声優 レス・スレッド削除議論 2 (696レス)
上
下
前
次
1-
新
199
(2)
: 2006/05/12(金)17:50
ID:HOST(172/603)
AA×
>>198
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
199: [sage] 2006/05/12(金) 17:50:46 ID:HOST:actkyo003135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>198 スレッドを利用していない人を利用者とは呼べません、とも言えるでしょ そして書き込み、ロム以外のスレの利用法なんてなかなか思いつきませんよね 「ガイドラインに沿って適切な方」なんて削除人によって、また人によって 判断が違うことは多々あることです (小太郎さんも仰ってますが、ガイドラインには 故意に重複させた場合は故意で無い場合に比べてどうのこうの、とか 時間を著しく重視します、とかそういうことは書いてないです あれは元はこの板の明王さんの発言が一応のソースですが あれでは元の削除忍さんの発言と、明王さんの解釈が 全く区別出来ずに渾然一体となっていて、トオル発言、とも見做せません) 問題とは無いって、新規利用者がたまたま重複スレが立ってから 削除処理が行われるまでの間に来て、しかも>>1の時間を著しく重視して 本スレの判断をする人ですよね そのような特殊な場合(しかもそういう人が1人いるかどうかも分からない)が そんなに大事ですか? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1145195429/199
スレッドを利用していない人を利用者とは呼べませんとも言えるでしょ そして書き込みロム以外のスレの利用法なんてなかなか思いつきませんよね ガイドラインに沿って適切な方なんて削除人によってまた人によって 判断が違うことは多あることです 小太郎さんも仰ってますがガイドラインには 故意に重複させた場合は故意で無い場合に比べてどうのこうのとか 時間を著しく重視しますとかそういうことは書いてないです あれは元はこの板の明王さんの発言が一応のソースですが あれでは元の削除忍さんの発言と明王さんの解釈が 全く区別出来ずに然一体となっていてトオル発言とも見せません 問題とは無いって新規利用者がたまたま重複スレが立ってから 削除処理が行われるまでの間に来てしかもの時間を著しく重視して 本スレの判断をする人ですよね そのような特殊な場合しかもそういう人が人いるかどうかも分からないが そんなに大事ですか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s