[過去ログ] 同人板・削除論議スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588(2): 名無し 2009/04/25(土)17:30 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>584
同人板は、同人作家に関する話題のみを取り扱う板ではありませんが……
特に「管理人の総合雑談スレ」「ヒキスレ」などは、同人サイトに
関するものであって、しっかり現行のローカルルールにも
記載されております
修羅場スレ2つを活動方法全般として「ノウハウ」に飛ばすのも
ちょっと違いませんか?
板の趣旨は、「ノウハウ」という名前とカテゴリで判断されて、
ローカルルールで補強されるんですよね?
ノウハウという名前である以上、ノウハウの「同人活動全般」は
省5
589: 名無し 2009/04/25(土)17:36 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>588で言葉抜けてました
同人活動全般、および活動全般を、活動方法全般と言い直します
590(4): 削除屋@cyan ★ 2009/04/25(土)17:49 ID:???0 AAS
>>586
たしかにそうです、スレストしておきました。
>>588
やっぱり話は >>424 >>434 >>504 に戻りまして。。
> ノウハウという名前である以上、ノウハウの「同人活動全般」は
> 同人製作上の話だと思います
板の守備範囲については、ノウハウ板住人の意志で判断すべきではと。
あちらさんと詰めてください。でない限り、削除人裁量のそれになります。
てか、ここで勝手に話し合って決めてしまうと、後で
「ではノウハウ板で、ノウハウが絡まない同人活動全般スレは処理対象なんですね!」
省5
591(1): 名無し 2009/04/25(土)18:00 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>590
ですから、ノウハウ板の名前と、ノウハウ板のローカルカールから
判断できるノウハウ板の管轄についてお話ししているのですが…
>ノウハウは雑談カテなので、脱線もアリですよね。
修羅場スレは、スレの趣旨そのものが上記なのであって、
脱線ではありません
というか、「脱線」と表現すると言うことは、cyan氏も本当は
雑談スレだと思ってらっしゃるんじゃないですか?
ノウハウとの連携ですが、いつかはしたいと考えてますが、
今は無理です
省3
592: 削除屋@cyan ★ 2009/04/25(土)18:18 ID:???0 AAS
>>591
> ですから、ノウハウ板の名前と、ノウハウ板のローカルカールから
> 判断できるノウハウ板の管轄についてお話ししているのですが…
今は「無条件に同人活動全般」を指すと考えて対応しています。
> >ノウハウは雑談カテなので、脱線もアリですよね。
> 修羅場スレは、スレの趣旨そのものが上記なのであって、
> 脱線ではありません
「修羅場だったらこんなご飯が手軽でいいよ」スレは、
「同人活動全般」ですが、「製作ノウハウ」かというと微妙かと、、
「製作に関する雑談」でしょうねぇ。。
593(3): 名無し 2009/04/25(土)18:18 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
そもそもcyan氏は、同人活動方法全般はノウハウでとおっしゃっていますが、
その認識は少し違います
同人板のローカルルールより抜粋
「ここは同人誌や同人作家・サークル、同人サイトなどに関する話題を扱う板です」
「同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板」
同人ノウハウのローカルルールより抜粋
「この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています」
修羅場スレ2つも、また管理人の雑談スレ・ヒキスレなども、
「同人活動全般に関する疑問・質問」にはあたらないと思います。
省13
594(1): ななき 2009/04/25(土)18:26 HOST:ntkngw150027.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>593
>いずれも、疑問や質問をメインとしたスレではありません
>>590の
>ノウハウは雑談カテなので、脱線もアリですよね。
なんじゃないですかね。
595(1): 名無し 2009/04/25(土)18:27 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>392
>「修羅場だったらこんなご飯が手軽でいいよ」スレは、
>「同人活動全般」ですが、「製作ノウハウ」かというと微妙かと、、
>「製作に関する雑談」でしょうねぇ。。
それはさすがに詭弁ではないかと思うのですが……
「修羅場でこんなおかしいことやっちゃったよ!」の方はいかがですか?
ちなみに、活動全般ではなくて、活動方法全般、です
方法とは「ある目的を達するためのやり方。しかた。手段。(goo辞書)」
だそうで、「同人活動を達するための手段全般」として、どう考えても
修羅場スレ2つはおかしいと思いますが
596: 名無し 2009/04/25(土)18:29 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>594
私の主張は
同人と関係がある雑談→同人板
ではないかというものなので、
ノウハウは雑談カテなので、という理由でのスレ移動でしたら、
なおさら納得がいきません
597(2): 削除屋@cyan ★ 2009/04/25(土)18:39 ID:???0 AAS
>>595
あー、修羅場というのは作る人に発生する事象を対象としているので、
製作ノウハウですよねぇ。。
598: 名無し 2009/04/25(土)18:40 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp AAS
cyanさんに質問なのですが、
このまま移転依頼が出され続けた場合(出され続ける可能性は高いと思います)
200でも300でもスレ移転を行うおつもりでしょうか?
釈迦に説法な話で恐縮ですが、削除心得には
削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れ
ずに。
とありますよね。大量移転は「快適に過ごせるように」「ほんの少しだけ方向性を指し示す」
省5
599: 名無しの妙心 2009/04/25(土)18:46 HOST:dhcp180-153.tamatele.ne.jp AAS
今までの方向性が、2ちゃんねるのルールと
まったく整合性の取れていないものであれば、
少しだけ指し示した結果大きく方向性を変える
結果になってしまう事はままあるんじゃないかと思います。
とりあえず、グレーゾーンのスレに関しては、
削除依頼がされた際に反論するとか、こちらで
今他の方がやっているように、具体的にURLなどを
示して議題としてあげるとかしたらどうでしょうか。
「グレーゾーンのスレ」と十把一絡げにしても、
削除処理というのはスレごと個別に判断をするものですので、
省4
600(1): 名無し 2009/04/25(土)18:47 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>597
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
いや、それは声を大にして間違ってますと言わせていただきます
修羅場でこんなことやっちゃった!のどこが制作ノウハウなんですか
さすがにそれは納得できないです
↓ノウハウの意味
(1)〔知識・技術の意〕製品開発・製造などに必要な技術や知識などの情報。技術情報。
「―料」
(2)ものごとのやり方。
↓製作の意味
省6
601(1): 名無し 2009/04/25(土)18:53 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
cyan氏は、同人板の削除依頼を判断する上で同人板のローカルルールである
「同人活動全般に関する疑問・質問 ⇒同人ノウハウ板」
よりも、同人ノウハウのローカルルールである
「この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています」
を優先して判断していらっしゃるのでしょうか?
あと、>>593の
>また、ノウハウのローカルルールから、「活動方法全般」で
>判断されているのだとしても、サイトに関しては同人板に明記されており、
>同人ノウハウには明記されておりません
省3
602: Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/04/25(土)18:57 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
>>585
LR申請は出来る所からやってます、という意思表示に過ぎないのですか?
ということは、cyan氏の削除移転問題にはLR改編は大きく関与していないということですか?
cyan氏の現行LRの解釈が住民には不満だからLRを改編したのじゃないという事ですか?
>ですが板住民の選んだ板の使い方は「同人に関する雑談を許容する」というものでした。
>申請中は移転は待ってはもらえないでしょうか?
この文章を読む限り、「申請が受理されたら雑談は許容されるからそれまで移転は待って」
としか解釈できないのですが、違いますか?
で、糾弾の件ですが、糾弾しなければそれでいいとかいう問題じゃなく
今現在GL・LRに照らして間違った削除をしていないなら、
省6
603(2): 削除屋@cyan ★ 2009/04/25(土)19:04 ID:???0 AAS
>>600
え、例えば「修羅場に陥っちゃったときのやり過ごしかた」みたいな
スレのことを指しているんですよね?
修羅場の凌ぎ方とかってノウハウじゃないですか?
>>601
LRに誘導がない板には移転できない訳ではないので、
参考情報ぐらいに見ています。
誘導条項に無ければまったく移転出来ないわけではないですので。
604(2): 名無し 2009/04/25(土)19:07 HOST:119-173-152-123.rev.home.ne.jp AAS
>>603
修羅場中の珍事スレはやり過ごし方のスレじゃないですよ。
「こんなことしちゃった」という報告スレです。
それに対する対策を練ったりするレスは自分の見てた範囲ではないですねえ…
605(3): 名無し 2009/04/25(土)19:15 HOST:3dd51f8c.catv296.ne.jp AAS
>>603
修羅場スレは「修羅場でこんなことやっちゃったよ!」という内容だと
何度も申し上げておりますが
修羅場でやっちゃったおかしなことを報告するスレですので、
修羅場の凌ぎ方というのは間違いです
認識を正していただければと思います
それと、>>603では
>「作る人に発生する事象を対象とする」ことが製作ノウハウにあたると
>判断された根拠は何ですか?
の質問の答えにはなっていないかと思います
省11
606(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/04/25(土)19:16 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp AAS
まあでも具体例を出してようやくcyan氏と話がかみ合いだしたので、もういいかな・・・・
>>574を補足すると、
新LRが受理されようが却下されようが、基本的にLRはGLに内包されるものだから
cyan氏の削除がおかしいというならいつでもGLに沿って訴える事は出来るということです
逆にGLに駄目と書いてあればLRをどういじろうとそれを覆すことが出来るとは私は考えていません
(なんでカテ替えかサロンの事を考えないのかそれが謎)
LRを変えて削除判断が変わるとすれば、板趣旨を厳密に表記した場合で
失礼ですけどLR申請スレにあった
>わざと誘導文を不親切に省略し、それとなくうやむやに誤魔化してるんですよ
ではより移動が苛烈になるだけだと思うんですけどねぇ
607(1): 名無しの妙心 2009/04/25(土)19:17 HOST:dhcp180-153.tamatele.ne.jp AAS
「作る人に発生する事象への対処を対象とすること」
になるんじゃないですかね。>製作ノウハウ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s