[過去ログ] 削除人、案内人、復帰人のキャップ剥奪の是非を問うスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 18歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2006/08/20(日)13:11 HOST:EATcf-308p130.ppp15.odn.ne.jp AAS
で、これが削除キャップを剥奪されるほどの酷い不始末なのかと言うと俺様はそう思わない。
思わないからこそやったのだと。
当時の他の削除人さんの行動や「エライ人」の行動を見て、これくらいはOKなのか。
と思ってやった(と思う)。
少なくとも今回ジェンヌきゅんのお達しが出る前の時点では
問題がなかったとは言わないが重大な問題ではなかったと思いますよ。
過去遡及であれこれ言われてもね。俺様としては「軽い気持ちでやってしまって申し訳なかった」
としか言いようがないわけですよね。。
まぁ↑の様な考え方をする人が沢山出てきてしまったから今回ジェンヌきゅんのお達しに繋がったのだろうな、
とは思うのでその点に関しては反省しきり。。
51(1): 名無しさん 2006/08/20(日)13:12 HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
「削除人としてのハンドル」、に自分でしてしまったわけで。
削除ハンドルと通常ハンドルという区切りを付けたいなら、分けなきゃだめでしょ。
◆BanDeLyTtUというトリップまで用意してたし。
依頼の無いスレの削除報告を当該スレに書くことが悪いとは言わないけど。
52(1): 名無しさん 2006/08/20(日)13:13 HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いや、過去の事を今問題にしているわけではなく、今まで散々
削除人扱いしてきたハンドルの、今後の使い方の問題。
53(2): 削ジェンヌ▲ ★ 2006/08/20(日)13:15 ID:???0 AAS
で、この件は過去のことだからあんまり言うのもってこともあって。
>>45な感じでお願いします。
番組さんに関しては今削除HNを停止、はないです。
54(1): 18歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2006/08/20(日)13:20 HOST:EATcf-308p130.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>38
>一番上のスレは、見ないように心掛けているんです。
まじでぇ?
読んだ方が良いよ。今回の件に関して色々書いてあるから。
>>51
>◆BanDeLyTtU
のトリップはキー無くしちゃって一瞬しか使ってない予感だよねとか。
>>52
今のハンドルは変らず使い続けるぜぇ?
こちらが(2ちゃんねるでの)俺様の本文よ!(野田圭一)
省3
55(1): 18歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2006/08/20(日)13:22 HOST:EATcf-308p130.ppp15.odn.ne.jp AAS
って言うか。
>>53
>番組さんに関しては今削除HNを停止、はないです。
m6っ`Д´)
俺様が停止対象になるなら何人止められるんだよとか思った。
56: 名無しさん 2006/08/20(日)13:22 HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
削除人として振舞うのはやめる。これは絶対かな。
削除人として行動するなら、削除人としての制限が及ぶのは当然でしょう。
57: 道化師の案山子 ◆EPopYClock 2006/08/20(日)13:24 HOST:p1211-ipad408osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
>>55
・・・いや、だからそこは>>47
58: たにしは氏ね 2006/08/20(日)14:09 HOST:350296002290070 proxy319.docomo.ne.jp AAS
たにしは氏ね! 板違いなクソスレを4つも立てるんじゃねーよカス!
■ 駒苫、めざせ三連覇!!
2chスレ:management
■ 駒苫、めざせ三連覇!!
2chスレ:mascot
■ 駒苫、めざせ三連覇!!
2chスレ:court
■ 駒苫、めざせ三連覇!!
2chスレ:informatics
59(1): ◆NHi28FfuEI 2006/08/20(日)14:40 HOST:98578 p2.2ch.net (210.153.84.195) AAS
遅くなりました。
呼び出しの理由がいまいちわからないのですが…。
私のトリップは案内人になる以前から使用しているものですし、
私自身が案内人であることを喧伝したこともありません。
トリップの変更を考えてみます。
また、住人さん云々の件ですが、何を指摘なさっているのか判然としないので、
これについてはコメントのしようがありません…。
#週末は携帯しか使いませんので、詳しくは明日以降にお願いします。
取り急ぎ。
60: 2006/08/20(日)14:51 HOST:zaqd38713fb.zaq.ne.jp AAS
まぁ焦って返事書く必要はないからこことかエアライン板での自分の言動を
よく見直してみて、今後どうしていこうと思うのか自分なりにどこを直せばいいのか
ゆっくり考えればいいと思う。
61(15): 削ジェンヌ▲ ★ 2006/08/20(日)14:52 ID:???0 AAS
>>59
案内人になる以前から使用していたトリップが
be誤爆のミスで、住人さんにばれたんですよね?
そこまでは聞きました。謝罪も頂いて、注意を促して終わっています。
ですが、その後住人さんから
「★持ちのボランティアだと分かっているトリップを使わないでほしい」
「★持ちのボランティアだと分かっている以上
そのトリップで自治に口を出さないでほしい」
という要望がありました。
それを無視してそのトリップを使い続けたのはなぜでしょうか。
省1
62: 名無しさん 2006/08/20(日)15:03 HOST:KD125054000155.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あと、ボラが拡大とか評価されているとかの件もよろー。
63(1): 2006/08/20(日)15:41 HOST:218.241.67.35 AAS
ところで、小太郎君は削除人キャップを使用した発言で、削除ガイドラインの曲解が
激しいと以前から思っていたのだが、こういうのは問題にならないのだろうか?
参考URL:2chスレ:sakukb (dat落ち)
今の管理人&削除ガイドラインが信用できない、とかいう発言もしていたようだし・・・
64(1): 2006/08/20(日)15:46 HOST:350249003844767 proxy155.docomo.ne.jp AAS
>>54
>普段の行動を制限されるようなボランティアというのは四字熟語だと本末転倒って言うンじゃネーノ?とか。
普通に行動してるかぎりはまったく制限されないけど、
削除アカウントと結び付けられる発言をしちゃったのは貴女のミスなのだから、
そのミスに対して対処しなきゃならない、と言う事では?
気を付けましょうね、て言われたよね?
「ばれたんだからしょうがないじゃんー」じゃあかんのとちゃうんー?
65(1): 搭乗口77C 2006/08/20(日)16:28 HOST:eAc1Ahb051.tky.mesh.ad.jp AAS
>>61
トリップなんかどうでもいいことです。
変えたところで案内向日葵とすぐにバレますよ。
問題は、★持ち人間が自治スレでどう振る舞えば良いかでしょ。
66(2): 2006/08/20(日)16:44 HOST:M074066.ppp.dion.ne.jp AAS
>>65はどう振舞えばいいと思うの?
一般利用者とは立場が変ったのだから発言するべきでないと思う?
運営に通じた人材が居なくなるというのは参加者が少ない自治にとっては損失にもなるよ。
(まあ向日葵氏本人の活動や資質に関して詳しくは知らないけど
態度はともかく精力的には活動していたようだし)
それとも名無しになればいいの?
あるいは別ハンとか、ああいう乱れた自治(まあどこもだけどw)では
すぐに本人認定とか自演とか余計な騒ぎ引き起こす可能性は考えてみた?
もしくは住人の感情を逆撫でしないように振舞えばいいの?
初心者や荒らしや電波が押し寄せてくる自治の前線で
省1
67(2): 名無しさん 2006/08/20(日)16:57 HOST:p7239-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp AAS
>>66
>(まあ向日葵氏本人の活動や資質に関して詳しくは知らないけど
>態度はともかく精力的には活動していたようだし)
ちゃんと調べましょうね。
鯔の立場で威圧して自治議論をリードするのはマナー違反だと思います。
68(1): ◆NHi28FfuEI 2006/08/20(日)17:12 HOST:98578 p2.2ch.net (210.136.161.13) AAS
帰宅しました。
>>67
どうして鯔云々の話になったのか、それがいつからなのか、
そこらへんを読んでいただくとご理解いただけると思います。
詳しくは明日、ゆっくりと。
69: 搭乗口77C 2006/08/20(日)17:14 HOST:eAc1Ahb051.tky.mesh.ad.jp AAS
>>66
2行目にほぼ同意。
「★持ち=運営サイドの人間」と住人に思われてる(実際、運営側なんでしょ)んだから
「自治に運営が口を出してる」と反感を買うのも当然かと。
会社員でいえば、いくら組合活動に熱心であったとしても、管理職に昇格して
しまったら経営側の人間。もう組合活動に口は挟めません罠。
3行目以降は読む気にならなかったのでパス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*