sfx:特撮![削除議論] (56レス)
1-

13
(6): 該当スレ住民 2008/10/03(金)11:27 ID:HOST(13/55) AAS
sfx:特撮![スレッド削除]
2chスレ:saku

における削除要請は住民の間で話し合われていることはなく、
該当スレでの話し合いどころか、提案すら始まっていません。
まずは移動を提案し、削除希望を出される方の要望をまとめて、再度該当スレの住民に意思を確認し、
誘導先に住民が移動をすることが先だと思われます。
また、特撮板において、SS,ネタスレ、二次創作系スレは板違いとはされていません。
そのため、住民の移動を納得させる理由を他にあげるのが、提案人の義務ではないでしょうか。

そのため、削除するのは時間を置いて、該当スレにおいて話し合い、移動するという意見を多数集め、
削除して欲しいという意見をまとめてから、削除要請を出すのが正当ではないでしょうか。
14
(1): 該当スレ住民 2008/10/03(金)20:40 ID:HOST(14/55) AAS
飽きもせず何度も何度も一方的な意見のみを述べる方にマナーをどうこう言われる筋合いはないですね。
今の状況だと、氏の提案は既に却下されたものだと思いますし、本気で掲示板のためを思って、板移動を促しているなら、スレ落ちを待って削除依頼の必要もないと思います。
仮に削除依頼が通ったとしても、新たにスレが作られる公算が高いでしょうね。
15
(3): 特板住人 2008/10/04(土)13:20 ID:HOST(15/55) AAS
まず最初に、スレ削除スレ>>32さん。
>>13さんもおっしゃっていますが、
議論が不十分と削除人さんから指摘されている(スレ削除スレ>>23)以上、
次におなじような削除依頼を出す時は、依頼を出す側が削除対象となる明確な根拠を提示するのが
削除人さんに対する最低限の礼儀だと思います。
議論スレに誘導を掛ける人よりさきに、まず削除人さんへの感謝と配慮の気持ちを持つべきかと。
でないと、削除人さんもいい気持ちにはならないでしょうからね。

また>>14さん。
主観や根拠のない推測に基づく攻撃的な言動は、議論スレでは控えていただかないと
議論ではなくただの喧嘩になってしまいますので、御配慮をお願いします。
省5
16
(1): 特板住人 2008/10/04(土)13:22 ID:HOST(16/55) AAS
先に第二の点から吟味します。
今回移転先候補として上げられているのは「創作発表板」です。
この板は「各種創作を受け入れる」板ではありますが
ゴミ箱タイプの板のように「該当するスレッドはすべて強制移転される場所」ではありません。
現に2chには他にも多くのSSスレがあり、リレー系も決して少なくはありませんが
この板の存在を理由に移転が支持されたケースは特撮!板スレ削除スレの>>16をのぞき
いまだに聞いたことがありません。
また、上記の削除の根拠となった同スレ削除スレ>>13の依頼は
不完全(移転候補先の板名が間違っている)であることが、
同スレ>>20で旅の案内人さんにより指摘されています。
省10
17: 特板住人 2008/10/04(土)13:24 ID:HOST(17/55) AAS
これをふまえて、一点目の「削除依頼の出たスレが板違いであるか」について考えてみます。
まず最初に指摘しておくべきことは、特撮!板には多くのネタスレ、SSスレがあり、
削除依頼の出たスレはほんの氷山の一角でしかないということです。
他のスレの中には既存の特撮番組を下敷きとした、いわゆる「二次創作」ばかりでなく
既存の特撮番組とは直接関係のない創作をするスレッドも少なくありません。
それらのスレを眺めてみても、他板に誘導されるどころか
他の住人から存在を問題とされた形跡はほとんどないのが実情です。

それどころか二次創作スレッドの場合、同じ番組(群)をテーマとする他のネタスレや
番組について語るいわゆる「原作本スレ」でも好意的に話題にされることがしばしばあります。
これは板住人がこれらの二次創作系スレッドをむしろ前向きに受け入れている
省5
18: 特板住人 2008/10/04(土)13:26 ID:HOST(18/55) AAS
これを鑑みた上、同様のSSスレが多くある中で、固定粘着のついていた一部のスレのみに限り
同じホストで繰り返し削除依頼が出ている、という現状を考えると、
この依頼が板の住人の総意を反映しているとは言いがたいと思います。

以上の点をふまえますと、今回削除依頼の出たスレやその類似スレに関しては
住人の総意は少なくとも消極的な承認、あるいは存在に好意的であり
板違いという認識は生まれてもいなければその流れが出来る様子もない、と
判断するのが適切ではないでしょうか。

従って、当該の削除依頼は板住人から見て根拠を欠くものであり、
上記の削除依頼されたスレおよび類似スレに関しては
GL5(掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿)を削除理由として適用するのは
省2
19
(3): 該当スレ住民 2008/10/07(火)00:48 ID:HOST(19/55) AAS
スレ削除スレ>>32さんの削除依頼に関してですが、>>13さん、>>15さんのご意見に賛同いたします。
まず、特撮板のローカルルールには、二次創作、SS、ネタスレを板違いとするという記載は見受けられません。
特撮板には今回削除依頼の出ているスレッド以外にも、二次創作、SS、ネタスレがありますが、
現在、他のスレッドにおいて創作発表板への誘導及び、自治スレでの議論は行われてはおりません。
そもそも、特撮板は特撮にまつわる事柄を取り扱う板として機能しており、
二次創作やSSスレ以外にも多種多様なスレッドが存在しています。
この現状において、今回のスレッド、及び類似スレッドのみを板違いとする事には疑問を感じます。
また、>>13さん、>>15さんもおっしゃっておられますが、
削除人さんに議論が不十分とご指摘を受けた以上、
まずは議論を尽くし、論拠を固めてから依頼を出す事が削除人さんへの最低限の礼儀であり、
省1
20
(1): 該当スレ住民 2008/10/07(火)13:02 ID:HOST(20/55) AAS
>>13さん、>>15さん、>>19さんの意見に賛同いたします。
21
(2): 20:該当スレ住民 2008/10/07(火)19:10 ID:HOST(21/55) AAS
該当住民にも関わらず対応が遅れた事をお詫びいたします。
>>13さん、>>15さん、>>19さんご対応ありがとうございました。
22
(1): 特板住人 2008/10/12(日)13:30 ID:HOST(22/55) AAS
板違いを支持するご意見は全く出て来ないまま、
また後継スレの削除依頼が出されているようですね。

削除依頼をなさっている方もご自身でこちらのスレに誘導なさっている以上
こちらを見ていない、ということはありえませんし、
ましてや本当にご意見があるならこちらで発言しないはずがないでしょう。

となると、議論スレとしては「住人の見解は板違いではない、削除の必要はないという点で一致」
という結論を出さざるを得ないでしょうか。

運営にご迷惑をかけている以上、いつまでも結論を出さないわけには行きませんので
異論のある方は今のうちにお願いします。
23
(1): 特撮板住人 2008/10/13(月)09:42 ID:HOST(23/55) AAS
遅くなりましたが、二次創作スレ、SSスレが板違いとは思えません。
板違いではないという事に異論ございません。
24
(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/10/13(月)11:08 ID:HOST(24/55) AAS
なんだか、削除議論板的には主観的で穴だらけの議論展開だねぇ
まぁ住民自治についての話し合いだから、問われない限り指摘しないけど

まぁこのスレでの結論をもって削除人さんの削除判断に介入するというなら
指摘しますけどね

ひとつだけ言っておくと、削除依頼は住民の総意によって行われるのではなく、
削除対象を報告するという意味合いの方が大きいと言うことかな
だから、誰がいつどのように削除依頼を出すのも勝手と言うこと

無論、依頼対象が板違いかそうでないかとか、重複かそうでないかなどの
判断は住民の意見が大な部分だけどね
25
(1): 特板住人 2008/10/13(月)11:22 ID:HOST(25/55) AAS
>>24
そりゃこちらから介入なんて馬鹿なことは考えてませんってw
最終的には運営=削除人さんの判断。これは大前提です。

ただ、今回の場合は削除人さんから「ちゃんと議論を」的なことを言われているのに
それを無視して議論一つ進めずに削除依頼を繰り返す人がいて申し訳ないので
早いうちに議論する気のある人間だけでも意見をまとめておこう、というだけのことです。

ここで出た結論やその他の状況証拠から何をどう判断するかは、削除人さんの権限ですよ。
もし議論に参加してくださっている中で勘違いなさっている方がいるといけないので、
その点も一応確認しておきましょうか。
26
(2): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/10/13(月)13:18 ID:HOST(26/55) AAS
>>25

削除人さんからは

>>21
>もうちょっとゆっくり考えていけばいいのでは?

と、当該の削除依頼を出した人に対してコメントがあっただけですよね?
この板で話し合いを、と削除人が求めているとするのは拡大解釈が
過ぎませんか?

削除人さんが当該の方に仰ったのは、要は↓と言うことでしょう
2chスレ:sakud
省11
27
(2): 該当スレ住民 2008/10/13(月)16:12 ID:HOST(27/55) AAS
>>26
議論の誘導スレは、

2chスレ:saku

>異論があれば以下のスレッドにてどうぞ。
2chスレ:sakud

と、削除依頼をした本人が誘導した事実であり、削除人さんの

>>21
>もうちょっとゆっくり考えていけばいいのでは?
省11
28: 特板住人 2008/10/13(月)16:33 ID:HOST(28/55) AAS
>>26
実際,この件についてとりあえず住人のコンセンサスを作っておく、というのが
今回の議論の一番の意義だと思いますね。
議論しろと誘導したのはなにより削除依頼をなさったご本人ですし、
それを無視して影で愚痴をたれるよりは、早いうちに一度議論をしておくほうが
態度としても前向きですし、住人の気持ちもまとまりますから。

こういう議論は本当はまず板の自治スレでやるべきなのでしょうが、
現状自治スレが使える状況にないのでこちらを利用した、という事情もあります。
29: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2008/10/13(月)17:17 ID:HOST(29/55) AAS
自治スレが機能していないから、ここを使う?

おいおい、誘導は依頼人がしたんだろうが、その誘導に乗って、ここが妥当だと判断して
投稿したのは自分じゃニャいかな?

で、本来時事スレでやるべき議論であるなら、「ここでやるべき議論ではない」と自覚して
いるということだよね。俺もそう思うよ。

で、削除と言うルールに関する議論をする人が、その板のローカルルールを無頓着に
破って、人様を説得できると思っているのかいな?

自治スレが機能していないってどういうことよ。自治もできない人が「多数の意見だ」などと
言っても、俺は信用できないなぁ。
30: 該当スレ住民 2008/10/13(月)19:16 ID:HOST(30/55) AAS
以前、こちらで意見を書かせて頂いたものですが、
削除人さんの判断に介入しようという意図はまったくありませんでした。
削除人さんが判断される際の参考になればと思い、意見を書かせて頂いた次第です。

削除依頼スレにて、削除依頼人の方がこちらに誘導されておられましたので、
こちらで意見を書かせて頂きましたが、筋違いという事でしたら申し訳ございませんでした。
31
(3): 20:該当スレ住民 2008/10/13(月)19:49 ID:HOST(31/55) AAS
失礼します。
ちょっと宜しいでしょうか?

今回のように、特定のスレを他板へ誘導するか否かは元々自治スレで『必要ならば、あらかじめやっておく』議論だと思うのです。
(今まで自スレでも話題になっておらず、議論自体不必要だと思われていたかもしれませんが)

しかし特撮板の自治スレは 『特定の荒らし』対『煽る人』のレスで埋められており議論を切り出せる状況ではありません。

2chスレ:sfx

実際、どう扱って良いか解らない中、何度も度重なる削除依頼があり、そして削除人氏から当スレへの議論誘導があったので
板住人も、意見をまとめるため議論を始めたのです。
(現に上記にある通り、該当スレでも議論が行われました)
それがここでの議論が始まった経緯であって、本来であればここで議論をする必要などなかったわけです。
省2
32
(2): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2008/10/13(月)19:53 ID:HOST(32/55) AAS
>>27

いや、私は

>>19
>削除人さんに議論が不十分とご指摘を受けた以上、
>まずは議論を尽くし、論拠を固めてから依頼を出す事が削除人さんへの最低限の礼儀であり、
>削除依頼を出す際の最低限のマナーではないかと思います

を受けて発言しています
gajumaru234.nirai.ne.jpさんや、251192 cw43.razil.jpさんがそうでないという認識でしたら
それで結構ですが

あとは、削除依頼に関する反論異論なわけですが・・・
省2
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*