削除処理後の報告の無い削除 (196レス)
上下前次1-新
11: 2005/09/26(月)01:53 ID:QwgIyDyi(2/8) AAS
>>9
依頼は代行でも何でも出来ますけど。
義務なのは、要請板の場合だけですね。
整理板では「義務」ではないですよ。
あなたは要請板のお話しをしてますか?
12(1): 2005/09/26(月)02:02 ID:e+hlanzO(7/14) AAS
説明が悪かったですね。失礼いたしました。
代行でも誰が行う削除依頼でも、依頼の理由等は第三者的に開示されていますしそれを義務付けられています。
しかし、削除処理した理由については第三者的に開示する必要は無いとなると、2ちゃんねるがダブルスタンダードを
採用しているのではないか。そういう疑問です。
削除した理由は削除した本人が一番説明できると思いますので、誰が削除したかというトレーサビリティが
第三者的に必要ではないか、という私の意見です。
もちろん、2ちゃんねるがダブルスタンダードを貫かれる場合は、その限りではありませんが。
13: 18歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 2005/09/26(月)02:10 ID:6hC/HiSU(1) AAS
ダブルスタンダードで何か不都合でも?
って言われたらそれまでのような気がする。
マァヴきゅんなら言いそうな雰囲気。
14(1): 特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o [ ∞ 〜] 2005/09/26(月)02:22 ID:ac+b2G6y(1) AAS
まー、いずれにしろ仕事において報連相はキホンだっつーの(´ー`)y-~~
自分がやったことについてはケツ拭こーや、ってな話ですわなw
15(1): 2005/09/26(月)02:31 ID:QwgIyDyi(3/8) AAS
>>14
やった削除が問題があるのならね。
>>12
削除した理由を開示する必要がない、という訳じゃなくて、
問題がある削除じゃなければ、特に理由を明示する必要はない、
というだけの話な訳ですけど。
騒ぐのは「適切な削除じゃない」場合だけでしょ?
適切な削除がされている場合まで、いちいち「何で削除したのか」を
聞く必要があったりしますか?
16: 2005/09/26(月)02:37 ID:e+hlanzO(8/14) AAS
>>15
騒ぐとか騒がないとか、そういう問題じゃないんですが(笑
現状、削除に関して説明のできないことについての問題は>>4の通りです。
例え適切な削除であろうと、質問されたら回答できなければならない。それが現状の2ちゃんねるだと
思うからこそ、問題提起しているわけですね。
17: 2005/09/26(月)02:39 ID:e+hlanzO(9/14) AAS
アンカーは>>5でしたね。謹んで撤回いたします。
18: 2005/09/26(月)02:43 ID:e+hlanzO(10/14) AAS
あ、>>4で良かった。失礼いたしました。
と言いますか、なんであなた方は、そんなに身構えているんですか?
私は削除人にとって、よりトラブルの少ないと思われる方法について模索するスレッドを立てたのに(笑
そんなにビクビクしててどうするんですか?
19: 2005/09/26(月)02:57 ID:QwgIyDyi(4/8) AAS
なんだ釣りですか。
20: 2005/09/26(月)03:02 ID:e+hlanzO(11/14) AAS
全然、釣りじゃありませんよ。
逆にこれを釣りとしたいという、削除人さんからの感情はよくわかりますが(笑
21: 2005/09/26(月)03:04 ID:3rBcEXJW(1/3) AAS
つーか、削除の情報なの? これ。
批判要望板に立てるべきでは?
22(1): 2005/09/26(月)03:10 ID:e+hlanzO(12/14) AAS
情報収集ですよ(笑
私ばかりが情報を出しているので、批判要望に見えますが。と言いますか、私に対する質問よりも
独立した意見や情報を出して欲しいですね。
これじゃ、私の意見陳述でしか無い。
23: 2005/09/26(月)03:13 ID:QwgIyDyi(5/8) AAS
(笑 なんて付けながら議論しようとしてる人間に、
まともな話なんぞ出来ないと思いますけどね。
24: 2005/09/26(月)03:18 ID:e+hlanzO(13/14) AAS
そうですか(笑
別に私は議論しようと思っては居ないのですが(笑
貴方が質問するので、私の見解においてそれに答えていただけです。
勿論、私の提案>>5以外にコレを解決する方法はあるでしょう。それを各自、考えてもらいたいのです。
25: 2005/09/26(月)03:21 ID:3rBcEXJW(2/3) AAS
情報って、例えばどんなの?
弊害を防ぐためにどうするか、ってのは要望だと思うけど。。。
1と流れを見て、意見陳述以外の意図が掴めなかったから
批判要望じゃないの?と。
26(1): 2005/09/26(月)03:26 ID:e+hlanzO(14/14) AAS
私は実効性に乏しいと思いますが、例えば
削除人全てが、削除したURLについてデータベースを保有しておくとか。
それが実行できた暁には、確かに依頼スレに削除報告せずとも、ド忘れしたとしても
呼び出しに応えることができるでしょう。
まぁ、私が一例を示すのも変な話ですが、貴方がたがあまりに無策なので一例をば提示してみました(笑
27: 2005/09/26(月)03:44 ID:YiGcrIXU(1) AAS
煽ってでも、なんとしてでもこの話題に乗ってほしいらしい……
28: 2005/09/26(月)03:55 ID:3rBcEXJW(3/3) AAS
データベースなら資料室ですな
つ2ch板:dataroom
最終行はあれだ。2chの為は大きなお世話っていう・・・
29: 2005/09/26(月)05:14 ID:4xFiyHOC(1) AAS
スレッド削除以外、一切の報告はいらないと思うんだが。。
極論ですかね?
30: 2005/09/26(月)05:20 ID:8G0FHIfn(1) AAS
>>26
煽ってると煽りにばかり反応が起きて本筋からどんどんかけ離れていく。
焦って今すぐ話し合いを進めようとせずに落ち着いて冷静にじっくり腰を据えてやっていく事です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.653s*