[過去ログ] 削除議論板雑談&質問スレ 36 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん 2012/04/30(月)16:45 ID:HOST(21/964) AAS
地下(AKB)板
・松井玲奈アンチスレ20数件
・松井珠理奈アンチスレ50数件と乱立甚だしいですが
なかなか削除されませんね。
ほぼ同じような方向性のスレッドの乱立でもあり、
書き込まれたレスが2chでは禁止されている部類の下品なものも多いです。
出来るだけ早く削除されて板の負荷が減る事を願います。
22: 2012/04/30(月)16:50 ID:HOST(22/964) AAS
催促は厳禁。
また、依頼を出したからと言って必ずしも削除されるとは限りませんし、
個々の削除人にも、あなたと同様に自分の生活があります。2chに張り付いて依頼が出るのも待っているわけではありません。
> 板の負荷が減る事を願います。
あなたが気にするようなことではない
依頼を出したら、削除人が車で来るまで黙って座って待ってればいいんです。
23: 以下略 2012/04/30(月)18:55 ID:HOST(23/964) AAS
> 車で来るまで
ここ笑うとこっすかー?
24: 2012/04/30(月)19:24 ID:HOST(24/964) AAS
あなたが笑うところだと思ったところが笑うところです。
但し、他の人が同様に認識するとは限りません。
25: 以下略 2012/04/30(月)20:34 ID:HOST(25/964) AAS
いえ、私が、じゃなくてー
書いた本人はどう思って書いたのか、ってことっすー
26: 物里春 2012/04/30(月)22:45 ID:HOST(26/964) AAS
お前らみんな、闇にくるまってればいいよ
27(9): 作者に年単位で粘着されてる作品のスレ住人 2012/05/07(月)02:49 ID:HOST(27/964) AAS
削除依頼をするに辺り、荒らしにレスアンカーを付けて返信する連中がいるようなら
会話が成立しているとみなして削除は行わない、という方針だそうですが
荒らし以外が放置を徹底しているのに、荒らし本人がアンカーをつけてレスをするという
自作自演を行った場合はどう扱うのでしょうか?
さすがに複数のプロバイダを使い回した場合はどうしようもないでしょうが、
モデムのon/offなどでIPがある程度変えられるのが周知のプロバの場合、
日付をまたいでIDだけ変わってる場合、そもそもID自体が非表示の板の場合などが
考えられますが、そういう場合は複数人の会話と扱われ放置されるのか、それとも
同一人物のレスと判断されるなら削除対象になるのか、よろしければ教えてください。
28(1): 2012/05/07(月)09:18 ID:HOST(28/964) AAS
>>27
板違い。
この板のトップに書いてあるローカルルールをお読み下さい。
★この板で議論を行う際には、以下の項目を遵守して下さい。
2)【問題提起における注意】
・削除依頼スレ、或いは削除されたスレのURLを提示して下さい。
・削除され提示不可能なログについては、必要であればコピペで貼り付けても構いません。
・削除ガイドラインを参考に、簡潔で分かり易い文章を心掛けましょう。
・たとえ削除対象であっても、削除依頼をしなければ気付かれない場合もあります。
4)【削除議論として扱わない事項】
省9
29(2): 名無しの妙心 2012/05/07(月)16:59 ID:HOST(29/964) AAS
>>27
それが自作自演であるという事が、全く何も内情を考慮せずとも、
第三者の目にはっきり見て取れる証拠でもあるのなら(例:IDが同じ)、
相手をしていないと主張する事は可能でしょう。
問題は「内情を知ってる人間であればどう見てもわかる」というような
状況(あなたが後半でおっしゃっているような)ですが、これについては
基本諦めましょうという事になります。
何故なら、削除人は削除の際に内情を詳しく把握する義務を有していないからです。
また、内情についての説明があった場合も、その真偽を判別した上で行動しなければ
ならない義務を、同様に有していません。
省17
30: 2012/05/07(月)17:24 ID:HOST(30/964) AAS
>>29
>>28
31: 以下略 2012/05/07(月)18:38 ID:HOST(31/964) AAS
>>27
概ね同意ー
>>27
実際にあったケースですが、全く関係ないスレから
レスをコピペしてスレを埋める、という荒らしさんがいまして
会話の内容はスレ違いですが、一見会話が成立しているように
見えるので、そのままでは削除は難しかったわけです
しかし「他スレからレスをコピペしてる」という事実を
コピペ元のスレも提示し、レス番も対比させて提示したところ
削除人さんも理解して対応してくれた、というケースがあります
省12
32: 以下略 2012/05/07(月)18:40 ID:HOST(32/964) AAS
概ね同意ー、は>>27さん宛じゃなくて、>>29さんでした 失礼しますた
33: aa 2012/05/08(火)16:12 ID:HOST(33/964) AAS
間違えて●のIDとパスを書いちゃったんだけどどこで削除依頼すればいいのかな?
34: 名無しの妙心 2012/05/08(火)16:14 ID:HOST(34/964) AAS
削除依頼するよりは、●の販売元に問い合わせて、IDとパスを変えてもらった方が
保安上は確実だと思うよ。間違えて書いちゃったって事は攻撃目的に見えない可能性も
高いから、ID(=メアド)を理由にした削除依頼も厳しいんじゃないかと思うし。
それでも依頼はしておきたいって事なら、メアド晒しを依頼する所で依頼しておけばいいと思う。
ただ、その時に色々補足情報(うっかり間違えて書きました、等々)はくっつけず、
淡々と依頼レスだけ書くようにしておいた方がいいね。こういうのは拡散させない事が
第1だし。
35: 2012/05/08(火)16:15 ID:HOST(35/964) AAS
何処にも依頼しなくていいです。
36: aa 2012/05/08(火)16:19 ID:HOST(36/964) AAS
お試し●だし大丈夫だよねありがと
37: 名無しの妙心 2012/05/08(火)16:22 ID:HOST(37/964) AAS
お試しって使った事ないんだけど、IDとかに個人情報(メアドとか)は含まれない感じなんかね?
だったら別に大丈夫じゃないかな。
期限がきてなくてもすぐ使えなくなる可能性はあるけど。
38: 名無しの妙心 2012/05/10(木)14:17 ID:HOST(38/964) AAS
2chスレ:sakud
自分で言ってる事をまずは自分に当てはめておくんなましという話。
原因となる物が明確に存在する場合にまで「平等な対処」を
求めたいというのなら、それこそ何らかの「強制力」が必要になりますよ。
そういった「強制力」が無いのに「原因に対してこういうのならば、それを言う人間も
守らなければならない」と言うのならば、スレ違いレスの原因を引き継いでいる
貴方自身が、まず誘導なりをしなければならないのではないでしょうかね。
なにせ、貴方自身が「スレ違いレスをするなと言いたいなら、まず自分たちがスレ違いレスをするな」
と言っていますから。まずはそれを自分で実現するのが筋という物でしょう。
違いますかね?
39: 名無しの妙心 2012/05/10(木)14:20 ID:HOST(39/964) AAS
ちょっとややこしい言い回しになってるなぁ・・・。
要は、そういうことを主張したいなら、まずはこのスレみたいな場所に
誘導してから物を言うべきじゃないのか、って事ですね。
じゃないと「スレ違いのレスを言うなと言いたいなら、スレ違いのレスをしないようにしてから言え」
と「スレ違いのレスをしながら」言っていることになってしまう。
説得力皆無ですよね。
40: 2012/05/10(木)17:24 ID:HOST(40/964) AAS
じゃがりこはチーズに限ります。
異論は認めますが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s