アニメ板の削除議論 part2 (745レス)
アニメ板の削除議論 part2 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
187: [sage] 04/08/28 03:13 ID:HOST:79.87.99.219.ap.yournet.ne.jp 削除彩虹氏の意見は客観的に正当で理にかなってるな。 >>184が個人的にそのスレにどれだけ思い入れがあろうが、板全体のルールに従うべき。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/187
193: 1 [sage] 04/08/29 14:49 ID:HOST:210-194-9-109.rev.home.ne.jp >>185-186 > これでは「おんぷたん」の単独キャラ萌えスレにしか見えません。 とするならば、先にあるべきは勧告なり誘導なり説明なりではないんですかね。 削除人自らはともかく、少なくとも依頼した人にはそうする必要があったと 俺は思うのですよ。 依頼者が議論に参加してないのが実はとても気に入らないのですが。 件のスレッドはあのタイトルで長年続いてきていて、利用者はそれで納得していたのです。 不文律という奴で、それは初心者に優しくないと言われますが、単によく言われる 「空気を読め」ってだけだと思いますが。 事実上のガンダム板が「シャア専用板」と名付けられているのはどう考えるべき なのでしょうか。「漫画・小説等」ではなく「ネタ雑談」に区分されてすらいますが。 あるいはこれも改めますか? そういうわけで、ある日突然「君ら移転ね」などと言われても困るというか ピンと来ないわけです。 当該スレッド及び「おジャ魔女」本スレッドで話し合われた形跡はありません。 自治スレッドで触れられてはいますがそちらへの誘導はありません。 利用者に優しい2chを目指していらっしゃるようですが、誘導があるわけでもないのに 自治スレッドをのぞく利用者がどれだけいるでしょうか。 利用者そっちのけで、依頼人と削除人の二人だけで移転が決定されたという印象が とても強いのです。 ルールの適用は利用者の利益にそった形でなされるべきなのでしょうが、 どうも依頼者一人の利益というか自己満足というか、そういう物にしか なっていないように思われてしまうのです。 そして移転より三日。アニメ板に後継スレッドは立っていません。 >>187 処理には従うがその経緯に納得はしないという話です。 というかこれ以上はアニメ板の方の自治スレッドで言うことのように思うので 流してくださって結構です。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1064029586/193
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.646s*