[過去ログ] 削除議論板雑談&質問スレ9 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926(1): 江之島狂兵衛@トリップ忘れた 04/02/04 22:00 HOST:CTS219103104137.cts.ne.jp AAS
「何のために削除するか」ということを考えればすぐわかるような。
あと、
>破棄されてません。抑止効果に十分なります。
削除は抑止効果に使うものでもなければ、
荒らしに対する対抗手段として使うものでもないです。
927(1): ­ 04/02/04 22:09 HOST:k123054.ap.plala.or.jp AAS
削除が荒らしの促進効果になることも多々ありますよ?
>なぜかそこで天秤にかけて
ほんとうに天秤にかけたのでしょうか?
冷静に対象スレを熟読し判断を下したのではないでしょうか。
928(1): 名無しさんの憂鬱 04/02/04 22:17 HOST:pd38cc4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>925
皆さんのおっしゃっている事に加えて
優先削除対象以外は「削除可能」なだけで「削除すべき」ではない、という原則があります。
(優先削除対象はほぼ削除すべきものです)
929: 名無しの妙心 04/02/04 22:23 HOST:202.47.247.130 AAS
ちゅうか、この手の人って大抵放置できてなかったりするんだよなぁ・・・。
930(1): 海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ 04/02/04 22:24 ID:??? AAS
初質の物質のことかとおもいますが、このスレは一日に数スレを消費するほど流れがはやく、
また、sambaを突破でもしない限り荒らしレスより、それ以外のレスが多数を占める状況です。
その結果、とくにいつもと比較して会話を阻害している状況とも思えません。
また、この荒らしをネタにしたり、構ったりしてる状況ですし、削除依頼の時点では次スレに
移っていたりするので削除する必要はないと判断しました。
だからといって、荒らしを容認したりする意図は全くありません。
931(1): 特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o [sage > ∞ 〜] 04/02/04 22:40 HOST:ns.bach-kaffee.co.jp AAS
全然関係無いが、コピペにマジレス返して何が悪い。
俺様はコピペの行為にレスしているんじゃ無いぞ、コピペの内容とコピペという行為に裏打ちされたお前の
思考にレスしているんだ。
スレ潰しになるような多重コピペは削除しても良いと思うが、コピペの一つや二つは
スレの可能性を拡げる可能性だってあり得る。
932(2): 04/02/05 00:34 HOST:YahooBB220018064011.bbtec.net AAS
>>910
これは傑作な見解だ。
とくに最初の7行の独善ぶりはスゴイ。
削除人さんを輩出するのが優秀な板ということだったのか…
とりあえず削除人にまともな活動を期待するなら急に言ってもダメらしい。
日頃から豆を与えておくと福の神に変身するんだとさ。
お困りの各板の住民さん、わかりましたか?
933(1): 名無しの妙心 04/02/05 00:39 HOST:202.47.247.130 AAS
>>932
戯言を曲解しても、所詮は戯言だけどな。
934: 焼鳥屋のマスター ◆7S/2/cuIJ6 04/02/05 00:40 HOST:YahooBB218120141012.bbtec.net AAS
>>932
優秀な板の話ではなくて、自治が機能してる板の話ではないかい?
935(3): 削除屋@cyan ★ 04/02/05 04:27 ID:??? AAS
相手の思考を楽観的に期待している状況……、これを、甘えている、というんだ。
いいかい、気持ちなんて伝わらない。伝えたいものは、言葉で言いなさい。
それが、どんなに難しくても、それ以外に方法はない。
有名かもしれないけど、ある小説の一文。
議論板に板の自治スレの愚痴をコピペする方を見かけますが、
愚痴を読んでどうしろと? ここは議論板のはず。。。
結局どうして欲しいのか言ってくれないと、対処のしようがないのですけど。
「我々からは何も発信しないが、我々の思いを察してくれ」みたいな
超保守的で超内向的な態度はやめてほしいのです。。
不満を書いておけば、削除人が皆を納得させられる案をすぱーんと出してくれると
省8
936: 04/02/05 06:54 HOST:N059221.ppp.dion.ne.jp AAS
>>926
何の為に。
今回の場合は質問と回答の流れを止められないためです。
>>927
はい、そうおもっております。
>>928
わかっております。なので具体てきに質問させてもらってます。
>>930
このスレは一日になんスレも消費してますね。すいません。
スレタイどおりです。ある程度の雑談は認めているところです。
省5
937(1): 04/02/05 06:56 HOST:N059221.ppp.dion.ne.jp AAS
ムカツク発言ばかりしているのは分かります。すいません。
削除人さん。他の皆さんも回答していただきありがとう
ございました。今回の事でよく勉強になりました。
>>935
私のことでしょうか?失礼しました。でも今回のことで
あのスレッドは削除は困難、というスレに見れられて
る場所であるということはわかってきました。ありがとうございます。
大変ですね。愚痴になってましたか、本当いすいませんでした。
これからも懲りずにかんばってください!
938: 04/02/05 09:31 HOST:EAOcf-264p247.ppp15.odn.ne.jp AAS
☆★スレッドストッパー試験所inトロピカル Part1★☆
2chスレ:tropical
スレストスレをスレストするのは遊び心ですか?
939(1): 04/02/05 09:40 HOST:pl327.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
>>931
>全然関係無いが、コピペにマジレス返して何が悪い。
>俺様はコピペの行為にレスしているんじゃ無いぞ、コピペの内容とコピペという行為に裏打ちされたお前の
>思考にレスしているんだ。
スレ住人による(と思われる)TPOをわきまえたコピペならそれもよかろう。
マルチポストや煽りコピペにマジレスするのは間抜けの一言。
940: 削除屋@cyan ★ 04/02/05 16:09 ID:??? AAS
>>937
やや、違うですよー。自作はちゃんと議論になってましたし。
941(15): 市況実況板 04/02/05 17:35 HOST:r202204.ap.plala.or.jp AAS
市況実況板での株式系・経済系ニュース番組の実況が
削除ガイドラインの観点で問題ないか、回答をお願いします。
運用情報板での質問では問題ないとの意見だったのですが、
それでも板違いだと主張する人が納得しないのです。
2chスレ:livemarket1
削除依頼の質問&注意スレで質問したのですが回答がなく、
その後、連絡&報告スレで回答をお願いしたのですが、
そちらも返答がなくて困っています。
質問内容
2chスレ:saku
省2
942(2): 04/02/05 18:12 HOST:167.16.87.61.ap.yournet.ne.jp AAS
>>941
削除依頼するしかないんじゃないですか?
削除人で公式判断を出せる人は居ないだろうし。
判断がつかなければ、誰も消さないだろうし。
消されれば、改めて個別に話し合いをすればよいような。
板分割があったときの範囲って、板住人さん間で
話し合って住み分けを−正当に−決められれば、
それが一番よいと思うのですよね。
943(1): 941 04/02/05 18:30 HOST:r202204.ap.plala.or.jp AAS
>>942
板が作られてもう少しで3週間。
既に定着している状態を変更するのは大変です。
4つの板に分割したのであちこちのスレで誘導しないといけない。
ローカルルールに板の案内を載せて移動を促そうとしても、
ローカルルールの申請で、その振り分けを確定してくださいと
言われてしまって滞っています。
2chスレ:operate
それでその振り分けを確定しようとしても、今度は
株式番組の実況スレの扱いに執拗にこだわる一部の
省9
944(2): 941 04/02/05 18:54 HOST:r202204.ap.plala.or.jp AAS
デッドロックというのは、
>板違いか判別するための判断材料である、市況実況1板と2板の
>振り分けが確定しないと、削除人さんもどのスレが板違いなのか
>判断出来ない。
>その状態で削除依頼を出しても、判断材料の元となる振り分けが
>確定していないので判断できない。
の事です。
市況実況1,2板は株式系の専用実況板なので、株式系のニュース番組の
実況をやっても問題ないと個人的には思うのですが、運用情報板の
別の方の個人的な意見だけでは一部の荒らしが納得しないのです。
省1
945(2): 04/02/05 19:30 HOST:167.16.87.61.ap.yournet.ne.jp AAS
「削除人」が板の公式見解を出せる立場ではないと思うのですよね。
ましてや今回のようなケースで、裁判官的な役割を削除人に求めても
放置されるのが関の山かと。
荒らしは荒らしとして放置するか、
削除人ではなく、板分割・新設を判断したところへ相談しに行かれた方が、
まだ有益な「意見」が得られるかと思います。
※自分は3週間の話し合いが長すぎるとは思いません。
某板のローカルルール制定の時には(2ヶ月でも3ヶ月でも)
反対意見の住人が納得するまで話し合え、と運営側に言われたですし。
>削除人さんもどれが板違いなのか判断に困ると思います。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s