海外旅行板の削除議論 (706レス)
1-

501
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:34 ID:???0 AAS
 > 最高スレに不満がある人が立てたと考えるのが合理的ですね。

不満がある人がいるということは、万人に受け入れられていたスレでは
無いという証拠ですね
最低スレがあって、最高スレが立てられているのですから、
どちらのスレタイに対しても異議をもつ人が居ることは
推察できると思うのですが。。。

 > なんら自治議論など始まっていません。
最高スレ4の5-8などは自治議論に類する書き込みだと判断しました。
また、現在に至るまで、散発的に議論が起きているようですが。

 > 過去スレをご確認ください。
省1
502
(3): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:34 ID:???0 AAS
 > 表面上何も問題がなく、水面下で「平和的でない」ことがあったなど、
 > なんら証明されていません。

最低スレが立ち、最高スレが立ったことは
HISに好意的な人と反感を持つ人が居ることが推察できます。
また、今日に至るまで、最高スレと総合スレが重複状態であり、
総合スレが受け入れられているということは、
最高スレを進んで受け入れることに抵抗がある住人がいるように感じました。

 > > # 歴史的さんのご意見は読みましたので再度の反論は不要です。
 > 反論が不要と言うことは、私の主張を100%認めたということですね。

議論がループするから要らないと言っているのですが・・・
省11
503
(3): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:35 ID:???0 AAS
>>496
 > 要は、無理だということですね。
無理ではありません。

> ま、結論として、「中立スレである」ということをテンプレに入れた「最高スレ」を次スレ
> にするということで異論はないようですね。

がんばって住人さんのコンセンサスを取ってくださいね。

>>497
私もこれをお聞きしたいです。
504
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/21(月)11:53 ID:???0 AAS
私の意見の、まとめを書いておきますね。
書き漏らしもあるかもしれませんが。。。

・重複において、後に立ったスレを残すこともある 
・より中立的なスレを残すという考え方がある (>>428
 ・中立的なスレタイ、ではない。(>>500
 ・すでに中立的なスレがあれば、○○総合スレというスレを立てても総合スレが削除
・利便性を考慮する際に、書き込みの常連だけを考えるわけではない(>>465
・自治議論は「まともなレス」に含む(>>443
 ・レス数もあくまで判断基準の1つである

・乱立などの問題は滅多に起きない(>>491
省3
505
(3): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/07/21(月)11:57 ID:HOST(445/633) AAS
>>503

もしそうだと仮定するならば、

『今回の処置は削除人の権限で
>>429
>削除ガイドラインやローカルルールを勘案し、
>もっともふさわしいスレを残すという原則があります。
>そして、総合スレがもっともふさわしいと判断した次第です。

という処置を行ったけども、どうしても不満があるなら住民さん同士で話し合って
海外旅行板に残すべきスレを決めて下さい
今後は同スレについての削除は(少なくとも削除ぽっくん★は)行いません』
省6
506
(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/07/21(月)12:45 ID:HOST(446/633) AAS
>>504で纏められていますが、
重複という考え方は、
スレタイがこうでなければならないとか
歴史的連続性がどうとか、
スレ自身の固有性はどうでもいい筈ですよね?

要は、一つの板に、ある趣旨のスレは一つ、という原則が全てなわけで。
それは複数の同趣旨スレが存在することで住民が散逸して
話題が薄くなることを防ぐとか、新規住民がどのスレを使えばいいのか
困惑しないようにするとか(その為にスレタイがある程度重視されるわけですが)
早すぎる次スレで住民が困惑しないようにとか
省11
507
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/22(火)02:47 ID:HOST(447/633) AAS
>>498
すでに、最高スレとする板住人の同意が得られているようですので、簡単にレスしておきますね。

>次スレとして総合スレが立てられたように見えます。
「総合スレ」なる重複スレが最初に立ったのは、前述の通り2005/07/15(金) 17:00:31
最高スレがpart3まで平和的に続いていたときです。
そして、突如として立てられた重複スレ「総合スレ」の>>1

>1 :異邦人さん:2005/07/15(金) 17:00:31 ID:fNTY8cOQ
>海外旅行業界の雄(幽?)、HISについて。
>シンパもアンチも、社員も同業者も、みんなおいで〜

>HIS
省14
508
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/22(火)02:48 ID:HOST(448/633) AAS
>>500
>総合スレ化することと、総合スレというタイトルになることは別です。
客観的事実として、「最高スレ」のレスの半分程度はアンチの書き込みです。
これは内容が「総合」的な中立スレであり、板住人の共通の認識もそうであったということ
ですね。
これは客観的事実です。
いくら何を妄想しても、客観的事実は変わりません。
このように客観的事実に基づいて論理的に考えると、「最高スレ」は「より中立的なスレ」であり
優先されることになります。
付け加えると、「総合スレ」の内容は、ほとんどがコピペや旅行と無関係のレスですので、
省19
509
(1): 歴史的な流れを把握しましょう 2008/07/22(火)02:50 ID:HOST(449/633) AAS
>>505
>板のことは板の自治に任せたらいいと思いますよ
板の住人は昔から「最高スレ」を本スレと考えています。
「最高スレ」は旅行に関するまともなレスがほとんどであるのに対し、「総合スレ」は
昔のコピペや関係のないレスばかりで埋められているという客観的事実を見れば明らかです。

まあ、板の住人のコンセンサスが「最高スレ」で行こうというのですから、それでいいのでは?
もちろん、(ありえないですが)誤解をする人がいないように念には念を入れて、中立スレである
と明記しますがね。

あと、どうでもいいことなんですが、海外旅行に行かない人がなぜか執拗に削除依頼(荒らし)を
していたり、板の事情を知らない人が削除したりするのはどうなんでしょうかね。
省2
510
(2): 削除ぽっくん ★ 2008/07/22(火)09:13 ID:???0 AAS
こんにちは。

>>505
 > 今後は同スレについての削除は(少なくとも削除ぽっくん★は)行いません

とりあえず、話し合いの結論が出て、最高スレに戻すという結論がでるまでは
現行どおりの判断を継続しようと考えているのですが
これだと問題がありますでしょうか?

 > ならば、それこそ議論も終わってない最中に新スレ立てる
 > 人の意見など一顧だにする必要はないでしょう

その通りだと思います。ただ、同一人物という証拠はありませんので、、、
省7
511: 削除ぽっくん ★ 2008/07/22(火)09:14 ID:???0 AAS
>>507
とりあえず>>497にお答えいただきたいのですが。。。

 > もし、最高スレの次スレとして立てられたのであれば、タイトルにpart4と付き、
 > さらに、前スレとして、「HISは最高part3」が書かれるはずですよね。

そうとは限らないです。前スレを書かない習慣のスレッドもあります。
最高スレも最低スレの事は無視していますし。

 > >・スレが乱立する可能性 などは削除議論において根拠になりえないのです。
 > 明らかに誤りですね。
誤りであるというソースをお願いします。

 > 主張責任・証明責任をよく考えて見ましょう。
省2
512: 削除ぽっくん ★ 2008/07/22(火)09:14 ID:???0 AAS
>>508
ゼロか1かで考えておられるようですが、そうではありませんよ。
普通のスレタイならば100%の総合的スレッドといえますが、
最高という形容が入っているので、99%の総合的スレッドだと言える、という
ニュアンスです。

えー、スレ主旨がネタスレでは無いですし、事実上のネタスレだとも思いません。

 > >>1-387ぐらいでしょうか。
このスレにあるのは削除議論だと思います。

 > 立てた本人の自作自演ですね。
えーと(汗
省6
513
(1): 削除ぽっくん ★ 2008/07/22(火)09:14 ID:???0 AAS
>>509
「削除議論で何を議論しているか」「何を決めなくてはならないのか」を
住人さんに伝えもせず、コンセンサスが得られているなどとおっしゃるのは
住人さんに対して不誠実極まりない行為だと思います。

最低一週間ほどは様子を見て、判断したいと思います。
514: 削除ぽっくん ★ 2008/07/22(火)18:34 ID:???0 AAS
…連投や中傷をしてる人が居ますね。
こちらで議論してもらった方がいいのでしょうか。。。
515: sage 2008/07/22(火)20:44 ID:HOST(450/633) AAS
なんでずっとsageなの?
516
(1): なぜ最高? 2008/07/22(火)20:54 ID:HOST(451/633) AAS
「最高スレ」の名称を本流にしたい人はその根拠を教えて欲しい。
というのも、最高スレはHIS関連スレの最後に登場したスレだから。
以下、スレが立った順序で言うと、こうなります。

5 異邦人さん 2008/02/12(火) 18:26:31 ID:DI+r49Tn
>>2
そういうすぐバレる白々しいウソは止めろ。
昔からの海外旅行板住民には速攻でバレる。

「HISは最低」スレの方がはるかに古い。

しっかりしてね HIS
http2chスレ:oversea 2000/01/31(月) 10:18
省19
517
(1): なぜ最高? 2008/07/22(火)20:55 ID:HOST(452/633) AAS
6 異邦人さん 2008/02/12(火) 18:27:05 ID:DI+r49Tn

☆☆☆HISは最低5☆☆☆
http2chスレ:oversea  02/12/12 14:46 ID:AD1O4h5U

☆★☆ HISは最高 Part2 ☆★☆
http2chスレ:oversea 03/07/29 02:22 ID:282XpJEr

☆★☆ HISは最高 Part3 ☆★☆
http2chスレ:oversea 04/08/01 18:55 ID:HUV8BD0L
省22
518
(1): なぜ最高? 2008/07/22(火)21:03 ID:HOST(453/633) AAS
つまり、「最高スレ」は「最低スレ4」に対抗するために立てられ、
結局内容は「HISは最低」のまま、何度もスレストされている状態なわけで、
本流になったことは一度もないのです。一部の人がこだわっているようですが。
スレ立ての時期を例に挙げると、「ウソはやめろ」という内容のコピペレスで返されるのがオチで、
そもそもがまともな議論にはなりません。
スレ立ての時期が古いほうを正統とするならばむしろ「最低スレ」のほうが本流であるべきで、
「総合スレ」は一種の妥協策としての一つの案であったわけです。
「最高スレ」にHISへの不満や悪口を書けば、それはスレ違いということになりますし、
最低スレにHISを賞賛する内容を書き込んだら、それもスレ違いと言えるわけですからね。。
実際は最高スレに書かれた内容も、総合スレも最低スレも、似たような内容ばかりなのですが。
省1
519
(1): 名無しの妙心 2008/07/22(火)21:03 ID:HOST(454/633) AAS
件のスレについては今後明確なコンセンサスが提示
されるまでは同様の処置を取る。

コンセンサスの提示以外の駄論には、
いちいち応えず放置。

って感じでいいんじゃないっすか?

どう見ても自演だろうが、それに対して反論がなければ
それをコンセンサスとして認めてあげればいいですよ。
逆に言えば、わざわざ反論を促す必要は無いと思います。
どう見ても自演なら、反論は沸いて出るわけですし。
向こうの908の書き込みについては、若干そういう意図が
省15
520
(2): 2008/07/22(火)21:20 ID:HOST(455/633) AAS
>>510
手をひくべき
あなたが「今」「ここで」やるべきことは「行った削除の説明」でとっくに終了済
多くの削除人がいるのに判断を継続するなんて表明は全く不要だしあえて他の削除人判断に任せなさい
「そうする義務がある」のではなく「それが一番柔軟性が高い」ということ

結果他の削除判断で全く同じ議論が起ころうとそれとも逆の議論が起ころうと
はたまた長期未処理になろうとそれはあなたの考えるべき責任ではない
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s