海外旅行板の削除議論 (706レス)
1-

482
(1): 名無しの妙心 2008/07/17(木)02:20 ID:HOST(432/633) AAS
最後に

今後いくら立て直しても、削除ぽっくんさんが判断する
限りにおいては、「最高スレ」は変わらず削除され続ける事になるでしょうし、
貴方の思うような形でスレが残る事は無いと思われます。

その現実を受け入れましょう。

>まあ、それでいいと思います。
よくないです。
ちゃんと手順を踏みましょう。全く踏む気無いですよね?
次スレたての時期になったら、唐突にスレを立てるつもりですよね?
そんな形でスレが立ったとしても、上で述べたように再び削除される
省4
483
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)02:38 ID:HOST(433/633) AAS
>>481
>では、総合スレという本スレを残し、最高スレという重複スレを
>削除する事にも、何の弊害もありませんね。
貴方はもしかしてDQNですか?
>>479の5行目あたりの日本語が読めませんか?

>「スレタイが最高スレでなければならない理由」
>を、具体的なルールに則った形で、もしくは住人(この場合はスレ利用者)の
>コンセンサスという形で提示できていない。
ルールに則った形で何度も書いてますが、貴方は自分に都合の悪いことは見ない主義なんですねw
コンセンサスについて方法論を「ご教示下さい」と書いてるわけですが、
省15
484
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/17(木)02:54 ID:HOST(434/633) AAS
>>482
>最後に
>今後いくら立て直しても、削除ぽっくんさんが判断する
>限りにおいては、「最高スレ」は変わらず削除され続ける事になるでしょうし、
>貴方の思うような形でスレが残る事は無いと思われます。
そういう削除人は罷免されるだけです。

>ちゃんと手順を踏みましょう。全く踏む気無いですよね?
>次スレたての時期になったら、唐突にスレを立てるつもりですよね?

どういう方法があるのか質問しましたが、なぜ回答がないのですか?
貴方は無理なことを要求して、それが無理だから自分が正しいと主張するのですか?
省3
485
(2): 2008/07/19(土)22:19 ID:HOST(435/633) AAS
>>483-484
文意が把握できない現実を直視して行動を制御した方がいいですよ。

> >>479の5行目あたりの日本語が読めませんか?
っていうのは
> 重複スレを残すことには大きな弊害があります。逆に「最高スレ」という本スレを
> 残すことによる弊害はありません。
> あえて、本スレである「最高スレ」をスレストし、「総合スレ」なる重複スレを
> 残す理由がありません。 ですか?

これがまったく説得力がない(と思われている)から
説明を求められていることが納得いきませんか?
省19
486
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/20(日)03:00 ID:HOST(436/633) AAS
>>485
どうやら論理的に反論できず、事実上、自らの誤りを認められたようですが・・・

>文意が把握できない現実を直視して行動を制御した方がいいですよ。
まともな日本語で論理的に議論すれば、何が正しいか自ずから明らかになるはずです。
そして、上の多数のレスですでに明らかだとは思いますが、結果がご自身の思惑と異なると
「行動を制御」しろですか?
つまり、発言するな、ということですか。
呆れた話ですね。

>これがまったく説得力がない(と思われている)から
>説明を求められていることが納得いきませんか?
省19
487
(2): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/20(日)03:01 ID:HOST(437/633) AAS
>・最高スレと総合スレのいずれをとるかは内容が問題で、どっちのスレでも
> 中立スレであることが(将来を含めた)住民で共通の理解となるなら問題ない。
これも何度も言っていることですが、客観的にスレに書かれた内容を見てみると、
「最高スレ」は「総合スレ」よりも明らかにまともなレスが多いです。
「最高スレ」で7割、「総合スレ」で1割ぐらいじゃないでしょうか。
また、中立スレであるという点についても、「最高スレ」の約半分のレスは批判的なものです。
これは、「中立スレであることが(将来を含めた)住民で共通の理解と」なっている客観的な証拠です。

> タイトル的に誤解をもたれる可能性の高い最古スレは、住民の合意があった上で
> テンプレにも中立スレであることを記載したほうがいいだろう。
>という意見だと思いました。
省15
488
(1): 2008/07/20(日)09:43 ID:HOST(438/633) AAS
>>歴史的な流れを把握しましょうさん
自分は経緯をよんでまとめてみただけの野次馬です。
余計なことかもしれませんが一言だけ。

なにを戯れ言と思ってもいいのですが
とりあえず他の人に「なるほどなあ」と納得してもらえない限りは
いくら長文で自分が正しいと思うことを書き連ねても
状況はまるで変わらないと思いますよ。
現時点において状況を変えたいのはあなたなんですから。
489
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/20(日)13:51 ID:???0 AAS
馬さんが>>485でまとめて下さったので(お疲れ様です)、
せっかくですから、私が調べた結果を書いておきますね。
事実関係に間違いがあれば、訂正をお願い致します。

・ある程度の継続性を持っていた、最後の最低スレは、
. 2007/04/21の書き込みの後に停止

・最高スレは2005/10/19(水)の書き込みの後に、最初の停止。

・総合スレが立った際の流れ
 04/08/01 最高スレpart3が立つ
 05/07/15 さいしょの総合スレが立つ (この時点で最高スレは919レス)
 05/08/05 最高スレpart3に総合スレへの誘導レスがつく
省12
490
(1): 削除ぽっくん ★ 2008/07/20(日)13:51 ID:???0 AAS
えーと、私が答えるべき質問はどれでしょうか。
簡潔に質問していただけると答えやすいのですが。。。

>>449
バンコク最高スレとか、ソウルマンセースレしか立っていないのでしたら、
総合スレとなることに何の問題も無いと思いますが。
今立っているスレッドは、総合的・中立的スレッドのようですから
もちろん該当しませんし、単なる嫌がらせ目的と判断しましたら消しますけれども。

 > 「総合スレにこだわるメリットが無い」と

どちらかを止めるのですから、少しでもメリットがあると判断したほうを残します。
最高スレを優先する理由が私にはありませんでした。
省10
491
(3): 削除ぽっくん ★ 2008/07/20(日)13:52 ID:???0 AAS
>>486 (>・そもそも先発していたスレに優先権など特にない。 について)
 > 後発のスレを何の理由もなしに優先すれば
理由は>>428あたりに書きました。

 # 歴史的さんのご意見は読みましたので再度の反論は不要です。
 # 理由が無い場合と、理由の妥当性が問われるのは別のケースですし
 # これが本論ではないのでここでは省略したいと思います。

 > これを許すと、2ちゃんねるは重複スレだらけになり、収拾がつかなくなります。
そのようなことをするお馬鹿さんが存在しえないとは言い切りませんが、
そのような状況は滅多に発生することの無い、ごく稀な現象といえます。

少なくとも、現状で、問題は発生しておりません。
省9
492
(2): 2008/07/21(月)01:18 ID:HOST(439/633) AAS
これ別にもう答える必要ないと思うぞ
何一つ話が通じない理由として元から質問が目的じゃないのは明白だろ
493
(2): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/21(月)02:23 ID:HOST(440/633) AAS
>>488
>とりあえず他の人に「なるほどなあ」と納得してもらえない限りは
>いくら長文で自分が正しいと思うことを書き連ねても
>状況はまるで変わらないと思いますよ。
「他の人」というのは、貴方だけじゃないんですよ。
貴方の主張には根拠の明示がありませんが、私はすべて根拠を明示しています。
重複スレである「総合スレ」でも板住人の支持が得られているようです。
もちろん、これが自作自演なのかはわかりませんが。

>現時点において状況を変えたいのはあなたなんですから。
まさに、このことが問題です。
省23
494: 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/21(月)02:24 ID:HOST(441/633) AAS
>>490
>簡潔に質問していただけると答えやすいのですが。。。
質問?
貴方の主張についてすべて丁寧に反論しただけですが。
貴方はそれに対し、何も言ってませんよね。
これは反論できない=自白しているということですよね。
民事訴訟法では、こういうのを擬制自白と言って、自白と看做されるんですよ。

>今立っているスレッドは、総合的・中立的スレッドのようですから
>もちろん該当しませんし、
少しでも「より中立的なスレタイ」だとそれが優先されるんですよね。
省22
495: 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/21(月)02:26 ID:HOST(442/633) AAS
>平和的であったというのはあくまで表面上のことであるように感じました。
表面上何も問題がなく、水面下で「平和的でない」ことがあったなど、なんら証明されていません。
もはや妄想としか言えませんが、そう「感じ」た根拠をお示しください。

>>491
>理由は>>428あたりに書きました。
で、>>428を再び見てみました。
>総合スレを残したほうが、HISを最高だと思っていない方にも
>書き込みやすいと判断したのです。
これはまともな書き込みの数を確認すれば明らかであって、何度も書いてますが、
客観的には、「最高スレ」のほうが書き込みやすかったようですが。
省15
496
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/21(月)02:30 ID:HOST(443/633) AAS
>ローカルルールの変更時と同じで、自治スレなどを活用し、話し合っていただければ
>コンセンサスをとれるのではないですか?
>最終的に多数決に頼る場合は、投票所などの活用も可能かと思います。
>IP云々の話は板違いですので、適切な板で質問なさってみて下さい。
要は、無理だということですね。
とりあえず、現状では、「総合スレ」なる重複スレでは、私の意見に賛成される方が多いようです。
もちろん、これが自作自演だと言って否定するのは簡単ですが。

>お昼ごはんをつくりますのでこのあたりで。。。
お昼ごはんなど抜いてください。
それどころじゃありません。
省9
497
(5): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/07/21(月)09:17 ID:HOST(444/633) AAS
>>487

>何度も繰り返している通り、後から立てられた重複スレを「本スレ」にすることは、
>2ちゃんねるにとって、取り返しがつかない重大な害悪を生じさせることになります。

結局、貴方の言いたいことはこれに集約されると考えていいの?
498
(1): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:32 ID:???0 AAS
>>489
最低スレの元祖はこれではないでしょうか
2chスレ:oversea
2000/09/14に立てられています。

 > 意味がありませんね。

とりあえず事実関係を提示しております。

 > この点から明らかなように、「最高スレ」が平和的に継続していた中で、
 > 突如として重複スレの「総合スレ」が立てられていますね。

次スレとして総合スレが立てられたように見えます。
499
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:33 ID:???0 AAS
>>492
ありがとうございます。
あとは良きところで裁定をお願いするべき案件だと思っているのですが。。。

>>493
削除議論は訴訟では無く、個々の削除内容への疑問を解決し
よりよい2ちゃんねるを目指していく場です。

今回の場合、貴方の疑義に私がお答えするのが
基本パターンかと思います。
少なくとも答えるべきことはお答えしましたので
民訴の適用されない削除議論板では私に不利益はありませんです。
省12
500
(3): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:33 ID:???0 AAS
>>493

 > >今立っているスレッドは、総合的・中立的スレッドのようですから
 > >もちろん該当しませんし、

 > 少しでも「より中立的なスレタイ」だとそれが優先されるんですよね。
 > 貴方の主張では。

・「より中立的なスレ」の場合は優先します。
・スレタイは、より中立的なスレであるかどうかの判断を行う材料の1つです。

『【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド38【タイ】』と、『バンコク総合スレッド』では
等価ですから、現行のスレである前者を優先することになります。
省9
501
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:34 ID:???0 AAS
 > 最高スレに不満がある人が立てたと考えるのが合理的ですね。

不満がある人がいるということは、万人に受け入れられていたスレでは
無いという証拠ですね
最低スレがあって、最高スレが立てられているのですから、
どちらのスレタイに対しても異議をもつ人が居ることは
推察できると思うのですが。。。

 > なんら自治議論など始まっていません。
最高スレ4の5-8などは自治議論に類する書き込みだと判断しました。
また、現在に至るまで、散発的に議論が起きているようですが。

 > 過去スレをご確認ください。
省1
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s