削除依頼板のIP表示について2 (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

77
(3): おれも一言 04/03/06 01:07 ID:HOST(72/311) AAS
>>76
7日間ルールは掲示板上でやり取りをする前提で設けられてるわけではない。
7日という期間も郵便の送達を考慮して決められてるわけだしね。

というか、掲示板上で削除依頼(削除要請系)のやり取りをすることについては
二次被害の問題が生ずることも再三指摘されてるわけだが
「削除依頼は原則的に公開とさせていただきます。」
「郵送や電話やメールなど掲示板以外での削除依頼は一切受けつけておりません.」
などといまだに言い続けてるところは神経を疑う。
ましてやその削除依頼板を真っ先にIP表示にする意図は何なのか?
79: 04/03/06 01:59 ID:HOST(74/311) AAS
>>73
1から順に読んで頂ければ自ずと判ると思いますが、
正直迷ってるのが現状ですね。
どう改革したいか、という点は既にいくつか書きましたが、
そのどれもが決定打になっていないことも事実ですし。

>>77
「神経を疑う」はやや言い過ぎかもしれませんが、

>「削除依頼は原則的に公開とさせていただきます。」
>「郵送や電話やメールなど掲示板以外での削除依頼は一切受けつけておりません.」

この2点について「何故そうなのか」の説明があれば、
省3
80
(1): ( ´?D`) 04/03/06 04:16 ID:HOST(75/311) AAS
>>77
七日間ルールは単に
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の概要
(プロバイダ責任法)に反論期間7日と定められているのでそれに倣っただけで深い意味は無いですよ。
81
(1): ( ´?D`) 04/03/06 04:22 ID:HOST(76/311) AAS
>>77
と言うかあなたの言っている七日間ルールは「プロバイダ責任法」のそれですかね?
だとすれば郵送期間云々は正解かもしれませんが、
ここで触れられているのは「2ちゃんねる」でのそれだと思いますので

>7日間ルールは掲示板上でやり取りをする前提で設けられてるわけではない。
掲示板上でのやり取りを前提としたものであるし、
>7日という期間も郵便の送達を考慮して決められてるわけだしね。
郵便の送達などを考慮したわけでもない。
と。

>削除依頼板を真っ先にIP表示にする意図は何なのか?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.300s*