[過去ログ] hosp:病院・医者[削除議論] (934レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
715(1): 医者板自治屋 2009/05/14(木)10:05 ID:HOST(670/873) AAS
>>710
>あまりにもガチガチに板違いを設定するところが嫌です。
>>657のローカルルール案はガイドラインに準じた、ごく自然な板趣旨の説明文ですよ。
あれが「ガチガチ」ですか?あなたが考える医者板の状況って相当ユルユルなんですね。
>医療と医学は厳密には区別出来ないし、医学は多岐にわたっていて、
>ある意味、雑学とも言えます。
医療と医学にまたがっている分野はグレーゾーンと言います。
両方の板に立っていてもよい分野です。しかし、それは「雑学」ではありません。
あくまでも医療系板の話題でないと板違いになります。
>自由度が低いと2ちゃんねるの病院・医者板ならではのメリットが無くなります。
省14
717(3): 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2009/05/14(木)10:33 ID:HOST(672/873) AAS
>>715
どうもそういう排他的というか攻撃的な表現では、まとまるものもまとまりませんよ。
別に、2chをどう利用するか、どのような部分に興味があり、どういうやり取りに魅力を感じるかは
個人の嗜好の問題です。そういう中で、2chという仕組みやルールというものがある。
そういう使い方に関する整理を住人の合意の中で作るのがローカルルールです。
どうも、専門という言葉について>>710さんは誤解されているようですね。
病院・医者「について語る」のがこの板であり、そういう話題を専門に扱うということです。
専門的な医療知識を扱うという意味ではないと思いますよ。
で、すみわけというのは、きちんとすればするほどに、新たな利用者が探しやすく新規参加社も
増える一方、あまりに明確に分けるとグレーゾーンの話題がしにくくなるということになりますから
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s