ローカルルールと削除依頼の関係 (323レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
22: メンヘル板住人 03/02/14 14:19 ID:HOST(21/225) AAS
皆さんどうもありがとうございます。大体、事情が
わかってきました。
要するに、「削除依頼の注意」と「削除する人の心得」では、
ローカルルールで削除ガイドライン以上の規制を敷くことを
想定してはいるが、現在のローカルルール申請では
「〜〜は削除対象です」という表現は禁止されており、
「削除依頼の注意」と「削除する人の心得」の規定は空文化している。
従って、たとえローカルルールで、○○は禁止と記述してあっても
削除ガイドラインに記述がない限り、ローカルルールに基づいての
削除は行われない。ガイドラインに記述があった場合の参考程度として
省1
24(1): メンヘル板住人 03/02/14 14:41 ID:HOST(22/225) AAS
さらに、仮定の問題で恐縮ですが、ガイドラインの
>雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
に反して、
「メンヘル板では、雑談スレは禁止」
「メンヘル板では、雑談スレは板違い」
「メンヘル板では、雑談スレは移動します」
等のローカルルール申請が出た場合、受理されるでしょうか。
また、受理された場合、どのような効力が生じるのでしょうか。
30: 名無しさん 03/02/14 15:24 ID:HOST(23/225) AAS
297 名前:トオル ◆7HpbpPtNkQ 投稿日:03/02/03 10:38
さて、、これは遅れましたが1月分として、、、
遅れたお詫びといっては何ですが、
ついでに質問が多いローカルルールについて言及しておきます。
ローカルルールは、「書かれているものがすべて削除対象」ではなく、
「板の事情によってガイドラインを補完するもの」と考えてください。
例えば「リンクは全て削除」とローカルルールにあっても、
削除されるわけではありません。
この場合、ガイドラインの「8.URL表記・リンク」を補完するものとして、
その板では厳密に判断できる、というレベルだと思います。
省7
31: メンヘル板住人 03/02/14 19:53 ID:HOST(24/225) AAS
>削除遠雷★様
お忙しいところ、ご見解をありがとうございました。
一応、疑問は解けました。
なお、今回の削除依頼については、私が提起したもの
ではないので、特段私は疑義はありません。
単発スレを立てて大変失礼いたしました。
33(1): 03/02/17 08:28 ID:HOST(25/225) AAS
>>2
同意。
ひきこもりスレ見てて思った。
AAでも何でも、削除依頼だけ出れば全部削除されてる。
モナーやギコスレでも、客観的意見まで削除。
言論弾圧だな。
俺は、メンヘル板住人の削除人がいて
そいうつの暴挙なのだと勝手に妄想しているのだが。
34(1): 名無しの良心 03/02/17 10:21 ID:HOST(26/225) AAS
>>33
ログを採っておいて、どう不当な削除がされたかソース付きで示して。
35(1): ”削除”人の 03/02/18 02:16 ID:HOST(27/225) AAS
総合リセットは出来ませんか? 後、キャップが欲しくてたまらない馬鹿をアク禁にしたくありませんか?
36(1): 名無しの良心 03/02/18 07:11 ID:HOST(28/225) AAS
>>35 批判要望板向けの話題ではないかと思います。
というか、理由とかメリットとか、そういうの少しは書いて頂かないとお話にならないです。
37(2): 03/02/18 07:46 ID:HOST(29/225) AAS
>>34
自分でメンヘル板のひきこもりスレ見てみそ。
できたらモナースレも。
言論弾圧だわ。
ログとっとけって、なんでそこまでせにゃーあかんねん。
削除人の横行を監視できない構造じゃ、
まーいくら低脳の集まりとはいえ見下さるを得ないな。
38: 名無しの良心 03/02/18 08:15 ID:HOST(30/225) AAS
>>36 一度ブラウザで削除議論板のローカルルールをご覧になることをお勧めします。
ただ単に愚痴を言いたいだけなら愚痴スレでお願いします。
「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ
2chスレ:sakud
39: 名無しの良心 03/02/18 08:17 ID:HOST(31/225) AAS
あ。上のレス番のお返事先は間違いでした。
>>37 さんへのお返事でした。
40: 名無しの良心 03/02/18 08:21 ID:HOST(32/225) AAS
>>37
すでに削除されてるのは何が削除されたか分からんから、
ログをとって置いて後でどこかにアップしてくれれば、第三者でもチェックできるでしょ。
住人で成り立っている掲示板なんだから、問題意識を持った人が動かなければ、何も動かんよ。
削除人に異議を唱えるなら、レス削除スレか↓のスレで
これこれこういう削除を行なった理由は何故か回答願うと書き込むといいよ。
まあ、「住人はスルーできているのにわざわざ削除することもない」 とかなんとか。
☆ 連絡&雑談 4 ☆
2chスレ:saku
私見だが、ひきこもりスレに関しては、まだ消されていないAAから推測するに、
省2
41: 名無しさん 03/02/18 14:56 ID:HOST(33/225) AAS
依頼スレで消牡蠣★さんに粘着してる人?
46(2): ななし 03/03/15 22:06 ID:HOST(34/225) AAS
いや、それは削除ガイドラインも同じような扱いだったわけで
今まではローカルルールは削除の根拠にならない
というのが大勢だったのである意味重要な解釈変更かと
48(3): ななし 03/03/15 22:16 ID:HOST(35/225) AAS
>では今までどおりですね
いや、「削除ガイドラインに無い」ものでも、
「ローカルルールで禁止」されているものなら
削除対象と。
今までは、
「削除ガイドラインに無い」=削除対象外。
ローカルルールはガイドラインに違反しない場合に限り、判断材料。
にすぎなかった。
50(2): 桶屋 03/03/15 22:30 ID:HOST(36/225) AAS
もしかしたら、削除人さんとそうでない人では、
ローカルルールに対する捉え方にズレがあるのかもしれないですね。
>>46-48
削除に関するローカルルールの役割は、
板違い判断の参考くらいかと
そしてそれは、>>43でも何ら変わらないと思います。
51: 桶屋 03/03/15 22:34 ID:HOST(37/225) AAS
しまった! ここは鷺板だったか(w
それで、今のローカルルール申請スレで、
「『○○は削除対象です』は遠慮下さい」というのは間違っていないと思います。
削除対象を明確にするのは、ガイドラインひとつにまとめた方が混乱が少ないかなっと。
個人的には、ローカルルールでは何かを禁止指定するよりも、
「この板では、こういう話題を扱っています」と
できることの方を書いて欲しいですね。
52: ななし 03/03/15 22:34 ID:HOST(38/225) AAS
>>50
(゚Д゚)ハァ?
>削除に関するローカルルールの役割は、
>板違い判断の参考くらいかと
そうじゃないよ、というのが>>42-43だと思うんだが?
「ローカルルールで禁止」するのが「板違い」だけだと思ってるの?
53(1): ななし 03/03/15 22:36 ID:HOST(39/225) AAS
>個人的には、ローカルルールでは何かを禁止指定するよりも、
>「この板では、こういう話題を扱っています」と
>できることの方を書いて欲しいですね。
それはあなた個人の希望ですよね?
そのためにひろゆきの見解をねじ曲げるのはどうかと。
あくまで、「ローカルルールで禁止されていたら、削除してもいい」が本当。
54(1): 野次馬 03/03/15 22:41 ID:HOST(40/225) AAS
>>50
>もしかしたら、削除人さんとそうでない人では、
>ローカルルールに対する捉え方にズレがあるのかもしれないですね。
自分が削除人であるかのように臭わせているのであれば
削除ハンドルで書いてみてはいかがでしょうか。
ここは鷺板ですし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*