[過去ログ] ★案内人屯所 第10棟 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: ◆IZUMI162i6 2006/11/11(土)02:37 ID:p60NZOCc0(1) AAS
つか、なんかがないと「後から案内人になる人のために云々」とか
「ノイズ云々」とかがそもそもナンセンスな主張になっちゃわない?
再編したりとか、案内人にとって必要な情報が何かしらあるから、
つまり情報収集したり学んだりしなければならない何らかの役目が存在するからこそ
このスレのログの精度を上げる必要があり、そしてそこから詐欺板に云々とか
そういう話が出てくるんじゃないのかな。
いや、漏れはそれらはナンセンスだって思うけれども、
そう思わない人の意見が知りたかったり。
情報収集能力とかそういうのを氣にしてるならノイズの中とかから必要な情報を
拾い出すことが大事なのでノイズを除外減らすという話にはならないだろうし。
903: 2006/11/11(土)05:18 ID:OVclxLTc0(1) AAS
キャップは利用者を案内するために使う。
こんなところでグダグダの議論するためには使わん。
そんなものは名無しで十分だ。
904(1): 2006/11/11(土)07:07 ID:XMpRtwbH0(1) AAS
>>900
>再編について話し合いはした方がいいんじゃない
まずは、再編するメリットとか提示してくれない事にはなんとも
このスレッドは
(1)キャップやトリップの発言でも、おかしな事を言う人は沢山いる。重要な事は”誰が”発言したかではなく”何を”発言したかだ。
(2)誰かに意思を伝える時は、短文になるように心がけよう長文は読む気をなくす。言いたい事を短くまとめる事は単純なようで難しい技術が必要。
つー、反面教師になっているから、俺は現状維持に一票。
905: 2006/11/11(土)07:15 ID:58pHKu8C0(1) AAS
その2点に関しては別にここじゃなくても見れる光景だから
特に必要とは感じないな。
906: 名無しの妙心 2006/11/11(土)18:51 ID:Q/YdZD510(4/5) AAS
>>904
現状維持も、スレッド終了も含めての事だからね。>再編
そこら辺を案内人できっちり話し合って決めれば、
いちいち何か言ってくる人間も少しは減るでしょ。
はっきり言って、このままだと延々と再編だいや必要ないと
水掛け論が行われ続けて、そのうち皆飽きて自然dat落ちとか、
そういうあんまり笑えないオチが待ってそうな気がするよ。
というか、こういう形で「話し合いのやり方」を学び、実践する機会があるってのは、
案内人として後々に削除人を目指す上で、非常に有意義な事なんじゃないかと思うんだけどなぁ・・・。
そこら辺、学びも何もしない人がいるのも事実ではあるんだけど(苦笑
省3
907: 2006/11/11(土)20:05 ID:l+Jv7bG70(1) AAS
案内人用のスレなんて批判要望板か運用情報板辺りでいいんじゃね?なんて思ったりして。
908: 2006/11/11(土)20:30 ID:cqkMaV6F0(1) AAS
ょぅι゙ょでやるくらいならここでいいと思うなあ
909(1): 2006/11/11(土)20:36 ID:1gKgGMZX0(1) AAS
削除人が乗り込んできて勝手に始めた話なのに、なぜ案内人が話し合わなければならないのか意味が全くわからない(苦笑
910: 2006/11/11(土)22:24 ID:tNZL+m4E0(1) AAS
んな、切迫した状況があるわけでもないのに再編議論しるって強要されてもね。
再編厨などいなくても屯所は回るから、枯死するまで暴れさせとけばいいよ。
911: 名無しの妙心 2006/11/11(土)23:34 ID:Q/YdZD510(5/5) AAS
>>909
NOと言える案内人になろう。
まあ、それでいいなら別にいいんだけどさ。
もったいないっつーか、その程度か、って思っちゃう部分もある。
俺が思おうが別にどうでもいいんじゃないかとは思うけどね。
912: 2006/11/12(日)00:31 ID:trwmJ3hU0(1) AAS
まーな。
言いたいことはわかるんだけど、ちょっとなんかさあ・・・
妙心さんが言うように、こうなんか議論とかそんなんもあるし
何事に関しても、ちょっと乗っかろうかっていうぐらいの気持ちがあったほうがいいような
気がしないでもないし・・・。
つーか、ラウンジとか壁とかに移すのはジョークだよね。
案内人は一応削除人予備軍なんだから、案内人として話するというなら
削除関係板じゃないとダメじゃないかと思ったりもするんだけど。
この間のジェンヌさん発言からしても。
913: ウマシカ案内人 ★ 2006/11/12(日)03:27 ID:???0 AAS
話し合うというのでもないですが、個人的な認識を示してみますと。
「屯所は必要か」と問われれば答えはnoなのは確かです。
現在では基本的に屯所は「とりあえずの段階で顔出す場所」ぐらいとしか考えていません。
同様に、何らかの自分の行動についての指摘を
このスレッド上でされた場合も「応答する必要はあるか」となれば、やはり答えはnoです。
もちろん自分の非が明らかな場合は、一言でもその件に関して述べてもいいであろうと思います。
指摘されたことに関しては、指摘された内容の是非、それについての自分の是非はともかくとして、
とりあえずは意見として受け止めてはおきたいよなぁ、などと考えています。
914(1): 2006/11/12(日)03:56 ID:6W0ilMyr0(1) AAS
単に案内人といってもスタンスはさまざまだからな。
「削除人になるためのステップ」としての腰掛け案内人
「使えるキャップが増えた」というキャップコレクター案内人
「案内という行為に命を賭ける」という一途案内人
スタンスが違えば屯所に求める物も違うハズ。
そう思わないか?織田信長@案内人さん。
915: 2006/11/12(日)05:52 ID:/pUFMt2IO携(1) AAS
実際案内人がほとんどこないので無駄ではある。
916: 紗重 ◆eASx723n/. 2006/11/12(日)07:13 ID:3aLEUk020(1) AAS
そもそも案内人自体・・・
917: 雷帝 ◆indraO9WsU 2006/11/12(日)14:32 ID:E/CshXAm0(1) AAS
無駄なものだからこそあってもいいのさ、などと
918: 織田信長@案内人 ★ 2006/11/12(日)14:36 ID:???0 AAS
>>914
そうですね
919(4): 2006/11/12(日)17:46 ID:J5PJCZJd0(1) AAS
華麗なる案内師
2chスレ:saku
削除ガイドラインには
>現在進行形で荒らしが続いている場合は、落ち着いてから纏めて依頼をする方が良い
とはどこにも書いていませんが。
纏めるまで出すのを待っていたら、流れているから放置でと削除を見送る削除人もいますけど。
あなたは助言のつもりでぬかしているのかもしれませんが纏めて依頼をする方が良い
と促された住人はまとめている間に毎度毎度荒らされっぱなしのまま次スレへ
という無限ループを辿ってしまいますが。
あなたは住人が困って地道に削除依頼を出しているというのにそれを否定するんですか?
省1
920: 名無しの妙心 2006/11/12(日)17:52 ID:mgT1KG+00(1/4) AAS
こういうアレにツッコミ入れるのも擁護になっちゃうんだ。
大変だなぁ。
921(3): 槍騎兵400R ◆LanCERfz7. 2006/11/12(日)17:52 ID:c9BlUbgw0(1/2) AAS
数スレに渡って続く荒らしについては削除はあまり意味が無いように思う。
規制議論板とかも覗いてみるといいかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s