声優 レス・スレッド削除議論 2 (696レス)
上
下
前
次
1-
新
202
(1)
: 2006/05/12(金)19:12
ID:HOST(175/603)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
202: [sage] 2006/05/12(金) 19:12:04 ID:HOST:actkyo003135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp うん、そりゃそうでしょ というかなんでルールを破った、ということを前提に話すのかな 削除GLと言う意味でルールという言葉使ってるなら、 後発であるというだけでガイドラインに明らかに違反しているとは言えないわけですが 重複スレッドの削除の際に 「立った時間が遅いスレでも、残される余地がありますよ」 というのはガイドラインを読んで当然論理的に出てくる帰結で ガイドラインに書いてあると見做しても差し支えないものと思います で、どのくらいの違いを多少の些細な違いとみなすか 立て直さないと使えないくらいの重大な違いとみなすかは ガイドラインにはあまり明示的に書いてないので人によるわけで、、 # というか今具体的にどのスレのこと議論してるのかわからんので多少も重大も無いのですが >そういう利用者の利便を考慮しない人々 というのはそういう(居るかどうかわからない)利用者よりも 前から書き込んでいる人(の一部、或いは大部分)を重視した、と言ったほうが正確かと http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1145195429/202
うんそりゃそうでしょ というかなんでルールを破ったということを前提に話すのかな 削除と言う意味でルールという言葉使ってるなら 後発であるというだけでガイドラインに明らかに違反しているとは言えないわけですが 重複スレッドの削除の際に 立った時間が遅いスレでも残される余地がありますよ というのはガイドラインを読んで当然論理的に出てくる帰結で ガイドラインに書いてあると見しても差し支えないものと思います でどのくらいの違いを多少の些細な違いとみなすか 立て直さないと使えないくらいの重大な違いとみなすかは ガイドラインにはあまり明示的に書いてないので人によるわけで というか今具体的にどのスレのこと議論してるのかわからんので多少も重大も無いのですが そういう利用者の利便を考慮しない人 というのはそういう居るかどうかわからない利用者よりも 前から書き込んでいる人の一部或いは大部分を重視したと言ったほうが正確かと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s