろ、盲心。
506(1): 名無しの妙心 2010/05/23(日)20:35 ID:HOST(411/459) AAS
>>503
だから、そうやってバックレる事ができる方向にしか
自分で動いてないから駄目なんだって。
>>494を「擁護の為に言っている」としか思えないから駄目なんだよ。
俺は基本的に削除人は信じる方向性で動くのは確かだが、
その反面、あれこれ言っている人が「もしも正しい事を言っているとしたら」
という前提も、端から捨ててかかる事は無い。そこら辺の「正しさ」が
「ホンモノ」なのだとしたら、どうすればその「ホンモノ」を活かせるか、
という観点からのアドバイスも、必ずと言っていい程盛り込む。
それができないという事はどういう事か、という意味での「試験」だったりもするけどね。
省19
507(1): 名無しの妙心 2010/05/23(日)20:37 ID:HOST(412/459) AAS
>>505
ああ、ごめん、正直そっち方向の話は削除議論とは関係無いんで、
いちいち反応してくれなくていいよ。
そっち方向の話にしか反応ができない、という事なんだろうけどさ。
508(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)20:51 ID:HOST(413/459) AAS
>>506
>>507
時間の無駄。
→「明示されたルール」としては終了だね。おめでとう。
独り言は独りのときに言いなさい。
509(1): 名無しの妙心 2010/05/23(日)20:54 ID:HOST(414/459) AAS
>>508
時間の無駄。まさしく同意だねぇ。
>自分が納得できなければ「証明できていない」の一言で否定。
鏡見るといいと思うよ。
一言で無ければ意味がある、という勘違いはしない方がいい。
禁止行為であるとして、君基準のルールである「明示されている」という
条件も果たしているルールに則って削除した(と後付で言い訳できる)のに、
それに対して君は何をどう言っているのかな?
510(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)21:02 ID:HOST(415/459) AAS
>>509
「裁定」とやらが明示されてないだろ。
時間の無駄だから黙ってろ。
511(2): 名無しの妙心 2010/05/23(日)21:10 ID:HOST(416/459) AAS
>>510
だから、その裁定の明示を求める、つまりは削除人の発言に
信用がおけないという事であるなら、ご自分で問い合わせするなどしては
いかが、と申し上げているわけですけども、一向にそういった動きはないですよね。
そもそも、信用のおけない削除人の手によって、どのような形で
「明示」がなされれば、貴方は満足するのでしょうか。
というか、そもそも貴方を満足させる必要は、削除人には存在しないのですが。
ここでこうやって私が相手をしていますが、既に削除人は貴方を無視しても
何の問題も無いのですから。
なにせ、後付ではありますが、今回の件が削除対象となりうるという事は
省12
512(2): 名無しの妙心 2010/05/23(日)21:16 ID:HOST(417/459) AAS
改めてまとめておこうか。
・重要削除対象として削除されたのではなく、ローカルルールに基づく任意削除であれば、
今回の削除については理解できる。
→YES or NO
・裁定が実際にあるのであれば、重要削除対象としての削除についても納得できる。
→YES or NO
省3
513(1): 校倉木造 ◆AZEkURA/hI [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2010/05/23(日)21:23 ID:HOST(418/459) AAS
>>511
>>512
時間の無駄。 なるほど、削除人に異議を唱えるとこういう連中が「絡んで」来て追い返すわけか。
チンピラみたいだな。ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*