[過去ログ] hosp:病院・医者[削除議論] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461(3): 名無しの妙心 2009/08/14(金)20:19 ID:HOST(414/717) AAS
>>459
最近であろうと、スレ処理の前にそう名乗る固定ハンドルが
存在していたという事は、>>410を見る限り明らかのようです。
そしてそれについては彩虹氏も、>>410を見ている限り
認識していると考えて差し支えないですよね。
固定ハンドルスレとして処理される可能性のあるスレを残し、
特に問題が無いスレを処理するというのは、いかがなものかと思います。
レスがついた数を考慮に入れるにしても、私にはどちらのスレも
糞しょうもない事をくっちゃべってるだけで、同レベルの有用さしか
見受けられませんでしたし、そうなるとレスの数、>>1の内容(スレタイ含む)、
省7
462: 名無しの妙心 2009/08/14(金)20:20 ID:HOST(415/717) AAS
尚、>>410を見て固定ハンドルが過去において存在している
という事を認識した事が重要なのであり、処理時点で認識していたか
どうかは問題ではありませんので、これもあらかじめご理解いただければと思います。
463(2): 必殺名無しさん 2009/08/14(金)20:20 ID:HOST(416/717) AAS
コテハンがどうのって、関係無いような。
今回の処理は重複でしょ。
464: 2009/08/14(金)20:23 ID:HOST(417/717) AAS
>>463
重複のうち、どっちを消すかの判断材料として
コテハンスレならそれはマイナス点付くよね、ってそういう話。
465(1): 名無しの妙心 2009/08/14(金)20:25 ID:HOST(418/717) AAS
>>463
重複処理においての話としては、確かにその通りですが、
残すという判断を行ううえでは、密接に関係してくる可能性がありますもんで・・・。
でもまあ、医者板自治屋さんとお話をする上では、
その点はさして関係ないといえばその通りなんですよね。
有用レスについての話に絞りますか。
466(2): 必殺名無しさん 2009/08/14(金)20:28 ID:HOST(419/717) AAS
マイナス付くの?
残すのは問題視しないんじゃなかったのか、知らなかった。
467(3): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/14(金)20:31 ID:HOST(420/717) AAS
>>465
妙心さんがおっしゃるように、くだらない無用レスししかなかったとしても
削除されたスレは当時、38レスしかなく、現存のスレが81レスで、
後者の方が勢いがあったわけです。
そして彩虹さんは後者を本スレと認めました。
妙心さんはどう思いますか?
468: Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/14(金)20:43 ID:HOST(421/717) AAS
>>466
総合的に判断して、と言う条項を使って削除している以上
スレタイもその一部に含まれるかと
但し、彩虹氏の「ハブ」に対する認識と、他の方々の「ハブ」に対する
認識の度合いに差がある、ということです。
ハブなる用語がコテハンなのか、医者板の共通語なのかによって
コテハンスレを残すほどの総合点が付くのか?という事ですね。
469: Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/14(金)20:46 ID:HOST(422/717) AAS
>>467
横レス失礼。
200や300のレス数の差が付いてるならともかく、
40程度の差を重要視できるなら、
後からスレ立ててあいうえお55文字を書いていけば後出しの勝ちです。
要は論点である「有用なレスがどれだけあったのか」
「彩虹氏は単なるコピペとは見なさなかった」
ここじゃないかと。
470: 必殺名無しさん 2009/08/14(金)20:57 ID:HOST(423/717) AAS
やっぱおらは議論向けの頭じゃないなw
まあ、重複処理としては疑問。
妙心氏には伝わってるようなので、まかせたっ!
471(1): えっ? 2009/08/14(金)20:58 ID:HOST(424/717) AAS
ハブ禁止スレの2の最後の2行見て。
ハブ焼酎のことだと考えるのが妥当では?
1と2は同じIDですし。
472: 名無しの妙心 2009/08/14(金)21:26 ID:HOST(425/717) AAS
>>466
うい。
応えないという選択をされたらはいそれまーでよ、なお話だったりします。
>>467
有用なレスの数で判断するのが重複における「レスのついた数」の
判断では常であったかと。
無用なレスしかなかったとしても、という前提は無意味です。
無用なレスしかなかったという事ならば、両者は「レスのついた数」
においては等価であったと考えるのが妥当でしょう。
473: 2009/08/14(金)21:26 ID:HOST(426/717) AAS
>>471
>マングース(彩虹)に敵対する動物 ⇒ ハブ
>中傷行為が中毒になった荒らし ⇒ 中傷中毒 ⇒ 傷中 ⇒ 焼酎
これか。
ここから「ハブ禁止」が「行為」を示すのか「人」を示すのかは判断できないと思うよ。
というか「行為」の説明に見える。
474: 名無しの妙心 2009/08/14(金)21:29 ID:HOST(427/717) AAS
無用なレスしかなかったという前提で、双方のレス数を比較するのは無意味です。
に訂正。途中抜けとった。
475(3): 削除彩虹 ★ 2009/08/14(金)21:49 ID:???0 AAS
まず、スレタイの「ハブ禁止」についてですが、
私はコテハンではなく、「行為」のことを指していると考えています。
そして何故、その文言にしたのかというと、>>437で自治屋さんが仰有るように、
スレタイの文字数制限があった為だと思います。
「削除人の中傷レス禁止」と書けば長くなりますが、
「ハブ(行為)禁止」なら短くて済みます。
たぶん、前スレのスレタイに「ハブお断り」と書いていたのを
GL3(スレタイに固定名が入っている)に触れると考えて、修正したのでしょう。
次に、有用レスの基準についてですが、
これは個人によって判断が分かれるところだと思います。
省4
476(2): 名無しの妙心 2009/08/14(金)21:53 ID:HOST(428/717) AAS
>>475
行為の事を指していると考えない削除人が、
固定ハンドルスレであるとして処理してしまう
可能性があると思われるのですが?
固定ハンドルがスレタイに入っているという事には
間違いが無いわけです。
もっと言うと、そういう風に禁止事項を書いているのに、
その禁止行為を行う人についての話ばかりに自治スレが
なってしまっているのは、本末転倒もいい所ではないかと
思われますが、それでも件の禁止事項のスレタイへの
省4
477(2): 削除彩虹 ★ 2009/08/14(金)22:00 ID:???0 AAS
GL6(重複スレ)での理由で依頼されている場合、
当該スレと誘導先と、どちらが本スレに向いているかを判断することになりますが
私は>>467で自治屋さんが仰有るように、「勢い(人の流れ)」がある方に軍配を上げます。
当時のレス数の差としては僅か(43レス)かもしれませんが、様子見を選択したとしても
残したスレの方が伸びて大差が開いたでしょう。
478(2): 横からスミマセン 2009/08/14(金)22:03 ID:HOST(429/717) AAS
>当時のレス数の差としては僅か(43レス)かもしれませんが、様子見を選択したとしても
>残したスレの方が伸びて大差が開いたでしょう。
スレの中身(レスの内容)を考慮するより勢いを元に判断されるということですか?
479: 名無しの妙心 2009/08/14(金)22:04 ID:HOST(430/717) AAS
む、いかん、言質摂りになってるな。
>>476の質問についてはスルーしてください。
まあ、後はこれを元にして、反論したい人が反論してくださいな、という感じで。
480(1): 名無しの妙心 2009/08/14(金)22:17 ID:HOST(431/717) AAS
運営ボランティアさん指導部屋8号室
2chスレ:sakud
移動してみた。彩虹氏、一読お願いします。
医者板自治屋さんにも是非読んでいただきたいです。
自治屋を謳うなら、しっかりと自治を行っていただきたいものです。
貴方にとっての自治が、荒らしを叩いて悦にいるものであれば、
最早言っても詮無い事かもしれませんが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s