[過去ログ] 削除ガイドライン変更に伴って、わいわいがやがや話し合うスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2006/06/30(金)16:22 ID:VILeJAjo0(6/6) AAS
ジムさん見てますかー?\(^o^)/
貴方のとる行動はおそらくこんな感じです!
・責任は全部とるから全権を任せて委託し2chの人材を借りる。
・人材もシステムも新規にまったく別口にする >>91
・場所の提供だけして管理ごとおまかせ(まちBBS方式)
136: ▲ ◆SANUKI/VII 2006/06/30(金)16:39 ID:K141ItEuP(1) BE AAS
ぶひー
137(1): 2006/06/30(金)16:41 ID:yqukv/ZN0(1/12) AAS
>87
削除ガイドラインのpink関連は、2chの管理人が一方的に主張している
だけったってね、運用部分が2chと共通なのは事実なんだから、
一方的ってことにはならないよ。
cgi関係は同じだし、何より「2ちゃんねるガイド」とかの2chのルールに
参照すべきルールとしてpink各板からリンクされているわけだから。
138: 桃色吐息 ★ 2006/06/30(金)16:43 ID:???0 BE AAS
>>137
ふむ。
それをつきつめちゃうと「いくら「別だ」っていっても、実際に裁判すると負けるだろ」
っていうリスクなのかな。
このへんはどうなんだろ。
139: 2006/06/30(金)16:53 ID:CXkxE5gY0(3/3) AAS
2ch管理人があくまで関係ないを主張するのであれば
pinkの管理人をはっきりさせることと、pinkをまちBBSのようにすること
この二つじゃないの?
140(1): 2006/06/30(金)17:00 ID:yqukv/ZN0(2/12) AAS
要は技術面・運用面で2chが下請けしてるってことでしょ。
そこら辺の責任は、社会一般の下請けとかと変わる要素は無いような。
pinkbbsの利用者が投稿するのはpinkbbsで、閲覧するのもpinkbbsで。
ただ、「2chの外郭団体」って表現は、なんだか2chが上位に居るような
感じがするが。
責任の所在と併せて明示させたいところ。
141: 2006/06/30(金)17:03 ID:5XZOfvju0(1) AAS
日本語が解からない管理人がガイドラインを定めて日本語の書き込みでも責任取るのか
どうみても代理人が必要
142: 2006/06/30(金)17:08 ID:e3+nKYvS0(6/6) AAS
確かに今までもメンテの中心はジムさんだったけど、
それと管理とは別問題ではないでしょうか
と思いますです
143: 2006/06/30(金)17:11 ID:yqukv/ZN0(3/12) AAS
目的
2chとbbspinkの関係の説明を現実に即した物にするために、
上下関係の意味合いを薄めた表現に。
現在
ピンクBBSは2ちゃんねるの外郭団体です。
改定案
ピンクBBSは2ちゃんねるの提携掲示板です。
144: 2006/06/30(金)17:14 ID:xPTTaipc0(2/5) AAS
>>140
だとした場合、
何か問題があった場合、利用者はBBSPINKを訴えるわけだが、
下請は関係ないかというとそうではない。
下請だろうと、なんだろうと、当事者は事案から逃れられない。
145: 2006/06/30(金)17:18 ID:yqukv/ZN0(4/12) AAS
ジムさんとやらの話の趣旨は良く見えないのだが、
世の中にはサーバ屋とコンテンツ屋がいて、
コンテンツ屋である西村氏はサーバ屋からサーバを借りていて、
サーバ屋であるジムさんとやらは、コンテンツ屋に貸しているのとは
別に、自前のコンテンツを自前のサーバで提供しているぞ、と。
146: 2006/06/30(金)17:29 ID:yqukv/ZN0(5/12) AAS
まあ、法的責任とかで見解が分かれるような事があれば、最終的には
裁判で決着付けるしかないので、当事者さんたちがどうにかするでしょう。
147: 2006/06/30(金)17:31 ID:xPTTaipc0(3/5) AAS
で、その当事者に
「削除人個人」が含まれる可能性があるわけなんだが。
148: 2006/06/30(金)17:32 ID:/16JcBfl0(1/3) AAS
一番手っ取り早いのは、メニューからぴんくを外せばいいんじゃない?
149: 2006/06/30(金)17:40 ID:yqukv/ZN0(6/12) AAS
そろそろ本題の削除の話。
最終責任はpink管理人に取ってもらうしかないとして、実際の運用を
どうしようかってーと、
「責任はpink管理人持ちで、判断は2ch管理人任せ」
ってするしかないべさー。運用を2ch共通でやるなら。
2chにおける、管理人と削除人の関係のようになるわけだな。
あとは、「微妙なものはガシガシ削除」とかの方針があれば、随時
2ch管理人を通じて削除人に通達とかして。
150: 2006/06/30(金)17:42 ID:yqukv/ZN0(7/12) AAS
削除人の責任とかの話は、今更する話でもないでしょう。
最終責任者がはっきりすれば、ね。
151(5): ひろゆき 2006/06/30(金)18:18 ID:wtIx3NGK0(1/5) BE AAS
>1、責任の所在がはっきりするまで、削除に関してのみひろゆきの責任で従来とおりに行う。
おいらはyahoo掲示板の削除の責任を持たないように、
bbspinkにも責任はもってないし、持ちたくなかったり。
>2、責任の所在がはっきりするまで、全ての削除を中止する。
これは、個々の削除人さん次第の問題。
>3、ひろゆきがJIMと話して、責任の所在を明らかにする。
責任の所在は明らかで、責任のある人が
どうするか決めるのを待つしかないんじゃないかなぁ。
152: 2006/06/30(金)18:24 ID:3A64v7K00(1/4) AAS
もしかして重要削除も全部完全に停止中ですか?
153(3): 2006/06/30(金)18:25 ID:k9akSCVJ0(1) AAS
ん? てことは、最初っから2chの削除人がBBSPINKで削除活動できる事自体がおかしいって事なのかな?
ひろゆきさんは、自分が責任を持っていないBBSPINKの削除権を削除人に与えてたって事?
だったら、2chの削除人がBBSPINKで自己責任でも削除活動行うのは、おかしくないかい?
154(4): ひろゆき 2006/06/30(金)18:25 ID:wtIx3NGK0(2/5) BE AAS
>>153
そうなんすよねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*