[過去ログ] よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928(3): 2006/11/12(日)13:31 ID:m8+3mQpCO携(1/4) AAS
ちょっと困った依頼の扱いについてお尋ね致します。
まとめの際、GL引用無し依頼内容に不愉快理由があるものを依頼不備内にまとめたのですが、
依頼者の思い込みと自己主張が激しく、不備の理由と依頼が却下された訳ではないなどを説明の上再依頼を推奨したものの、
まったく理解無くまとめの段階で管理人削除人批判をした上、削除は当然発言をされてしまいました。
ここで質問です。
依頼されたスレッドは削除対象に値します。依頼人の発言により削除時ほぼ却下が見込まれます。
依頼人は依頼アドレスが削除対象であることを正当とし正しい書式による再依頼を拒否した上、削除が行われない場合を批判。
削除人さんにとっては非常に迷惑ですよね。再まとめの時にも不備に分ければまた批判しかねません。
ですので現依頼人でない自分が書式完備の上、再依頼&再まとめするのが円滑にいくかなと思うのですが。。。
妥当でしょうか?それとも極めてアレな人はやはり徹底放置の方がよいのでしょうか。
931(1): 928 2006/11/12(日)14:48 ID:m8+3mQpCO携(2/4) AAS
>>929
ご指導ありがとうございます。
依頼人発言がかなり無理解な上問題有りでして、削除判断をする側としても分けた方がよさそうなので
再依頼をする場合のまとめ方はまとめGL項目欄には再依頼レス番のみ、
依頼不備欄に不備レス番の後へ(>>***にて再依頼有 とする予定です。
>>930
野次馬が湧きかねない程、依頼人がアレな発言しているので板名&URLは少々憚らせて頂きたく。。。(汗
みないと分からないという事は徹底放置が妥当もありうるんでしょうね。
依頼を受ける立場な削除人の方でらっしゃいますか?
933: 928 2006/11/12(日)15:03 ID:m8+3mQpCO携(3/4) AAS
>>932
申し訳ないですが意味がよくわかりませんです。
ようは削除人さんが一板の削除作業に充たる段階で敬遠するのは
アレな依頼が元でも削除を行わなければならない場合・削除対象なのに却下しなければならない場合
と、どちらなのかが知りたい次第です。
935: 928 2006/11/12(日)15:34 ID:m8+3mQpCO携(4/4) AAS
>>934
ご意見ありがとうございます。依頼人自体は徹底放置に賛同致します。
再依頼に関しては>>931のように分けるなら依頼人放置の方向をとれるのではと思いつつも、
頂ける意見とケースバイケースを踏まえた上で、もう少し熟考してみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s