[過去ログ] hosp:病院・医者[削除議論] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526(2): 524 525 宛 2009/08/15(土)18:38 ID:HOST(475/717) AAS
>>524
削除したからにはその理由を説明してもらわないと。荒らし対策で中身は話せないというのはおかしい。
「ハブ禁止」なんて書かれているスレは荒れるだけだからやめて欲しいが、
そりゃ使うよ。ローカルルールに意思表明しないといけないもの。
>>525
(本スレであることの)証明が不十分であるというので、どうしたら証明できるのです
かと伺っただけですが。確かに、>>416のあなたは彩虹氏を最終的に尊重したけど、
いまいち歯切れが悪かった。
いずれにしても、ジェンヌさんをお呼びしているから、それではっきりする。
ジェンヌさんに正当であると言われれば私はそれ以上異議は出さない。
527(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土)19:01 ID:HOST(476/717) AAS
まぁもう話にならないし話を聞く気もないだろうけど一応言っとくね。
「お前らじゃ話にならないから頭飛び越えてジェンヌ氏を呼んで白黒付ける」
って考えなら、そこで白、あるいはよく解りません、となったらもうそれまでよ?
議論も十分になされてないのに呼び出す失礼な奴と認定されて終わりだよ。
いわゆる最高裁判決みたいなもんだからね。
528(1): は? 2009/08/15(土)19:10 ID:HOST(477/717) AAS
>>527
彩虹氏 地方裁判所
明王氏 高等裁判所
ジェンヌ氏 最高裁判所
と考えてます。ご心配なく。
最高裁は審理不十分の場合は高裁に差し戻します。
529(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/15(土)19:21 ID:HOST(478/717) AAS
>>526,528
えーとですね、まず削除人には一定の裁量権がありますから、その最良の部分まで説
明する義務も必要もない・・・すでにされている説明で十分であり、あなたの手にあるデータで
反論が可能なのに、さらに説明を求めるというのは筋が違いまっせという意味です。
一言でいってしまえば、何でも削除人から出させるのではなく自分からきちんと反論をするのが
削除議論であって、甘えちゃいけないよ…ということです。
■ということで、出てくるかどうかわからないですけどジェンヌタン待ちっつうことで。
530: ハブ、個人例 2009/08/15(土)19:42 ID:HOST(479/717) AAS
>>529
ガイドラインに書いてある優先順位とはちがう判断を下したから、そこを説明しても
らわないことには反論のしようがない。
レスの勢いと言われても残された自治スレには荒らしの書き込みばかり。これは自治スレのぞけば一目瞭然。
どのレスが有用なレスなのか?
ハブが行為ではなく特定の個人をさしている例は
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
省2
531: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/15(土)20:02 ID:HOST(480/717) AAS
ガイドラインに書いてあるんですけど…総合的判断・・・。
532(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2009/08/15(土)20:06 ID:HOST(481/717) AAS
重複スレの判断には、以下のとおり確かに優先順位は存在しますね。
>立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で
>総合的に判断します。
でもその優先順位が、「総合的な削除判断」を100%とした場合、スレが建てられた時間は50%くらいを
占めるのか、それとも20%程度なのか、10%にも満たないのか、それは削除人の裁量次第。
ルールじゃなくて、その「裁量の部分」が気に食わないというのなら、削除議論板じゃなくて最悪板で
叩きスレ立ててやるべき事かもですね。
533(1): は? 2009/08/15(土)20:25 ID:HOST(482/717) AAS
>>532
ガイドラインでたてられた時間に第一順位が与えられています。
あなたの例えのように100点満点でかんがえたとして、たてられた時間に10、20点しか配点しないとするとのこりの、1.の中身、レス数は、
いくつの配点がくるんですか?
100点にするには、ガイドラインを無視して、たてられた時間以上の配点をそれらにつける必要がありますな。
534(2): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土)20:50 ID:HOST(483/717) AAS
そうやって聞きたい答えだけを聞きたい気持ちはわかるけど、
もし今度多少気に入らないスレタイのスレの方が先に立ったとしても
絶対泣き言言いに来るなと言いたくなるな。
××は荒らしが立てたスレですスレタイも問題がありますって言ってきても
時間が最優先でそれ以外の事情は認めませんって言われても仕方ないよな
535(1): 削除彩虹 ★ 2009/08/15(土)20:52 ID:???0 AAS
>>519
> ローカルルールをめぐる彩虹と住人との確執
確執なんてないですよ。
「お困りならローカルルールを作られてはいかがですか」というのは
医者板に限らず、どこの板でも言ってますから。
536(1): えっ 2009/08/15(土)21:03 ID:HOST(484/717) AAS
>>534確執がないならハブなんて存在しないのでは?
537(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土)21:14 ID:HOST(485/717) AAS
おそらく(外部リンク:meikan.39.kg)の彩虹さんの項目を読んだ住人の中で
妄想を膨らませていった人たちが、医者板のローカルルール議論をめぐり
彩虹さんの言葉が引用されたり、彩虹さんへの叩きがあれば擁護が入ったりするので
自分たちが「彩虹さんの影(名無し潜伏)と戦っている」という錯覚に囚われているのでしょう。
そういう粘着アンチ化した人たちのことを「ハブ」と言うのですが
>>519はまさにその典型といったところでしょうか。
538(2): 質問 2009/08/15(土)21:15 ID:HOST(486/717) AAS
>>535
あなたが書いた>>481四段目はわかりにくいが、一言で
言ってしまえば先発ではなく住人が選んだスレを残すと読める。
とすると、あなたの考え方として2つが想定できる。
1.ガイドラインの優先順位そのものを否定した。
2.このケースでは先発ではなく住人が選んだスレを残すべきとの
判断下した。
1.と仮定すると、そのような考え方が許されるのか?との疑問が湧く。
2.の判断を彩虹氏がしたと仮定すると、さらに二つの疑問が湧く。
a.住人が選んだとの判断はスレの「単純な数」かそれとも「有用なレス」の数なのか?
省5
539: 名無しの妙心 2009/08/15(土)21:17 ID:HOST(487/717) AAS
>>536
確執というのは、互いにいがみあっている状態を指す。
一方的に憎まれているのを確執とは言わない。
日本語のお勉強でした。
>>537
その妄想たくましい人についての言及しか無い人(つまりは、
荒らしに構うという意味での荒らし)に対しては、
貴方からさっぱり注意や批判がなされていない上に、
別の人からそういった注意や批判がなされても割とスルーされて
いる件について。
省1
540(1): 2009/08/15(土)21:27 ID:HOST(488/717) AAS
>>534
先にたったから25病棟は泣き言言わずに使ってたんですよ。
541(3): 削除彩虹 ★ 2009/08/15(土)21:28 ID:???0 AAS
>>538
その質問についてはすでに答えていますので、過去の発言を辿ってみてください。
542: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土)21:36 ID:HOST(489/717) AAS
>>538
あなたは(外部リンク:meikan.39.kg)で色眼鏡のフィルターがかかっているから
彩虹さんのどんな説明に対しても穿った見方しかできなくなっているのです。
543: 2009/08/15(土)21:40 ID:HOST(490/717) AAS
改めて読んでみてもハブ禁止スレの有用レスがわからない。
有用スレが多いといってる人も答えてない。
>>461の質問に医者板自治屋さんも答えてない。
(最後の3行は思い切り笑った、よくわかってますね)
どこに有用レスがあるのか番号であげてみてくださいな。
コピペ+コメントは本来削除されたほうに書くべきものですよね?
544(2): ないですよ 2009/08/15(土)21:41 ID:HOST(491/717) AAS
>>540
「ハブお断り」スレは先にたてられていたから我慢した。
ハブがどうのこうのでスレが荒れた。
>>541
ないよ。
また、スレタイに「ハブ禁止」という言葉がないスレにどんな問題があるのか?
545(2): 名無しの妙心 2009/08/15(土)21:45 ID:HOST(492/717) AAS
>>544
ハブ禁止という言葉がないスレに問題があるとか無いとか、
そういう論点じゃなんも変わらんといい加減理解しなさい。
はっきりと「住人が選択した、つまりはレスが多くついていた方を残した」
と言っているのだから、その点に絞って反論を行いなさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s