占い性格判板断削除議論スレ (47レス)
1-

23: 2009/02/14(土)00:17 ID:HOST(21/39) AAS
>>21
原則、復帰させるべきだと思うけど。
24: 無外流削除宿酔 ★ 2009/02/14(土)00:18 ID:???0 AAS
アンカずれは一言書くべきでしたね。
すみませんでした。

新スレについて処理した事がうかつでした。
11日の処理時点で新スレに有用なレスがほぼ無かった上、旧スレへの誘導もあったのですから、
新スレのほうを止めるべきでした。
25: 無外流削除宿酔 ★ 2009/02/14(土)07:20 ID:???0 AAS
すいません。旧スレへの誘導では無く旧スレの記述でした。

処理時点で新スレでのレスとしては、コピペを除くと10レスに満たない状況で、
どちらのスレを残すほうがよいのかは人によって違うという事かと思いますが。
(その手順において不手際があったことはあやまります)
26
(1): 削ジェンヌ▲ ★ 2009/03/09(月)14:35 ID:???0 AAS
>>22
[誤削除の対処]
ケースバイケースです。
無外流削除宿酔さんが如何に迅速にログ復帰を依頼されても
迅速に復帰が行われたかどうかは不明ですので
失われたレスをいくら推測しても意味はありません。

[512KBオーバーしたスレッドのレス削除]
ケースバイケースです。
書かれた内容等によっても判断は変わります。

[透明削除でレスがずれたことの説明]
省2
27
(4): マドモアゼル名無しさん 2009/03/15(日)00:37 ID:HOST(22/39) AAS
>>26
回答ありがとうございます。
が、無外流削除宿酔 ★さんの対応に関しては回答いただけてないようで。
ぜひご回答宜しくお願いします。

[誤削除の対処]
それは結果論に過ぎないでしょう。
誤削除に気づいたら、すぐ復帰依頼すべきなんでは?
消してはいけないものを消したんだから。

だが無外流削除宿酔 ★さんは、そうしようともせずコピペでごまかした。
そして、削除人のリーダーである貴方はそれを容認した。
省14
28
(3): マドモアゼル名無しさん 2009/03/15(日)00:38 ID:HOST(23/39) AAS
それと最後にもう一つ。
無外流削除宿酔 ★さんは、こうやって指摘されなければ全部そのまま黙っとく予定だったようで。
つまり、自分のミスをごまかし通すつもりだった。
貴方はそこには言及してないようですが、そういう行為は普通に許されると?
ばれなきゃ何やってもいいとでも?

消してはいけないものを簡単に消す。
消したらどうなるかをまったく考えずに消す。
それらのミスを犯しても、指摘されるまで知らんふり。
もしかしたら自分のミスにすら気づいてないのかもしれない。
そんな人=無外流削除宿酔 ★さんに、削除権限与えといていいんですかね?
省1
29
(1): 2009/03/15(日)10:11 ID:HOST(24/39) AAS
>>27
512MB越えの方はとりあえずおいておいて

[誤削除の対処]
「復帰依頼」と言われますが、スレ一覧の復帰と違い、
誤削除の復帰スキルを持つ人は非常に限られています。
現役の方だと削ジェンヌさんだけじゃないでしょうか?
(あとはひろゆきさんとか削除忍さんとか…)。
そういうこともあって、昔から「誤削除が少量の場合、
コピペで対処する」ことは認められているのです。
あと、
省12
30
(1): 2009/03/15(日)10:21 ID:HOST(25/39) AAS
>>27
[512KBオーバーしたスレッドのレス削除]
問題がないとはいえないと思いますが、GL外の削除をしたわけではないですし。。。
それに、すでに削除が行われたことに対しての対応をどうするか。
まさか、「コピペを復旧させて512MB越の状態に戻す」ってことは
意味があるかどうか。
無外流削除宿酔「ごめんなさい。以後気をつけます」
で終わる話じゃないの?
31
(1): 削ジェンヌ▲ ★ 2009/03/15(日)11:39 ID:???0 AAS
>>27-28
[誤削除の対処]
誤解があるようですが。
無外流削除宿酔さんからは「誤削除があり、こういう対処をしています」
と誰よりも早く連絡がきています。誤魔化しは一切ありません。
その連絡がきた時点でログ復帰をするかしないか考えるのは
管理人もしくは私です。
管理人はログ復帰の必要はないと判断。私も同様の判断です。

[512KBオーバーしたスレッドのレス削除]
たとえば512KBオーバーしたスレッドに書かれた電話番号等の削除依頼も無視しろと?
省8
32
(1): ななし 2009/03/15(日)12:21 ID:HOST(26/39) AAS
ジェンヌさん、もちつけ。
>>27-28
事実と推測が混じってんよ
宿酔さんが削除したのは「事実」
ごまかし云々はそう書いたレスが無ければ「推測」
推測を元に主張されても…ね
33
(1): 削ジェンヌ▲ ★ 2009/03/15(日)12:49 ID:???0 AAS
いやあ、もちついてはいるんですけど
糞みたいな妄想で仲間が汚い奴みたいに言われるとイラっとくるんですよね。

まあ私はもう出てこないので後は好きにやってください。
34: ななし 2009/03/15(日)13:17 ID:HOST(27/39) AAS
>>33
糞なんてお言葉、おはしたなくてよ

ごきげんよう
35: 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2009/03/15(日)14:44 ID:HOST(28/39) AAS
容赦ないなw

まあ、納得させたかったら推測じゃなくて確たる証拠が必要と言うことだ。
36: マドモアゼル名無しさん 2009/03/15(日)20:37 ID:HOST(29/39) AAS
誤削除関係のまとめ

無外    連絡した
利用者  連絡知らない → ミス揉み消しか? → (`Д´) ムキーッ
ジェンヌ  連絡知ってる → 糞みたいな妄想で → (`Д´) ムキーッ

【結論】  利用者が確認できる場所で連絡しとけばよかったかも。
37: ななし 2009/03/15(日)22:13 ID:HOST(30/39) AAS
【結論】推測に基づいてはだめぽ
だろ。確かに知らないところで話が進んだようだけど、
推測なんぞもとに意見してもまともな話にはならないだろ
38
(2): 名無しの妙心 2009/03/16(月)22:02 ID:HOST(31/39) AAS
まあ、「じゃあ、推測せずに済むように、最初から事実を明らかにしとけよ」
っていう意見もないではないだろうが、正直今回の件に関しては、
事実(無外氏がジェンヌさんに連絡してた)が最初から提示されてたと
してもどうなんだろうか、と思わんでもないな。
39
(1): 2009/03/17(火)00:49 ID:HOST(32/39) AAS
>>38
そういう意見はないよ。
推測がダメだという認識があれば、まずは事実確認だろ?
40
(1): 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2009/03/17(火)11:50 ID:HOST(33/39) AAS
事実確認したいなら、まずは質問しよう。
質問をすっ飛ばして、推測に基づいて「ムキー」するのは間違いだよね。
41
(1): マドモアゼル名無しさん 2009/03/28(土)00:06 ID:HOST(34/39) AAS
>>31
[誤削除の対処]
なるほど、そんなやり取りがあったとは初耳。
でもそれなら何故、最初にそう答えなかったのか疑問ですがね。
そうしとけばさっさと問題解決できたんじゃないかと。
まあ本来なら、無外流削除宿酔 ★さんが初めにそうしとくべきですがね。
それならここまで誤解されずに済んだものを。
つまりは無外流削除宿酔 ★さんの対応のまずさが原因。
人の意見を妄想扱いする前にまず、自分らの対応を省みるべきじゃないですかね?

[512KBオーバーしたスレッドのレス削除]
省16
42
(1): マドモアゼル名無しさん 2009/03/28(土)00:08 ID:HOST(35/39) AAS
>>29
誤削除に気づいてたなら、即対処してたはず。
せめて削除報告の時に一言入れとく程度してたんじゃないかと。
じゃなきゃ後から煩わしかろうからね。
でもそれらを一向にしようとせず、呼び出された後でやっとしぶしぶ対応。
てことは、気づかれなきゃそのまま黙っとくつもりだったのが明白。

>>30
新人さんならともかく、年季の入った削除人がこんなミス連発は変すぎる。
無外流削除宿酔 ★さんは削除の前に何もチェックしないんだろうか?
心構えに問題ありすぎと思うけどね。
省2
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s