案内人指導部屋 その1 (747レス)
案内人指導部屋 その1 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
126: ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. [sage] 2007/02/28(水) 00:02:50 ID:nat8z9LF0 ξ・〜・ξ なんだかよくワカンナイけど、 『ある削除人風情が、ある案内人を”罵倒(* 根拠なき誹謗中傷)”した様子』と 『罵倒した削除人風情を、ワタシが”指導”した様子』が分かるものを貼っとくねぇ。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1163344696/480-487 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/126
127: マルガリータ大将 ◆TaiSyoda7k [sage] 2007/02/28(水) 00:13:57 ID:TXlZR0Mm0 >>125 ハゲじゃねーよ(#・∀・)ムカッ!! http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/127
128: 若削除 ★ [sage] 2007/02/28(水) 00:15:35 ID:???0 >>122 ソース希望。 私の記憶している限りでは、たとえば削除海王さんは「不適切な削除をした」 案内向日葵さんは「ジェンヌさんの質問に答えなかった」と、 いずれも「行為」が原因で剥奪されている。 決して人間的に問題があるとかで剥奪はされてないよ。 確かに、学習しない、同じミスを繰り返す、というのは2ちゃんねるボランティアとしては 多少困った特性ですが、それを人間性まで昇華させちゃだめでしょ。 先ほどの例で言えば 先生D「お前の人間性に問題がある」 というのと同じなんですから。 >>123 それについては申し開きしません。まだ未熟者ですから。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/128
129: ◆IZUMI162i6 [sage] 2007/02/28(水) 00:22:23 ID:nHBRoQvR0 つか、こんな凡ミスは「以後注意!」以上の指導のしようがないと思われ。 非難してどうこうなるモンでもあるまい。 しかし、なんでマルガリータなんだ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/129
130: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 00:25:30 ID:ZWunxLKy0 >>127 お前の頭部に問題がある http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/130
131: マルガリータ大将 ◆TaiSyoda7k [sage] 2007/02/28(水) 00:30:49 ID:TXlZR0Mm0 >>129 俺のブログのプロフィールを見ればその疑問は一発解消。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/131
132: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 00:31:35 ID:CefOoFFx0 たいしょーせいやく http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/132
133: 通りすがり [ ] 2007/02/28(水) 00:34:39 ID:utOb1WmR0 人間の所作を行為と言い、行為は行なった人間に帰属する。 行為が訂正されて話が終わったわけじゃーだろ。 馬鹿が言葉に酔って非常にキモいw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/133
134: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 00:43:06 ID:ZWunxLKy0 言葉に酔うな酒に酔え http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/134
135: 菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. [sage] 2007/02/28(水) 03:49:02 ID:Sp4vlXGe0 人間性を叩く事のどこいら辺が指導なのか、順を追って説明できるのかなぁ 馬鹿な事をしているから馬鹿だと罵っていいなら、世の中の大抵の人は馬鹿だよ 馬鹿な行為に対して馬鹿な事をするなと言うのと、馬鹿な行為をした人に馬鹿と罵倒するのを混ぜちゃ駄目だわ もちろん馬鹿に説教垂れてる俺は馬鹿だが、馬鹿を馬鹿と言って何が悪いのかとry ちなみにハゲてる人ををハゲと言ってはダメです。漢らしいですねと言うべきかと http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/135
136: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 05:54:07 ID:bq9fhWv60 ネット実名論者じゃねぇんだから青臭いこと言ってんなよ。 読むべきところは読んでくだらんところはスルーくらいできるだろ。 しかもこの程度、罵倒なんてレベルじゃねぇ。 いつから鯔は潔癖廚だらけに? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/136
137: 西の案内人 ★ [sage] 2007/02/28(水) 06:49:11 ID:???0 >>103 とってよいというより仕方ないて感じかな それくらい甘んじて受ける度量が欲しいなと 言葉使い云々はどうだろう? 例に出して悪いけど、明王さんみたいに乱暴に罵るのも まほらさんみたいに丁寧な言葉の中にとげを潜ませるのも 自分的にはそう変わらん感じ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/137
138: 菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. [sage] 2007/02/28(水) 07:39:10 ID:Sp4vlXGe0 >>137 擁護っちゅーフィルターで見てない? 有り体に言っちゃうと、 相手が本当に馬鹿なら、自分まで馬鹿と同等レベルな罵りして、あなた馬鹿?ってのと、 相手が馬鹿じゃないなら、行為は非難されても仕方ないが、人格を非難するのはあなた馬鹿? 尤も、件の案内人さんを擁護する場合の見方もあるけど、それはくどくど説明しなくても解るよね? 総ての事例を見てる訳じゃないから断言できないけど、明王氏の罵倒は行為に対してであって 相手の人格に対してではないと思うけどね。 真性の馬鹿相手にはその限りではないだろうけど 青いとか何とか言うけど、相手を指導教示説得するのに、人格を否定する事になんの意味があるのか それは単なる自分の感情を満足させるおなぬーに過ぎないよ だからおなぬーしたいなら最悪でコイてこいって言われるんだわ 叩きをするなってんじゃない、このスレですべき事かって問われてるのよ? さって会社いってきまーす http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/138
139: ◆uRW6KoTaRo [sage] 2007/02/28(水) 07:48:32 ID:qt7+FOYCO 「馬鹿」とか「無能」とか、要するに「理解力の低さ」というのは、 ボラ活動において特に重要な要素でしょ。 「ギャンブル狂」とか「成金趣味」みたいな、 ボラ活動と無関係な「人間性」について非難してるわけではない。 「叩き」と「批判」の区別ができない人は、今も昔も多いもんですね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/139
140: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 08:19:00 ID:bq9fhWv60 だーから叩きはスルーして批判は受け入れればいい話だろ。 使う側のリテラシの問題であって云々 これが匿名掲示板の代表ともいうべき2ちゃんねるの鯔のレベルですか。 馬鹿馬鹿しい。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/140
141: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 08:27:51 ID:eoh04ejhP >>140 いえ、叩きは最悪板ですから。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/141
142: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 09:30:47 ID:nf3uM7K30 >>123 若ハゲ は、措いといて、 罵倒してくれるありがたさが判っていない削除人がいるな。 おまえの様な奴が、ものごとをややっこしくするんだ。 馬鹿やったら馬鹿・死ねと言ってくれる2chが好きさ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/142
143: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 09:37:26 ID:eGCmWLJ20 「馬鹿」とか「無能」とか「理解力が低い」とか、抽象的な言葉を使いたがる人ほど 自分では具体的に何も指摘してないことが多い件について。 (他人の意見を引用してるだけだったり) 具体的な指摘や指導助言であれば、上のような言葉を使う必要はない場合が多い。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/143
144: 迷ったら名乗らない [sage] 2007/02/28(水) 09:39:20 ID:P5gCux5Q0 人それぞれなんだから、俺流の押し付けに必死になるのも、いかがなものかと・・・ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/144
145: ◆IZUMIXFK1. [sage] 2007/02/28(水) 10:14:26 ID:k7OeQx6vO まぁ、ここで書いてるのは彼の学校の先生ではないので 懇切丁寧な指導を期待し過ぎるのもアレだ。 ノイズはノイズとしてスルーしつつ、しかしそのノイズから何故そういうノイズが 発生するのかとかを考え学びとって頂きたい。 何故そうなのかを知ることは同じことを繰り返さないための武器になる。 叩かれるからしないとかじゃなくてそこにどういう問題があるのかをしっかりと 理解するのが重要であると。 これは今回の事例やこの人に限った話じゃなくてどんな人どんな時にも言えると思う。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/145
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 602 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.471s*