海外旅行板の削除議論 (706レス)
1-

463
(1): 削除ぽっくん ★ 2008/07/09(水)09:43 ID:???0 AAS
>>459
総合スレが立てられたこと、そのスレで自治議論が起きたこと、
そのこと自体が、最高スレは総合的な本スレであるという共通認識が無かったことの
証拠だと思います。

 > これを認めてしまえば、重複スレを立てた者勝ちになります。

重複・乱立による問題は、ほぼ無いと私は考えています。(>>447>>453
より中立的なスレを立てれば、そちらが優先される可能性はあります。
ですが、総合スレにおいて、その可能性は低いと考えられます。
464: 削除ぽっくん ★ 2008/07/09(水)09:43 ID:???0 AAS
>>460
総合スレとその他のHISスレが乱立した場合の話をしているのですが。。。
>>447>>451>>453という流れだと思いますけれど、
私は何か誤読をしていますか?
乱立時に削除による混乱は(ほぼ)起こりえないという話をしているのであって
最高スレの話はしていないと思いますが。。。

 > 「総合スレ」のひたすら無意味・無関係のレスを数えると「総合スレ」が多くなりますね。
 > しかし、そのような無意味・無関係のレスで意図的に伸ばしているスレには意味がないでしょう。

では、>>413のレス数が多いというのは、単純なレス数のことではない、という
解釈でよろしいですね。
465
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/09(水)09:44 ID:???0 AAS
>460つづき

 > まさに、貴方の個人的な感覚の問題です

遠慮して書き込まない人も居るだろう、というのは、確かに
個人的な感覚の問題ですが、削除人の感覚としてずれては居ないと思いますです。

>>444>>449に立ち返ってもう一度判断理由を述べますと、
「遠慮して書き込まない人も居る」というのは私の感覚です。
しかし、「居る可能性がある」というのは客観的事実であると思います。

そして、その可能性は決して小さいものではないので(これは感覚が論拠ですが)、
間口が広いほうを残したというわけです。
省2
466
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/09(水)09:44 ID:???0 AAS
以上です。
私の考え方も、このスレにかなり書き込んだつもりですので、
あとは疑問点がありましたら、それを中心に答えていきたいな、と
思っているのですがいかがでしょうか。

ちなみに、下記のスレは重複と判断して停止しました。
☆☆☆ HISは最高 Part11 ☆☆☆
2chスレ:oversea

削除判断を無視してスレ立てを強行することはおやめ下さい。
今回は削除議論板を知らない方も居られるかもしれないと考え、停止しましたが、
もし再度立てられましたら、発見しだい削除をします。
省2
467
(1): 名無しの妙心 2008/07/09(水)19:26 ID:HOST(417/633) AAS
>>458
ですから、

「最高スレ」でなくてはならない理由

これを説明してくださいと申し上げております。
歴史があるとか何とかは、削除の際にはほぼ考慮
されないと言ってもいい条件ですんで、そこの所を
いくら説明されても今後も「最高スレ」が削除される事は
変わらないのではないかと。

繰り返しますが、現実問題として「歴史」は考慮の内には
入らない場合が多いんですよ。そしてその事で削除人が
省11
468
(1): 名無しの妙心 2008/07/09(水)19:28 ID:HOST(418/633) AAS
>批判的な書き込みも多くありました。

ですから、それを受けてどうしてテンプレにその旨を明記するなどの
変更を行ってこなかったのですか、とお尋ねしているのですけれど。

テンプレ、つまりは>>1の内容にその旨が明記されていれば、
例えスレタイが「最高スレ」であっても、今回のような判断が
下る事はなかったのではないかと考えてお聞かせ願いたく思っているのですが、
お答えいただけないという事でよろしいでしょうか?

何らかの、テンプレに中立的なスレである事を明記できない
理由があった、という事でしょうか?

>>466で停止されたスレですら、その旨がテンプレに明記される事は
省5
469
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/16(水)19:25 ID:HOST(419/633) AAS
>>462
>突如として立てられていたとしても、そちらのほうがスレタイが中立的でしたら
>そちらを利用してくださったほうが有益だと思います。
「総合スレ」が中立的で、より中立的なスレが優先されるという、その論理で行くと、
あらゆるスレが「〜総合スレ」となります。
「バンコク総合スレ」「ソウル総合スレ」・・・
これ以外のタイトルのスレに対しては、「より中立的」な重複スレが立てられることが許され、
もとからあるスレはスレストされることになります。
これがおかしいことは、馬鹿でもわかることです。

>最高スレにこだわるメリットが無いと言い換えても良いと思いますが。
省14
470: 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/16(水)19:27 ID:HOST(420/633) AAS
>>463
>総合スレが立てられたこと、そのスレで自治議論が起きたこと、
>そのこと自体が、最高スレは総合的な本スレであるという共通認識が無かったことの
>証拠だと思います。
全ての重複スレで同じことが言えるわけですが、貴方は馬鹿なのですか?
それとも、意図的にこういうおかしなことを書いて、誤魔化そうとしているのですか?
貴方の主張を言い換えると、「重複スレが立つと、そのこと自体から、もとからあるスレが
本スレであるという共通認識がなかった証拠になる」ということです。
つまり、誰かが重複スレを立てると、もとからあるスレは常に本スレではなくなるわけです。
もう滅茶苦茶ですね。
省17
471
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/16(水)19:29 ID:HOST(421/633) AAS
>>467
>「最高スレ」でなくてはならない理由
何度も書いてますが、意図的に無視してるのですか?
昔から継続しているスレタイが「最高スレ」であって、重複スレとして立てられたスレが
「総合スレ」です。
後者を残すと、重複スレを優先したことになり、重複スレの乱立を誘発することになります。
また、「中立的」だとか「間口が広い」だとかも客観的事実から完全に否定されています。

>>468
>テンプレに中立的なスレである事を明記できない
今まで、何の問題もなく、批判的なレスも大量になされていました。
省11
472
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)00:12 ID:HOST(422/633) AAS
>>469
>「総合スレにこだわるメリットが無い」と言い換えても良いと思いますが。

言い換えるだけ、という事は、つまりは

「最高スレにこだわるメリットが無い」

という事に関してはお認めになるという事でよろしいですか?
最高スレにこだわるメリットの説明をせず、言い換える事が
可能であるという事だけを述べるという事は、つまりは貴方には
その説明ができないという事に他なりませんし、
そうなると、ここで貴方が仰っている事にこそ、何の意味も無いという事になりますが。

この質問への回答を一先ずお願いします。
省3
473
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)00:33 ID:HOST(423/633) AAS
>>472
貴方は誰ですか?
削除ぽっくんさんですか??

ま、どうでもいいですが。

>「最高スレにこだわるメリットが無い」
>という事に関してはお認めになるという事でよろしいですか?
何度も書いてますが、読解力がないのですか?
それとも、意図的に見ないようにしてるのですか?
近いレスだと、>>471の上のほうに書いてますが。

論理的に回答できないからと言って、逆切れして逃げるのは如何なものかと思いますが・・・
省2
474
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)01:06 ID:HOST(424/633) AAS
>>473
その拘りが、単なる貴方の自己満足に過ぎない
という事に関しては私も何度も書いていますが、読解力がないのですか?
それとも意図的に見ないようにしているのですか?

>「中立スレであるとテンプレに入れた最高スレ」
>を本スレとすればいいと、同意してるわけですが。

これに同意できるのに、どうして最高スレというスレタイに
こだわらなくてはいけないのか、そこの所を説明してみてくださいと
言っているのですけれど。論理的に考えて、テンプレにその旨が
明記されていれば、スレタイが何であろうとスレの内容に
省9
475
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)01:09 ID:HOST(425/633) AAS
だって、スレタイが何であれ、そこで行う趣旨に変わりがなければ、
「拘り」という名の自己満足以外にスレタイに拘る理由は無いはずですからね。
ましてや、他の利用者と話し合いもせずにスレッドを
立て直したり、削除人の処理を無視してスレッドを建て直し、
それについて何ら申し開きすらしないという事はありえないですから。

何の為に2ちゃんにスレッドを立て、そこで会話や議論をしているのか。

この本質を忘れてしまっていては本末転倒です。
476
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)01:18 ID:HOST(426/633) AAS
まとめます。

現状

一先ずは「総合スレ」が継続しても可能なスレとして、
削除人に認定されている。

 

現状への妥当な対応策
省20
477
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)01:23 ID:HOST(427/633) AAS
通す筋通してれば、削除ガイドラインは結構融通が効くんだから、
ちゃんと通す筋を通してから来れば無問題。

もっとも、その筋が通せる筋ならば、という前提条件がこれまたありますがな。
478
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)02:00 ID:HOST(428/633) AAS
>>474
>その拘りが、単なる貴方の自己満足に過ぎない
自己満足ではありません。

>これに同意できるのに、どうして最高スレというスレタイに
>こだわらなくてはいけないのか、そこの所を説明してみてくださいと
何度も言ってますが、長く「最高スレ」のみが平和的に続いていた中で
突然「総合スレ」なる重複スレが立てられました。
その重複スレが優先されるということは、重複スレ乱立を誘発することになります。
それが2ちゃんねるの運営にとってマイナスであることは明らかです。
あえて重複スレである「総合スレ」を優先する理由はありません。
省19
479
(3): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)02:02 ID:HOST(429/633) AAS
>>475
>だって、スレタイが何であれ、そこで行う趣旨に変わりがなければ、
>「拘り」という名の自己満足以外にスレタイに拘る理由は無いはずですからね。
何度も書いてますが、上記の通りです。
自己満足でも何でもありません。
重複スレを残すことには大きな弊害があります。逆に「最高スレ」という本スレを
残すことによる弊害はありません。
あえて、本スレである「最高スレ」をスレストし、「総合スレ」なる重複スレを
残す理由がありません。
これはまさに、2ちゃんねるに混乱を引き起こす「荒らし」に他なりません。
省7
480: 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)02:03 ID:HOST(430/633) AAS
>>476
>まとめます。
あなたは、削除ぽっくんさんですね。
どうでもいいのですが、いろいろな名前で書かれると話がややこしくなります。
別にいいですが、出来れば統一してください。

>一先ずは「総合スレ」が継続しても可能なスレとして、
>削除人に認定されている。
それが、今までのやりとりで明らかなように、誤った現状認識と誤った判断に
よるものであるということです。
まともに論理的な反論が出来ていないことからも明らかですよね。
省25
481
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)02:17 ID:HOST(431/633) AAS
>>479
では、総合スレという本スレを残し、最高スレという重複スレを
削除する事にも、何の弊害もありませんね。

何しろ、貴方はここにいたって尚

「スレタイが最高スレでなければならない理由」

を、具体的なルールに則った形で、もしくは住人(この場合はスレ利用者)の
コンセンサスという形で提示できていない。

つまりは、「最高スレでなければならない」と思っているのは
貴方だけであり、それに第三者を納得させるだけの理由は無い、
という事に他ならないわけですからね。
省3
482
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)02:20 ID:HOST(432/633) AAS
最後に

今後いくら立て直しても、削除ぽっくんさんが判断する
限りにおいては、「最高スレ」は変わらず削除され続ける事になるでしょうし、
貴方の思うような形でスレが残る事は無いと思われます。

その現実を受け入れましょう。

>まあ、それでいいと思います。
よくないです。
ちゃんと手順を踏みましょう。全く踏む気無いですよね?
次スレたての時期になったら、唐突にスレを立てるつもりですよね?
そんな形でスレが立ったとしても、上で述べたように再び削除される
省4
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s